【可愛い御朱印もかっこいい御朱印帳も満載!】ちくの頂いた全国の御朱印帳まとめ【現在70種】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

近年流行している御朱印ブーム!

御朱印を頂く為に欠かせないアイテムが御朱印帳です!

 

この記事では、私が頂いた御朱印帳を全て紹介していきます!

ブログを始める前から御朱印巡りをしているので、記事にしていない場所の御朱印帳や情報も載せていますよ〜

紹介している順番は、私が頂いた順です!

たくさんある御朱印帳の中から、お気に入りの一冊を見つけて、気になったら実際に参拝し、御朱印帳を頂きに行ってみて下さ〜い!

ちく

この記事は、私が新しい御朱印帳を頂き次第随時更新予定です。

御朱印は載せておらず、御朱印帳のみを載せています。

目次

箱根神社(神奈川)

全国でも有名な温泉地 箱根。箱根の芦ノ湖の湖畔にある神社がこの箱根神社です。

はじめて頂いた御朱印帳

2015年1月8日、友達と日帰りで行った箱根の箱根神社で、私の御朱印巡りはスタートしました。

はじめて頂いた御朱印帳はこちら。

表紙に箱根神社の社殿、狛犬、社紋が描かれています。

裏表紙には芦ノ湖とその湖畔にある箱根神社の鳥居、富士山が見えています。

詳細情報

  • 住所:神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1
  • 電話番号:0460-83-7123
  • 御朱印などの受付時間:9:00~16:00
  • 御朱印帳の値段:1500円
  • 公式サイトはこちら

石切劔箭神社

2冊目の御朱印帳は、大阪にある石切いしきり劔箭つるぎや神社です。

ゲーム 刀剣乱舞に登場する石切丸が御神刀の神社です。

御神刀 石切丸が描かれている御朱印帳

参拝したきっかけは石切丸!

いわゆる、刀剣乱舞オタクの私が聖地巡礼で訪れたのがきっかけでした。

こちらの神社のオリジナル御朱印帳は、まさにその石切丸が描かれています!

黄緑色の綺麗な御朱印帳です。

詳細情報

  • 住所:大阪府東大阪市東石切町1-1-1
  • 電話番号:072-982-3621
  • 御朱印などの受付時間:9:00~16:30
  • 御朱印帳の値段:1500円
  • 公式サイトはこちら

清水観音堂(東京)

東京 上野にある清水観音堂。上野恩賜公園に鎮座しています。

桜が綺麗な御朱印帳

オリジナル御朱印帳には、桜の模様が散りばめられています。

裏表紙には清水観音堂の文字が、金色に箔押しされています。

詳細情報

  • 住所:東京都台東区上野公園1-29
  • 電話番号:03-3821-4749
  • 御朱印などの受付時間:9:00~17:00
  • 御朱印帳の値段:1200円
  • 公式サイトはこちら

川越熊野神社(埼玉)

埼玉県の川越にある熊野神社です。

川越観光のメインストリート 蔵造りの街並みと同じ通りに鎮座している神社です。

ヤタガラスが箔押しされている御朱印帳

オリジナル御朱印帳は黄緑色の背景に、ピンクや白などの桜が散りばめられたデザインです。

表紙に箱根神社の社紋や神社の名前が箔押しされています。

詳細情報

  • 住所:埼玉県川越市連雀町17-1
  • 電話番号:049-225-4975
  • 御朱印などの受付時間:9:00~17:00
  • 御朱印帳の値段:1200円
  • 公式サイトはこちら

鶴岡八幡宮(神奈川)

神奈川の有名な観光地 鎌倉を代表する神社です!

桜の季節の境内が描かれた御朱印帳

オリジナル御朱印は、表紙に舞殿やその先にある本宮へ続く神門が描かれています。

裏表紙には参道の桜並木が描かれています。

新しく登場した鳳凰の御朱印帳も頂きました!

神聖な雰囲気のデザインです。

詳細情報

  • 住所:神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31
  • 電話番号:0467-22-0315
  • 御朱印などの受付時間:9:00~17:00
  • 御朱印帳の値段:1500円
  • 公式サイトはこちら

筑波山神社(茨城)

茨城県つくば市にある日本百名山の1つ 筑波山。

この筑波山自体が御神体となっているのが筑波山神社です。

ダイヤモンドつくばが綺麗な御朱印帳

オリジナル御朱印帳には、ダイヤモンドつくばと呼ばれる綺麗な筑波山の写真がデザインされています。

イラストではなく本物の写真を用いているデザインです。

通常の刺繍のようなタイプの糸を感じる御朱印帳の触り心地と違い、紙のサラサラとした触り心地を感じる御朱印帳です。

詳細情報

  • 住所:茨城県つくば市筑波1
  • 電話番号:029-866-0502
  • 御朱印などの受付時間:9:00~16:30
  • 御朱印帳の値段:1200円
  • 公式サイトはこちら

阿佐ヶ谷神明宮(東京)

東京の阿佐ヶ谷駅が最寄りの神社です。

神社の屋根と雲がデザインされた御朱印帳

オリジナル御朱印帳は、阿佐ヶ谷神明宮の社殿の屋根が雲の間から見えるようなデザインです。

水色の背景が綺麗な御朱印帳になっています。

この御朱印帳の他にも、阿佐ヶ谷神明宮には鳥獣戯画の御朱印帳などもあります。

詳細情報

  • 住所:東京都杉並区阿佐谷北1-25-5
  • 電話番号:03-3330-4824
  • 御朱印などの受付時間:9:00~17:00
  • 御朱印帳の値段:1200円
  • 公式サイトはこちら

高木神社(東京)

東京スカイツリーから少し歩いた場所にある神社です。

おむすびのデザインが可愛い御朱印帳!3色を紹介します!

高木神社は高皇産霊神と言う神様をお祀りしています。

この神様がむすびの神様と言うことで、おむすびがデザインされている御朱印帳があるのです。

現在、6色のおむすび御朱印帳があります。

私は、その中の3色を持っています。

 

境内にオリジナル御朱印帳が全て並んでいるときに撮影した1枚。

白、紫、緑、赤、黄色、黒の6色と、アニメ からかい上手の高木さんとのコラボ御朱印帳の合計7種類の御朱印帳が、現在授与されています。

詳細情報

  • 住所:東京都墨田区押上2-37-9
  • 電話番号:03-3611-3459
  • 御朱印などの受付時間:9:00~17:00
  • 御朱印帳の値段:1500円
  • 公式サイトはこちら

長谷寺(神奈川)

鎌倉にある紫陽花や紅葉が有名なお寺です。

鎌倉大仏で有名な高徳院の近くにあります。

紫陽花が綺麗な御朱印帳

長谷寺のオリジナル御朱印帳の1つがこちら。

6月頃に見頃を迎える紫陽花が綺麗な御朱印帳です。

他にも紅葉の御朱印帳や、境内にある長谷寺の癒しスポット 和み地蔵や良縁地蔵が描かれた御朱印帳もあります。

詳細情報

  • 住所:神奈川県鎌倉市長谷3-11-2
  • 電話番号:
  • 御朱印などの受付時間:3月~9月 8:00~17:00/10月~2月 8:00~16:30
  • 御朱印帳の値段:1800円
  • 公式サイトはこちら

川越八幡宮(埼玉)

川越駅の近くにある八幡さまです。

白鳩が可愛い御朱印帳

オリジナル御朱印帳には八幡さまの神使である白鳩がいます。

黄色や緑のイチョウの葉も描かれている可愛い御朱印帳です。

この水色バージョン以外に、ピンクのものもあります。

詳細情報

  • 住所:埼玉県川越市南通町19-3
  • 電話番号:049-222-1396
  • 御朱印などの受付時間:9:00~17:00
  • 御朱印帳の値段:1500円
  • 公式サイトはこちら

靖国神社(東京)

東京 九段下が最寄り駅の神社です。

戦没者の方々をお祀りしています。

御遷座150年記念御朱印帳

御遷座150年を記念して頒布を開始したオリジナル御朱印帳がこちら。

濃いめの水色の背景に、桜の花と鳩たちが描かれている御朱印帳です。

150と書かれたロゴも入っています。

詳細情報

  • 住所:東京都千代田区九段北3-1-1
  • 電話番号:03-3261-8326
  • 御朱印などの受付時間:9:00~17:00
  • 御朱印帳の値段:1500円
  • 公式サイトはこちら

出雲大社(島根)

全国でも有名な縁結びのパワースポットである島根県の出雲大社。大きな注連縄のある神楽殿は、伺ったことがない人でも、写真などで1度は見たことがあるのではないでしょうか?

白いオリジナル御朱印帳

オリジナル御朱印帳はいくつかありましたが、その中から神秘的な白い色の御朱印帳を頂きました。

出雲大社の社が描かれ、左上にはシンボルでもある大きな注連縄がデザインされたオシャレな御朱印帳です。

詳細情報

  • 住所:島根県出雲市大社町杵築東195
  • 電話番号:0853-53-3100
  • 御朱印などの受付時間:9:00~17:00
  • 御朱印帳の値段:お気持ち
  • 公式サイトはこちら

一言主神社(茨城)

茨城県常総市にある神社です。

桜と紅葉が綺麗な御朱印帳

オリジナル御朱印帳には、満月と三日月、桜と紅葉、白波がデザインされています。

日本の美しさを表現している素敵な御朱印帳です。

詳細情報

  • 住所:茨城県常総市大塚戸町875
  • 電話番号:0297-27-0659
  • 御朱印などの受付時間:9:00~17:00
  • 御朱印帳の値段:1200円
  • 公式サイトはこちら

猿田彦神社(東京)

赤坂にある日枝神社の境内社 猿田彦神社。いつでも参拝することが出来る神社ですが、御朱印や御朱印帳は60日に1度しか頂くことが出来ません。

庚申の日にしか頂くことが出来ない天狗の御朱印帳

猿田彦神社のオリジナル御朱印帳は庚申の日にのみ頂くことが出来るとても貴重な御朱印帳です。

色々な表情の天狗のお顔が描かれている御朱印帳です。

詳細情報

  • 住所:東京都千代田区永田町2-10-5
  • 電話番号:03-3581-2471
  • 御朱印などの受付時間:9:00~17:00
  • 御朱印帳の値段:1000円
  • 公式サイトはこちら

平等寺因幡堂(京都)

京都にあるガン封じで有名なお寺です。

インコ&文鳥が可愛い御朱印帳

こちらのお寺のオリジナル御朱印帳には、セキセイインコ、オカメインコ、文鳥がデザインされているとっても可愛い御朱印帳があります。

ピンクと青の2色があります。

他にも現在は、猫と犬、それぞれがデザインされた御朱印帳もあります。

詳細情報

  • 住所:京都府京都市下京区因幡堂町728
  • 電話番号:075-351-7724
  • 御朱印などの受付時間:9:00~16:00
  • 御朱印帳の値段:各1000円
  • 公式サイトはこちら

金閣寺(京都)

京都を代表する世界遺産 金閣寺(鹿苑寺)です。歴史の教科書で見たことがあるはず!

鳳凰がかっこいい御朱印帳

金閣寺のオリジナル御朱印帳には、あの金閣がデザインされています。

裏表紙には金閣の屋根の上にいる鳳凰が大きく描かれています。

詳細情報

  • 住所:京都府京都市北区金閣寺町1
  • 電話番号:075-461-0013
  • 御朱印などの受付時間:9:00~17:00
  • 拝観料:大人 400円、小中学生 300円
  • 御朱印帳の値段:1900円
  • 公式サイトはこちら

大福寺(京都)

京都御所の近くにある小さなお寺です。

とっても珍しい小さな小さな豆朱印帳

大福寺にはとっても小さな豆朱印帳と言う御朱印帳があります。

もともとこの豆朱印帳は、メモ帳だったそうなのですが、小さな御朱印帳として使えるのでは?と言う発想から、豆朱印帳として頒布をはじめたそうです。

 

通常サイズの御朱印帳と比較してみるとその差はすぐにわかります!

この小さな豆朱印帳に御朱印を直書きしたり、書置きの限定御朱印を貼ることが出来ます。

大福寺専用のとっても小さな御朱印帳なのです!

詳細情報

  • 住所:京都府京都市中京区麸屋町通二条上ル布袋屋町498
  • 電話番号:075-231-3624
  • 御朱印などの受付時間:日によって変わります(最新情報はTwitterをご確認ください)
  • 豆朱印帳の値段:300円
  • 公式サイトはこちら(公式Twitterへのリンクです)

江島神社(神奈川)

鎌倉観光でみんなが一度は憧れるスポット 江ノ島にある宗像三女をお祀りする神社です。

海が綺麗な御朱印帳

オリジナル御朱印帳は海と富士山がデザインされています。

裏表紙では鯛が跳ねているところがキュート!

詳細情報

  • 住所:神奈川県藤沢市江の島2-3-8
  • 電話番号:0466-22-4020
  • 御朱印などの受付時間:9:00~17:00
  • 御朱印帳の値段:1500円
  • 公式サイトはこちら

千葉神社(千葉)

千葉駅のすぐ近くにある妙見さまと呼ばれている神社です。

夜空に輝く天の川が綺麗な御朱印帳

オリジナル御朱印帳の表紙には、キラキラと光り輝く天の川がデザインされています。

ここへ伺ったことがある人は、この御朱印帳を持っている人も多いのではないでしょうか?

詳細情報

  • 住所:千葉県千葉市中央区院内1-16-1
  • 電話番号:043-224-2211
  • 御朱印などの受付時間:9:00~17:00
  • 御朱印帳の値段:1500円
  • 公式サイトはこちら

杉本寺(神奈川)

神奈川県にある苔の階段が有名なお寺です。

坂東三十三観音霊場、鎌倉三十三観音霊場の一番札所なので、ここから霊場巡りを発願する人が多く訪れます。

坂東三十三観音の専用御朱印帳

こちらで頂いた御朱印帳は、坂東三十三観音の専用御朱印帳です。

御朱印を書いて頂くページが全て決められているので、札所になっているお寺以外の御朱印を書くことが出来ない御朱印帳になっています。

鎌倉三十三観音用に購入した御朱印帳

鎌倉三十三観音を発願(はじめること)したいと窓口で相談したら、この御朱印帳をオススメしていただいたので購入した1冊です。

表紙には巡礼を行うお遍路さんがたくさんデザインされています。

専用御朱印帳ではありませんが、バインダーのようになっているので、御朱印を書いて頂いたページを、自分の並べたい順番に並べ替えることが出来ます。

詳細情報

  • 住所:神奈川県鎌倉市二階堂903
  • 電話番号:0467-22-3463
  • 御朱印などの受付時間:8:00~16:30
  • 御朱印帳の値段:1600円
  • 公式サイトはこちら

報徳二宮神社(神奈川)

小田原城のすぐ近くにある二宮金次郎をお祀りする神社です。

可愛いイラストの御朱印帳

オリジナル御朱印帳は、社務所ではなく境内のカフェで販売しています。

この神社に関するイラストが可愛くデザインされている御朱印帳です。

赤バージョンを頂きましたが、他に青バージョンもあります。

詳細情報

  • 住所:神奈川県小田原市城内8-10
  • 電話番号:
  • 御朱印などの受付時間:9:00~17:00
  • 御朱印帳の値段:2160円
  • 公式サイトはこちら

上神明天祖神社(東京)

中延駅が最寄りの東京の白蛇さまと呼ばれている神社です。

巳の日、己巳の日に頂くことが出来る限定御朱印がとても有名な神社です。

白蛇さんの御朱印帳

オリジナル御朱印帳には白蛇さんが大きく描かれています。

通年頂くことが出来る御朱印です。

この他に、4月の弁天祭の時期限定の御朱印帳や、例大祭の時期にのみ頂くことができる御朱印帳もあります。

詳細情報

  • 住所:東京都品川区二葉4-4-12
  • 電話番号:03-3782-1711
  • 御朱印などの受付時間:9:00~17:00
  • 御朱印帳の値段:1200円
  • 公式サイトはこちら

太子堂八幡神社(東京)

三軒茶屋駅から少し歩いた住宅街にある神社です。

宮司さんによる手作りハンコを使った御朱印が、毎月登場することでも知られています。

さんちゃんが可愛い御朱印帳

オリジナル御朱印帳の表紙は、招き猫のタマちゃん、境内で飼われている幸せうさぎちゃん、八幡さまの神使の鳩 ポポちゃんの3匹(さんちゃん)が描かれています。

裏表紙の足あともそれぞれの動物たちの足あとです。

詳細情報

  • 住所:東京都新宿区西新宿2-11-2
  • 電話番号:03-3261-8326
  • 御朱印などの受付時間:9:00~17:00
  • 御朱印帳の値段:1200円
  • 御朱印の値段:300円
  • 公式サイトはこちら

元三島神社(東京)

鶯谷駅が最寄りの神社です。

白鷺が飛んでいる御朱印帳

オリジナル御朱印帳には白鷺が飛んでいます。

「御朱印帳」や「元三島神社」の文字は金色の糸で刺繍されています。

詳細情報

  • 住所:東京都台東区根岸1-7-11
  • 電話番号:03-3873-4976
  • 御朱印などの受付時間:9:00~17:00
  • 御朱印帳の値段:1400円
  • 公式サイトはありません

鷲子山上神社(茨城&栃木)

境内に茨城県と栃木県の県境があるとても珍しい神社です。

フクロウのいる御朱印帳

オリジナル御朱印帳には、この神社のシンボルである巨大フクロウが描かれています。

他にも縁起物のイラストが散りばめられていて、御利益がありそうなデザインです。

詳細情報

  • 住所:栃木県那須郡那珂川町矢又1948
  • 電話番号:0287-92-2571
  • 御朱印などの受付時間:9:00~17:00
  • 御朱印帳の値段:1200円
  • 公式サイトはこちら

浅草神社(東京)

浅草寺の隣にある浅草神社。5月に行われる三社祭が有名です。

オリジナル御朱印帳

特徴的な模様が並び、表紙の中央に社紋があります。

緑バージョンを頂きましたが、他にピンクと青もあります。

詳細情報

  • 住所:東京都台東区浅草2-3-1
  • 電話番号:03-3844-1575
  • 御朱印などの受付時間:9:30~16:30
  • 御朱印帳の値段:1000円
  • 公式サイトはこちら

龍泉寺(栃木)

栃木県足利市にある別名 足利厄除大師の名で親しまれているお寺です。

若冲の庭鶏図双御朱印帳

伊藤若冲の描いた庭鶏図双のオリジナル御朱印帳があります。

この絵の実物は境内にある美術館に展示されています。

詳細情報

  • 住所:
  • 電話番号:0284-41-5685
  • 御朱印などの受付時間:9:00~17:00
  • 御朱印帳の値段:1500円
  • 公式サイトはこちら

雀神社(茨城)

茨城県古河市にある神社です。

雀のイラストが可愛い御朱印帳

神社の名前も雀と言うことで、オリジナル御朱印帳にも雀がいます。

可愛すぎるデザインです…!!

ちなみに、神社の名前の由来は、「しずめ」がいつの間にか「すずめ」に変わったことだそうです。

詳細情報

  • 住所:茨城県古河市宮前町4-52
  • 電話番号:0280-22-0477
  • 御朱印などの受付時間:9:00~17:00
  • 御朱印帳の値段:1700円
  • 公式サイトはありません

瑞光寺(東京)

東京の新宿から電車で少し移動した場所にある日蓮宗のお寺です。

ここでしか頂くことが出来ないオリジナル御首題帳

日蓮宗の寺院でのみ頂くことが出来る御首題専用の納経帳である御首題帳を頂きました。

青い背景に、境内の絵やお寺の方が描いたイラストが箔押しされています。

詳細情報

  • 住所:東京都新宿区原町2-34
  • 電話番号:03-3357-0246
  • 御朱印などの受付時間:9:00~17:00
  • 御朱印帳の値段:2000円
  • 公式サイトはこちら

牛天神北野神社(東京)

後楽園駅の近くにある天神さまです。

富嶽三十六景が描かれているオリジナル御朱印帳

葛飾北斎の富嶽三十六景の一つが描かれた木製の表紙の御朱印帳です。

2019年からパスポートの絵にも使用されている絵で、北斎が牛天神北野神社にあったお茶屋さんから富士山を見て描いた作品です。

詳細情報

  • 住所:東京都文京区春日1-5-2
  • 電話番号:03-3812-1862
  • 御朱印などの受付時間:9:00~16:00
  • 御朱印帳の値段:2500円
  • 公式サイトはこちら

上賀茂神社(京都)

京都にある世界遺産の1つに指定されている神社です。

立砂と細殿が箔押しされている御朱印帳

表紙には、上賀茂神社のシンボルである立砂とその奥にある細殿が描かれています。

裏表紙にあるのは社紋です。

立砂とは、神山を象ったもので神を迎える原型と言われ、鬼門にまく清めの砂の起源とも言われています。

細殿は上賀茂神社の拝殿にあたる場所です。

詳細情報

  • 住所:京都府京都市北区上賀茂本山339
  • 電話番号:075-781-0011
  • 御朱印などの受付時間:9:00~17:00
  • 御朱印帳の値段:1000円
  • 公式サイトはこちら

三十三間堂(京都)

京都国立博物館の向かい側にある横に長〜いお堂があるお寺です。

春の限定カラーの御朱印帳

オリジナル御朱印帳には三十三間堂のお堂が描かれています。

この緑色のものは、春の限定カラーでした。

他にも季節によって登場する限定色もありますよ〜!

詳細情報

  • 住所:京都府京都市東山区三十三間堂廻リ657
  • 電話番号:075-561-0467
  • 御朱印などの受付時間:4月~11月15日 8:00~17:00/11月16日~3月 9:00~16:00
  • 御朱印帳の値段:1000円
  • 公式サイトはこちら

東福寺(京都)

紅葉の名所として知られている伏見寄りの場所にあるお寺です。

蒼龍の御朱印帳

オリジナル御朱印帳には、見開きになるように龍の絵が描かれています。

この絵は本堂の天井絵です。

詳細情報

  • 住所:京都府京都市東山区本町15-778
  • 電話番号:075-561-0087
  • 御朱印などの受付時間:4月~10月 9:00~16:00/11月~12月初旬 8:30~16:00/12月初旬~3月 9:00~15:30
  • 御朱印帳の値段:1500円
  • 公式サイトはこちら

高円寺氷川神社/気象神社(東京)

高円寺駅からすぐの場所にある氷川神社です。

全国でも唯一だと言うお天気の神様をお祀りする気象神社があります。

ユニークなオリジナル御朱印帳

オリジナル御朱印帳は、表紙に氷川神社、裏に気象神社の社印がデザインされています。

青バージョンを頂きましたが、他に赤、緑、虹色の同じデザインの御朱印帳もあります。

詳細情報

  • 住所:東京都杉並区高円寺南4-44-19
  • 電話番号:03-3314-4147
  • 御朱印などの受付時間:平日 9:00~15:00/土日祝 9:00~14:00 ※12:00~13:00はお昼休みです
  • 御朱印帳の値段:1400円
  • 公式サイトはこちら

増上寺(東京)

東京タワーのすぐ近くにあるとても大きなお寺です。徳川家ゆかりのお寺でもあります。

徳川家の家紋が入った黒い御朱印帳

オリジナル御朱印帳はとてもシンプルです。

この写真ではわかりにくいですが、黒い中に波のような模様があります。

御朱印帳の文字の上には徳川家の家紋が箔押しされています。

詳細情報

  • 住所:東京都港区芝公園4-7-35
  • 電話番号:03-3432-1431
  • 御朱印などの受付時間:9:00~17:00
  • 御朱印帳の値段:2000円
  • 公式サイトはこちら

水天宮(東京)

日本橋エリアにある神社です。安産にご利益があることで知られており、戌の日に行われる安産祈願にはたくさんの妊婦さんが訪れます。

メジロのイラストが可愛い御朱印帳

オリジナル御朱印帳がとっても可愛いデザインなのです!

裏表紙にメジロが2羽います。

同じデザインの御朱印帳で、背景がピンク色のものもあります。

他にも、四神(四聖獣)をモチーフにしたデザインの御朱印帳もあります。

詳細情報

  • 住所:東京都中央区日本橋蛎殻町2-4-1
  • 電話番号:03-3666-7195
  • 御朱印などの受付時間:9:00~18:00
  • 御朱印帳の値段:2500円
  • 公式サイトはこちら

函館八幡宮(北海道)

函館総鎮守の神社です。函館山の麓にあります。

木製の御朱印帳

オリジナル御朱印帳は木製です。

裏表紙の神社名の上に、鳩が2羽向かい合うようにしています。

まるで八幡宮の八の字を表しているかのようなデザインです。

詳細情報

  • 住所:北海道函館市谷地頭町2-5
  • 電話番号:0138-22-3636
  • 御朱印などの受付時間:9:00~17:00
  • 御朱印帳の値段:1500円
  • 公式サイトはありません

鹿島神宮(茨城)

鹿島アントラーズの本拠地である鹿島にある東国三社の1つです。茨城県内でもかなり大きな規模の神社として知られています。

陽の光に照らされる立派な鷲の御朱印帳

オリジナル御朱印帳は鷲がとても立派です!

後光がさすその姿は美しいの一言に尽きます。

詳細情報

  • 住所:茨城県鹿嶋市宮中2306-1
  • 電話番号:0299-82-1209
  • 御朱印などの受付時間:9:00~17:00
  • 御朱印帳の値段:1200円
  • 公式サイトはこちら

牛久大仏(茨城)

世界最大級の大きなを誇る牛久のシンボルです。

この大仏さま自体がお寺の本堂の役割をしていると言うとても珍しい場所です。

金色の大仏さまと蓮の花の御朱印帳

オリジナル御朱印帳には横を向いた大仏さまのお姿があります。

金色に輝く大仏さまの背景には蓮の花が咲いています。

詳細情報

  • 住所:茨城県牛久市久野町2083
  • 電話番号:029-889-2931
  • 御朱印などの受付時間:3月~9月 平日9:30~17:00 土日祝日9:30~17:30/10月~2月 毎日9:30~16:30
  • 御朱印帳の値段:1400円
  • 公式サイトはこちら

駒込富士神社(東京)

東京 駒込にある神社です。御朱印帳は駒込富士神社のものですが、頂くことが出来るのは、駒込天祖神社と言う近くの神社です。

富士神社は天祖神社の兼務社なのです。

縁起物が描かれているめでたい御朱印帳

黄色の御朱印帳には、金色の雲があり、一富士二鷹三茄子と縁起の良いものがならんでいます。

とても縁起が良さそうな御朱印帳です。

詳細情報

  • 住所: 
  • 電話番号:03-3821-3470
  • 御朱印などの受付時間:9:00~17:00
  • 御朱印帳の値段:2000円
  • 公式サイトはありません

鳩ヶ谷総鎮守 氷川神社(埼玉)

埼玉県川口氏の鳩ヶ谷と言う地名の場所にある氷川神社です。

鳩がいっぱいの御朱印帳

御朱印帳にも鳩!鳩!鳩!鳩!鳩!

色々な色の鳩がたくさんいて、癒されますね〜

詳細情報

  • 住所:埼玉県川口市鳩ヶ谷本町1-6-2
  • 電話番号:048-284-3838
  • 御朱印などの受付時間:8:30~17:00
  • 御朱印帳の値段:1500円
  • 公式サイトはこちら

下野大師華蔵寺(栃木)

栃木県下野市にあるお寺です。

近年、様々な御朱印を頂くことが出来るようになった、御朱印に力を入れているお寺です。

シンプルな和風デザインの御朱印帳

こちらの御朱印帳はとてもシンプルです。

お寺の名前が入っていないので、おそらくオリジナル御朱印帳では無いのだと思います。

詳細情報

  • 住所:栃木県下野市下古山928-1
  • 電話番号:0285-53-1180
  • 御朱印などの受付時間:9:00~15:30
  • 御朱印帳の値段:1200円
  • 公式サイトはこちら

鷲宮神社(栃木)

栃木県栃木市の住宅地の中にある神社です。

鶏とヒヨコの御朱印帳

オリジナル御朱印帳には鶏とヒヨコが描かれています。

鳥好きにはたまらない1冊になっています。

詳細情報

  • 住所:栃木県栃木市都賀町家中451-2
  • 電話番号:0282-27-1419
  • 御朱印などの受付時間:9:00~17:00 ※社務所に人がいない場合は上記の電話番号に連絡をすると対応して頂くことが出来ます。
  • 御朱印帳の値段:1200円
  • 公式サイトはこちら

赤坂氷川神社(東京)

東京 赤坂にある神社です。東京十社の1つでもあります。

イチョウの葉っぱが綺麗な御朱印帳

オリジナル御朱印帳はイチョウの葉が散りばめられたデザインです。

水色バージョンを頂きましたが、他にもピンクと黄緑のものもあります。

詳細情報

  • 住所:東京都港区赤坂6-10-12
  • 電話番号:03-3583-1935
  • 御朱印などの受付時間:9:00~17:00
  • 御朱印帳の値段:1500円
  • 公式サイトはこちら

東蕗田天満社(茨城)

茨城県八千代町にある天神さまです。

夜桜が綺麗な御朱印帳

境内には桜並木が綺麗な参道があります。

御朱印帳にはこの参道が描かれています。

1枚目の写真では、色合いがわかりにくいのでもう1枚。

夜桜が描かれた幻想的な雰囲気の御朱印帳です。

2019年1月から、昼の桜バージョンの頒布もはじまりました。

詳細情報

  • 住所:茨城県結城郡八千代町東蕗田242
  • 電話番号:0296-49-1666
  • 御朱印などの受付時間:9:00~17:00
  • 御朱印帳の値段:2000円
  • 公式サイトはこちら

鳩森八幡神社(東京)

千駄ヶ谷駅が最寄りの八幡さまです。

すぐ近くに将棋会館があります。

お花と鳩の御朱印帳

オリジナル御朱印帳は、背景が花柄で、金色の鳩が箔押しされています。

他に2種類オリジナル御朱印帳があり、どちらにもこの鳩の箔押しがされています。

詳細情報

  • 住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷1-1-24
  • 電話番号:03-3401-1284
  • 御朱印などの受付時間:9:00~17:00
  • 御朱印帳の値段:1000円
  • 公式サイトはこちら

花畑大鷲神社(東京)

ほぼ埼玉である足立区花畑にあるおとりさまです。

かっこいい鷲の御朱印帳

オリジナル御朱印帳には立派な鷲が描かれています。

白い背景に描かれた鷲はとても凛々しい姿で、かっこいい御朱印帳です。

詳細情報

  • 住所:東京都足立区花畑7-16-8
  • 電話番号:03-3883-2908
  • 御朱印などの受付時間:9:00~17:00
  • 御朱印帳の値段:1500円
  • 公式サイトはこちら

亀戸天神社(東京)

東京の中でも特に大きな規模の天神さまです。

毎年1月24日、25日に開催される鷽替神事が有名です。

鷽と藤が描かれている御朱印帳

オリジナル御朱印帳には、藤の花と鷽替神事で授与される鷽鳥がデザインされています。

藤の花は紫と白の2色で、白藤の部分はラメのような加工がされており、光に当てるとキラキラと輝きます。

詳細情報

list class=”li-check li-mainbdr main-c-before”]

  • 住所:東京都江東区亀戸3-6-1
  • 電話番号:03-3681-0010
  • 御朱印などの受付時間:9:00~17:00
  • 御朱印帳の値段:1000円
  • 公式サイトはこちら[/list]

波除神社(東京)

築地市場にある神社です。

波除神社の専用御朱印帳

2019年から、波除神社専用のオリジナル御朱印帳の頒布がはじまりました。

こちらの神社、定期的に限定御朱印が登場するのです。

ここのページにはこの御朱印を、と言う感じで、波除神社の通常御朱印、限定御朱印を全て決まったページに頂くことが出来る御朱印帳なのです。

表紙にはお魚やエビ、裏表紙には神社境内にいるお獅子が描かれています。

詳細情報

list class=”li-check li-mainbdr main-c-before”]

  • 住所:
  • 電話番号:03-3541-8451
  • 御朱印などの受付時間:9:00~17:00
  • 御朱印帳の値段:2000円
  • 公式サイトはこちら[/list]

二宮神社(千葉)

千葉県船橋市にある神社です。二宮神社と言う名前から、嵐ファンの聖地になっています。

イチョウと境内の様子が描かれている御朱印帳

オリジナル御朱印帳には境内の様子が描かれています。

拝殿前の手前にある御神木の大きなイチョウなど、二宮神社境内の特徴が表現されている1冊です。

詳細情報

  • 住所:千葉県船橋市三山5-20-1
  • 電話番号:047-472-1213
  • 御朱印などの受付時間:8:00~17:00頃
  • 御朱印帳の値段:1800円
  • 公式サイトはこちら

深川不動堂(東京)

東京 深川にあるお寺です。千葉の成田山新勝寺の別院です。

梵字が書かれている御朱印帳

オリジナル御朱印帳には、梵字がたくさん並んでいます。

この梵字は、御本尊である不動明王のご真言が書かれているのです。

詳細情報

  • 住所:東京都江東区富岡1-17-13
  • 電話番号:03-3641-8288
  • 御朱印などの受付時間:4月~9月 8:30~17:00/10月~3月 8:30~16:30
  • 御朱印帳の値段:1500円
  • 公式サイトはこちら

岡村天満宮(神奈川)

神奈川県横浜市にある天神さまです。みなとみらいのメインストリートから少し離れた岡村公園の一角にあります。

梅と鶯のデザインが可愛い御朱印帳

オリジナル御朱印帳には鶯が大きくデザインされています。

この鶯は梅の木にとまっていて、周りには梅の花が咲いているんですよ~

鳥好きにはたまらない可愛いデザインです!

詳細情報

  • 住所:神奈川県横浜市磯子区岡村2-13-11
  • 電話番号:045-751-2008
  • 御朱印などの受付時間:8:30〜18:00
  • 御朱印帳の値段:1500円
  • 公式サイトはこちら

本土寺(千葉)

千葉県松戸市にある紫陽花や紅葉の名所である日蓮宗のお寺です。

紅葉が綺麗な御朱印帳

御朱印帳は紅葉が綺麗なデザインなんですよ~

社紋やお寺の名前、紅葉の一部は箔押しなんですよ~

この紅葉の御朱印帳に紫陽花やシンプルなデザインのものもあります!

詳細情報

  • 住所:千葉県松戸市平賀63
  • 電話番号:047-346-2121
  • 御朱印などの受付時間:8:00~17:00
  • 御朱印帳の値段:1000円
  • 公式サイトはこちら

山寺/立石寺(山形)

四季折々で美しい景色を楽しむことが出来る山形市のお寺 立石寺。山寺として親しまれています。

仁王門への道と芭蕉の姿が描かれた御朱印帳

立石寺の御朱印帳は、仁王門とそこへ続く階段が表紙にデザインされています。

裏面には「閑さや 岩にしみ入る 蝉の声」松尾芭蕉が詠んだ俳句とイラストがデザインされているオリジナリティのある御朱印帳です。

詳細情報

  • 住所:山形県山形市山寺4456-1
  • 電話番号:023-695-2002
  • 御朱印などの受付時間:8:00~17:00
  • 御朱印帳の値段:1000円
  • 公式サイトはこちら

安楽寺(茨城)

茨城県常総市にある元三大師のお寺です。

黒いオリジナル御朱印帳!

オリジナル御朱印帳はこちら。

表紙に描かれているのは鬼です。元三大師さまが「厄」を退けるために鬼の姿を現じたものです。

詳細情報

  • 住所:茨城県常総市大輪町1
  • 電話番号:0297-24-1533
  • 御朱印などの受付時間:9:00~17:00
  • 御朱印帳の値段:2000円
  • 公式サイトはこちら

長谷寺(奈良)

登廊が有名な奈良の花の寺です。

奈良の長谷寺らしさたっぷりの御朱印帳

登廊や桜、紅葉など、このお寺らしさ満点の素敵なデザインです。

この他にもいくつかオリジナル御朱印帳がありました。

詳細情報

  • 住所:奈良県桜井市初瀬731-1
  • 電話番号:0744-47-7001
  • 御朱印などの受付時間:4月~9月 8:30~17:00、10月、11月、3月 9:00~17:00、12月~2月 9:00~16:30
  • 御朱印帳の値段:2000円
  • 公式サイトはこちら

※個別の記事は7月下旬に公開予定です

東大寺

奈良の大仏さまがいることで有名なお寺です。境内に鹿もいます。

シンプルなデザインの御朱印帳

いくつかあるオリジナル御朱印帳の中からこちらのシンプルなデザインの御朱印帳を頂きました。

薄い緑色のデザインに菊の花がたくさんちりばめられている御朱印帳です。

同じデザインでクリーム色のものもありました。どちらも大サイズと小サイズがあり、私が頂いたのは小サイズです。

他にもいくつかオリジナル御朱印帳がありました。

詳細情報

  • 住所:奈良県奈良市雑司町406-1
  • 電話番号:0742-22-5511
  • 御朱印などの受付時間:4月~10月 7:30~17:30、11月~3月 8:00~17:00
  • 御朱印帳の値段:800円
  • 公式サイトはこちら

二見興玉神社(三重)

伊勢神宮へ参拝する前に訪れるべき神社として有名な神社です。

夫婦岩が描かれている満月の夜の御朱印帳

こちらの神社と言えば海に浮かぶ夫婦岩。

夫婦岩の真ん中に満月が描かれている御朱印帳です。

裏面にはこの神社の神様の使いである蛙(二見蛙)がデザインされています。

この夜デザインの御朱印帳の他に、夕日デザインの御朱印帳もありました。

詳細情報

  • 住所:三重県伊勢市二見町江575
  • 電話番号:0596-43-2020
  • 御朱印などの受付時間:日の出から日の入まで ※だいたい朝は6時頃からになります
  • 御朱印帳の値段:1200円
  • 公式サイトはこちら

八剱八幡神社(千葉)

木更津総鎮守の八幡さまです。ご当地ライダーがいることでも知られています。

可愛いデザインの御朱印帳

八剱八幡神社のオリジナル御朱印帳はこちら。

社紋などの中に黄緑色の鳥さんがデザインされています。

詳細情報

  • 住所:千葉県木更津市富士見1-6-15
  • 電話番号:0436-61-5040
  • 御朱印などの受付時間:9:00~17:00
  • 御朱印帳の値段:1500円
  • 公式サイトはこちら

姉埼神社(千葉)

千葉県市原市にある神社です。境内に松の木が1本も無いと言うことで知られている神社です。

令和になり登場した黄金の龍の御朱印帳

新元号 令和になったことを記念して製作された御朱印帳です。

特徴的な触り心地の白い背景に黄金の箔押しで龍などがデザインされている御朱印帳です。

この白ベースの御朱印帳以外にもピンクの箔押しの御朱印帳が令和になり登場していました!

白の御朱印帳と龍のデザインがまた別のデザインでしたよ!

ちく

詳細情報

  • 住所:千葉県市原市姉崎2278
  • 電話番号:0436-61-5040
  • 御朱印などの受付時間:8:00~16:00
  • 御朱印帳の値段:1500円
  • 公式サイトはありません

沼田榛名神社(群馬)

群馬県沼田市にある榛名神社です。沼田城の近くにあります。

本殿内の絵がデザインされている御朱印帳

オリジナル御朱印帳の中央には、真田家の家紋である六文銭がデザインされていて、その周りには鳥などの絵が描かれていますよ~!

本殿内に描かれている絵のデザインの御朱印帳です。

この他にも3種のオリジナル御朱印帳がありました。

詳細情報

  • 住所:群馬県沼田市榛名町2850-19
  • 電話番号:0278-22-2655
  • 御朱印などの受付時間:9:00~17:00
  • 御朱印帳の値段:1500円
  • 公式サイトはこちら

池上本門寺(東京)

日蓮宗の大本山の1つになっている大田区のお寺です。

オリジナル御首題帳

日蓮宗寺院で御首題を頂くことが出来るオリジナル御首題帳を頂きました。

この他に境内の様子が描かれているオリジナル御朱印帳もあります。

詳細情報

  • 住所:東京都大田区池上1-1-1
  • 電話番号:03-3752-2331
  • 御朱印などの受付時間:10:00〜15:00
  • 御朱印帳の値段:2000円
  • 公式サイトはこちら

浄楽寺(神奈川)

神奈川県横須賀市にあるお寺です。実はまだ伺ったことがなく、クラウドファンディングで支援をさせて頂き、その返礼品として御朱印帳を頂いたのです。

クラウドファンディングの返礼品で頂いた限定御朱印帳!

返礼品の御朱印帳はこちら。

紐でとじるファイルのようなタイプの御朱印帳です。

上から、阿弥陀如来、観音菩薩、勢至菩薩、不動明王、毘沙門天の梵字です。

全てこの浄楽寺にある国指定重要文化財に指定されている運慶作の仏像です。

詳細情報

  • 住所:神奈川県横須賀市芦名2-30-5
  • 電話番号:046-856-8622
  • 御朱印などの受付時間:10:00~15:00
  • 御朱印帳の値段:無料 ※クラウドファンディングのリターン品の為
  • 公式サイトはこちら

日光市観光協会オリジナル御朱印帳

道の駅日光 観光情報館、鬼怒川・川治温泉観光情報センター、日光郷土センターの3箇所で期間限定(2019年9月まで)、数量限定で販売されているオリジナル御朱印帳です。

日光の魅力がたっぷり詰まったオリジナル御朱印帳

東照宮や輪王寺、華厳の滝など、日光の観光名所がたっぷり詰まった御朱印帳です。

可愛いイラストのデザインも素敵な1冊です。日光で御朱印巡りをする際、こちらを使って御朱印巡りをするのも良いかも?

御朱印帳バンド付です。

詳細情報

  • 住所:栃木県日光市御幸町591 ※代表して日光郷土センターの情報を載せています
  • 電話番号:0288-54-2496
  • 御朱印などの受付時間:9:00~17:00
  • 御朱印帳の値段:1800円
  • 公式サイトはこちら

東京十社専用御朱印帳

東京都内にある元准勅祭社である特定の十箇所の神社があります。

東京十社めぐりという企画もあり、この十社をめぐる為の専用御朱印帳も用意されているのです。

木製のオリジナル御朱印帳!

私が持っているのは、専用御朱印のうち、木製の表紙のもの。

1500円で販売されています。

 

中はこのように、それぞれの神社の御朱印を各ページが定められていて、その神社の由緒も書かれています。

東京十社の神社であれば、どの神社でも入手可能な御朱印帳ですよ〜!

▼東京十社めぐりまとめはこちら

東京福めぐり専用御朱印帳

先に紹介した東京十社とは別に、都営浅草線沿線にある8つの神社を巡る 東京福めぐりという企画もあります。

縦長の珍しい専用御朱印帳!

専用御朱印帳はこちら。

福めぐりの対象神社であれば、どこでも入手可能です。

黒いカバーに入った細長い専用の御朱印帳で、1冊1500円です。

 

こちらは中が金色の厚紙で、開くと屏風のようになっています。

神社名はあらかじめ書かれているので、それぞれの神社を巡って、朱印のみ頂くようになっています。

▼東京福めぐりまとめはこちら

鎌倉にある文房具店 コトリの御朱印帳

鎌倉駅から少し歩いた場所にある文房具屋さん コトリ。

ここは神社やお寺ではありませんが、オリジナル御朱印帳があります。

鎌倉の魅力がたっぷりつまった可愛い御朱印帳

全体にデザインされているのはコトリのマークと文房具、そして鎌倉らしいイラスト。

江ノ電や大仏など、鎌倉観光の魅力が詰まった1冊です。

鎌倉で神社仏閣巡りをする際は、こちらで御朱印帳を購入するのも良いかもしれませんねぇ。

御朱印帳は通販も行っているのでこちらから購入することも出来ます!

詳細情報

  • 住所:神奈川県鎌倉市大町2-1-11
  • 電話番号:0467-40-4913
  • 営業時間:11:00~18:00
  • 定休日:月曜不定休 ※月に2回ほど月曜日にお休みがあります
  • 御朱印帳の値段:2160円
  • 公式サイトはこちら

ロワショップで見つけたコザクラインコの御朱印帳

クリエイター ロワパさん(@hana_inko)が販売している御朱印鳥(帳)。

私は委託販売先の掛川花鳥園(静岡県)で見つけて購入しました。

チョイスしたのはコザクラインコ。コザクラってグッズ少ないんですよね~

色々な色のコザちゃんたちがデザインされています。

この他にセキセイインコ、オカメインコ、文鳥、ハシビロコウのデザインがあります!

現在、通販で入手したい場合はロワショップでセキセイ、コザクラ、オカメのみ購入可能です。

ロワショップはこちら

ヤフーショッピングで見つけた文鳥の御朱印帳

神社やお寺だけでなく、近年は様々なお店で御朱印帳を購入することが出来ます。

この文鳥の御朱印帳は、ヤフーショッピングで見つけたもの。

文鳥好きにはたまらない可愛いデザインなんですよ〜

購入はこちらから出来ます!

※ヤフーショッピングのページにとびます。

アマゾンで見つけたインコと文鳥の御朱印帳

こちらは通販サイト Amazonで見つけた1冊です。

セキセイインコ、オカメインコ、文鳥の可愛いデザインの御朱印帳ですよ〜!

これから御朱印巡りをはじめようと思っている人へ伝えたい、私が御朱印巡りをはじめたきっかけ

この記事をきっかけに

御朱印帳ってこんなに種類があるんだ!

御朱印ってどんな感じなんだろう?

私もやってみようかな?と思う人が1人でも増えてくれたらとっても嬉しいです。

 

神社やお寺は歴史のある場所ばかりだし、敷居が高そう…

軽い気持ちで御朱印巡りってはじめて良いものなのかな?と不安に思う人もいるかもしれません。

 

でも、実際にはそんなことはないのです。

「御朱印をお願いします。」

「御朱印帳をください。」

こんな感じの一言から、気軽にはじめることが出来るのです。

 

私の御朱印巡りの原点は、この記事で一番最初に写真を載せた箱根神社です。

はじめたきっかけは

最近流行っているから私もはじめてみようかな

と言う、なんとなくの思いつきでした。

 

この時は、友達と日帰りで箱根へ旅行へ行き、たまたま立ち寄った箱根神社に参拝しました。

ここで「思い出の記録にもなるし、せっかくだから御朱印巡りはじめてみよっか〜」と言う、軽い気持ちの一言からはじまったのです。

 

それがいつの間にかハマって、御朱印をきっかけに色々な場所へ参拝して、御朱印や御朱印帳を頂くようになりました。

それぞれの場所でそれぞれの良さを見つけて、時々御朱印帳を見返すと、あの時はこんなことがあったなぁと、思い出を振り返ることが出来るようなりました。

 

それから、自分の備忘録として、写真付きで神社やお寺、御朱印をメインに紹介するブログを始めて、今に至ります。

 

御朱印巡りをはじめてから、元はお寺の納経の証だったと言うことを知るまで、1年以上間がありました。

その間は、あ、ここも御朱印貰えるんだ〜!じゃあ寄ってみようかな。とそんな軽い気持ちで参拝していました。

実際今も、行ったことがない神社やお寺を見つけると、そこへ参拝し、御朱印を頂いています。

 

最初は、こんな軽い気持ちで、なんとなくはじめてみても良いのではないでしょうか?

そこから、自分なりの楽しさや、やりがいなど、様々な感情が生まれてくるはずです。

興味を持ったら、まずはやってみる!と言うことが大事だと思います。

最後に

必ず守って頂きたいことが1つあります。

これは御朱印巡りをする誰しもに伝えたいことです。

 

御朱印は、参拝した神社、お寺の神様、仏様とのご縁を結んで頂いたしるしとして授与されているものです。

御朱印を頂く際は、必ず参拝をしましょう!

 

近年、参拝もせず、ただ御朱印が欲しいから、御朱印だけ貰って帰ると言う人も、中には見かけます。

御朱印をきっかけに神社やお寺を訪れることは悪いことではないと思います。

でも、ただ御朱印だけ貰う、と言うのは、そこに鎮座する神様や仏様に対して罰当たりな行為で、とても失礼なことにあたります。

これだけは絶対にやめましょう!

 

中には、参拝順路が決まっている為、先に御朱印をお願いして、その後参拝し、帰りに御朱印を受け取る場所もあります。

神社やお寺側がそう決めている場所であれば、それはマナー違反にはあたりません。

 

ルールを守って気持ちよく、御朱印巡りライフを楽しみましょう!

御朱印めぐりのまとめ記事を読んで、早速御朱印巡りをはじめよう!

ちくブロでは、関東を中心に御朱印を頂ける神社仏閣をまとめた記事も作成しています。

御朱印巡りのカテゴリーをチェックして、気になる御朱印巡りの記事を見つけて読んでみて下さい!

御朱印巡りまとめはこちら

 

アマゾンで御朱印帳や御朱印についての本を購入して調べてみるのもおすすめです!
広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA