【高崎】御朱印が話題!於菊稲荷神社へ行ってきた【群馬の神社】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

今回紹介するのは群馬県高崎市にある於菊稲荷神社おきくいなりじんじゃ(@okikuinari)です!

今話題の可愛い御朱印が頂けるお稲荷さんです。

その魅力は御朱印だけにあらず!稲荷神社らしい境内にもたくさん魅力がありました。

 

早速紹介していきます!

神社の概要

  • 御祭神:宇迦之御魂
  • 御利益:五穀豊穣など
  • 例大祭日:4月8日
  • 創建:1582年

御由緒

公式サイトを参考にしてみて下さい

実際の様子

鳥居と参道

神社の鳥居はこちら。

鳥居が連なるこの感じが稲荷神社らしくて好きです。

 

さぁ、この道を進んで行きましょう!

鳥居の連なる稲荷神社を参拝するといつも思うのですが、この奥まで続く鳥居を見ると、どこか別の世界へ行ってしまいそうな気がするんですよね〜

なんだろう、異世界に迷い込みそう的な、そんな感じがします。

神様のいる社へ向かう道ですけどねぇ。

 

途中に狛犬発見!

ちなみにこの鳥居、10万円くらい払うと奉納することが出来ます。

たくさんの人が鳥居を奉納して、現在のこの鳥居が連なる参道があるのですね!

 

ここまでくると、鳥居の奥に拝殿のお賽銭箱が見えますね!

もう少しで拝殿です!

手水舎と拝殿

神様な元へ伺う前に、しっかりと手水舎で手を清めます。

先ほどの写真の鳥居をくぐり、すぐ左手にこの手水舎がありますよ!

 

改めて拝殿へ進みましょう!

こちらが拝殿です。

まだ新しい社なのかな?木の色が綺麗ですね!

この拝殿内の天井絵は、奉納されたものが飾られています。その中には少し前に参拝したなでうなぎのある栃木の平柳星宮神社のうなぎの絵があります。

拝殿の手前にある小さな狛犬の像。

そのすぐ後ろには狛狐があります。

このお狐さん、何枚も前掛けがついているのがわかりますか?

大きいものの上から小さいものがかけられていますよね。

 

この前掛け、社務所で販売されているのです。

小さいものは800円、大きいものは1000円で販売されていて、自分の名前やお願い事を書いて、於菊稲荷神社境内の狐の像に奉納することが可能になっています。

この狛狐だけでなく、境内には狐の像がまだあるので、後ほどそちらの様子も載せていきます。

その為の見どころ

こちらは拝殿の左隣にある白狐社

こちらの社の中には白いお狐さんの小さな像がたくさん並んでいます。

 

一番最初に通った鳥居以外にも、拝殿へ続く道があります。

裏手から於菊稲荷神社へ向かう場合、こちらの鳥居の方が拝殿への近道になっています。

 

犬のベンチと絵馬掛け。

絵馬は犬の顔になっています。自分で犬の顔を書き込む絵馬です。

絵馬の反対側にはペットの名前と飼い主の名前、そして願い事を書く欄があります。

ペット用の絵馬なのですね〜!

 

こちらは聖徳太子を祀る社

質素なつくりは、どちらかと言うとお寺のお堂のように見えます。

 

その隣に狐塚があります。

ここにもたくさんの狐の像がありますね!

狛狐同様、お願い事を書く前掛けがたくさんかけられた狐さんたちがたくさん並んでいる姿は、この神社独特の光景です。

再訪した境内には新たな魅力がいっぱい!

約4年ぶりに訪れた於菊稲荷神社の境内には新たな見どころが増えていました!

まずは前回も印象に残っている美しい鳥居の参道の1枚をお届けします。

 

鳥居を進んで行くと、参道は整備された石畳になっています。この石畳のところどころに、御朱印にも描かれている狐さんがいて、とっても可愛いんですよ~!!

更に、以前使われていた手水舎は花手水になっていました!

手水舎の前に花手水の看板が設置されています。

中を見てみると、たくさんの花が飾られていてとても綺麗でした~!!

ところどころに、チャームポイントがあるのも素敵ですねぇ

 

花手水の向かい側あたりに新たな手水舎が設置されていました!

こちらの手水舎は竹筒から流れる水で手を清める、柄杓が不要な手水舎です。コロナ禍にぴったりの手水舎が新たに登場していました。

 

拝殿の手前には茅の輪が!!

そしてとっても可愛いイラストの2022年の巨大絵馬が飾られていました!

授与所の隣にある千羽アヒルがいる住宅

於菊稲荷神社の境内、右手の方にある授与所。その隣にインパクト大の住宅があります。アヒルがたくさん置いてあるおうちです。

奥様の病気が治るように、千羽鶴ならぬ千羽アヒルをおうちのまわりに飾っているのだそう。この光景、ナニコレ珍百景で珍百景として登録された場所でもあります。神社とは関係ないお宅なのですが、神社の隣にある思わず立ち止まってしまうインパクトがある場所だったので、思わず足を止めてしまいました。

玄関周辺

家の周辺にとにかくあひるがいっぱい!!

豚の貯金箱や犬の像もあります

ハートのテーブルの上にはぐんまちゃんのぬいぐるみも!

於菊稲荷神社の駐車場から見えるおうちの脇にもとにかくあひるがたくさんいるのでした

御朱印

御朱印は拝殿の左手にある授与所で頂くことが出来ます。拝受可能な御朱印一覧は授与所内に掲示されているので、希望のものを選んで拝受しましょう。

初穂料は1つ500円です。

授与所への道

2018年10月に頂いた御朱印(直書/4種)

はじめての参拝で頂いた御朱印はこちらの4種です。

右の2つの御朱印は於菊稲荷神社の御朱印です。

「菊」の書き方が特徴的ですよね。これはお稲荷さん(狐)の尻尾を表しているそうです。

左から2番目の御朱印は境内社の白狐社の御朱印です。

一番左の御朱印は期間限定「秋風」の御朱印です。

2022年1月に頂いた御朱印(月替)

2022年1月に頂いた月替の御朱印はこちら。

「冬風」の御朱印です。温泉に入って温まっている狐さんたちが描かれた御朱印です。

郵送で頂いた誕生日御朱印

遥拝し、郵送対応して頂いた誕生日御朱印はこちら。誕生月に頂くことが出来ます。

中央のくす玉の部分に名前が書いてあります!左側に書かれているのは参拝日ではなく誕生日です。

くす玉やその周辺に散らばる紙吹雪は、1つ1つ蛍光ペンで書いてくれているんですよ~!

盛大にお祝いして貰っているような可愛いイラストで拝受してとっても嬉しい気持ちになりました!

合わせて頂いたはさみ紙

限定御朱印情報

毎月、月替御朱印が登場します。

一粒万倍日・天赦日限定御朱印が登場します。

誕生日御朱印が登場します。

誕生月に誕生日を自己申告すると誕生日限定御朱印を頂くことが出来ます。

定期的に期間限定御朱印が登場します。

最新情報は公式Twitter(@okikuinari)もしくは公式インスタグラムをチェック!

於菊稲荷神社 インスタグラム

アクセス

住所 群馬県高崎市新町247
電話番号 0274-42-3303
開門時間 24時間

※夜間の参拝は控えましょう

御朱印受付時間 9:30~16:00 ※11:50~13:00はお昼休み
駐車場 無料
最寄り駅からのアクセス JR高崎線「新町駅」より 徒歩10分
公式サイト こちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣

高崎市にある「榛名神社」「群馬縣護国神社」「高崎観音」「達磨寺」「福泉寺」「進雄神社」「倉賀野神社」「五霊神社」「白岩観音」「白山神社」「矢背負稲荷神社」「山名八幡宮」「小祝神社」「上野国一社八幡宮」「烏子稲荷神社」「高崎神社」「上中居諏訪神社」「新町諏訪神社」「琴平神社」「成田山高崎別院」「大聖護国寺」「辛科神社」

高崎市に上毛三山の1つである榛名神社をはじめ、群馬縣護国神社、高崎観音、達磨寺、福泉寺、進雄神社、倉賀野神社、五霊神社、白岩観音、白山神社、矢背負稲荷神社、山名八幡宮、小祝神社、上野国一社八幡宮、烏子稲荷神社、高崎神社、上中居諏訪神社、新町諏訪神社、琴平神社、成田山高崎別院、大聖護国寺、辛科神社があります。

前橋市にある「大洞赤城神社」「三夜沢赤城神社」「上野國総鎮守 総社神社/上野総社神社」「前橋東照宮」「前橋八幡宮」「小石神社」「堅町神明宮」「産泰神社」「二宮赤城神社」「駒形神社」「前橋厄除大師」「岩神稲荷神社」「龍蔵寺」「龍願寺」「飯玉神社」「小坂子八幡神社」「珊瑚寺」

同じ前橋市に上毛三山の1つである大洞赤城神社をはじめ、三夜沢赤城神社、上野國総鎮守 総社神社/上野総社神社、前橋東照宮、前橋八幡宮、小石神社、堅町神明宮、産泰神社、二宮赤城神社、駒形神社、前橋厄除大師、岩神稲荷神社、龍蔵寺、龍願寺、飯玉神社、小坂子八幡神社、珊瑚寺があります。

その他の群馬の神社仏閣まとめ

その他の群馬の神社仏閣をまとめた記事はこちら!

1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!

そんな人にバスツアーをオススメします!

人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!

中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜

バスツアーは神社仏閣&御朱印巡り好きさんとも繋がれるきっかけになりますよ〜

ちく

アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!

広告





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA