【座間】鈴鹿明神社へ行ってきた【神奈川の神社】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

今回紹介するのは神奈川県座間市にある座間郷総鎮守鈴鹿明神社すずかみょうじんじゃです!

座間駅から少し歩いた場所にあるこの神社は、境内がとてもきれいに整備されていて、全体的に綺麗な神社です。

 

早速紹介していきます!

神社の概要

  • 御祭神:伊邪那岐命いざなぎのみこと素戔鳴尊すさのおのみこと
  • 御利益:五穀豊穣、無病息災など
  • 例大祭日:8月1日
  • 創建:不詳(539年~571年頃と言われている)

御由緒

鈴鹿明神社は遠く第29代欽明天皇の御代に創祀されたという。伝説によると伊勢の鈴鹿郷の神社例祭に神輿が海上を渡御した折、にわかの暴風に襲われ、漂流して相模国入海の東峯に漂着した。里人が創立してこれを鎮守とし、鈴鹿大明神と崇め奉ったと伝えられている。また、天平年間にこの地は鈴鹿王の所領で土甘とき郷と言ったところから、時人が王の御名を冠して鈴鹿の字名が発祥されたとも推測される。

 

※鈴鹿明神社 御朱印のはさみ紙より引用

実際の様子

鳥居から拝殿まで

鈴鹿明神社の正面の鳥居

道路に面した場所にあります。

 

鳥居の前には大きくて立派な狛犬がいます。

鳥居をくぐって、先へ進みます!

 

するとまず厳島社があります。市寸嶋比売命をお祀りする社です。

鉄の柵に囲まれて、中央の橋を渡ることは出来ません。

この橋も鉄製。なんだか現代的だなぁと思ったら、完成したのが平成に入ってからとのこと。

それなら現代的と感じてもおかしくないですな!

厳島社の周りを囲む弁天池の中を見ることは出来ます。

亀や鯉がたくさん泳いでいました。

ちく

少し進むと手水舎があります。

こちらで手を清め、先へ進みました。

 

手水舎を進んでまた少し先にあるのは神輿殿

ガラス戸なので、中の御神輿もいつでも見ることが出来ます。

拝殿とその周辺

鳥居から参道をまっすぐ進むと拝殿に着きます。

こちらへ参拝させて頂きました。

 

拝殿に垂れる布には鳥の絵が!

鳳凰かな?朱雀かな?色鮮やかで綺麗ですね。

 

こちらは拝殿の近くにある神楽殿

まるで野外ステージのようになっている神楽殿です。

黒い布は垂れ幕。おそらく神楽奉納の時にこの幕が上がるのだと思います。

 

こちらも拝殿にある鐘楼

鐘を見るとお寺を想像しがちですが、こちらは神社ですよ〜!

手前には絵馬掛けもあります。

 

そして朱色のこの建物は参集殿から拝殿へ続く回廊です。

吹き抜けではない構造に、またまた現代感を感じました。

鈴鹿明神参集殿

次はその参集殿へ入ります。この中に授与所があり、お守りや御朱印が頂けるのです。

御祈祷の受付もこの中でして頂きましょう!

 

参集殿を入ってすぐの場所で、巫女さんに御朱印お願いしました。

すると「少しお時間を頂きますので、階段を上った先のソファでお待ち下さい」と言われました。

と言うわけでそのソファで待つことに。

 

するとソファの前に、参拝記念の写真を撮る場所が目にとまりました。

この花の描かれた屏風を背景に記念撮影をする場所です。

参集殿に入らないと気付かないですね!

近くに御祈祷待合室もありました!

 

御朱印の待ちの間にもう少し参集殿内を探索…

階段がもう1つ続いていたので、更に上ってみるとステンドグラスを見つけました。

神社にステンドグラス…珍しい!

 

ここから、先ほど写真を撮った拝殿へ続く回廊へ行くことが出来ます。

回廊の写真室や美容室がありました。

写真室はお宮参りや七五三で使われることが多いようです。

 

こちらが巫女さんの言っていたソファです。

ワインレッドのような、なんだか豪華なソファです。

座り心地もふかふか!

参集殿内を探索後、このソファに座って待っていたら、巫女さんが階段を上って、御朱印帳を届けにきてくれました。

境内の紫陽花

参集殿の近くにある紫陽花。

少しだけ境内に咲いているのを見つけ、せっかくなので撮影しました。

近くにはこれまた少しだけ竹もありました。

6月の紫陽花シーズンだからこそ見れるこの景色…とっても綺麗でした!

裏手にある小路

参拝後は鈴鹿明神参集殿のすぐ裏手にある小路こみち

その道端には、澄んだ水が流れていました。

そこにあった看板によると、サワガニがいるそうです。のぞいてみたら、小さなメダカがたくさん泳いでいました!

カニは見つけられなかったけど、メダカが住んでいるのは水が綺麗な証拠と言いますからね〜

本当に綺麗な水だと実感しました。

雨の日に再訪した境内

コロナ禍のとある夏の日、雨が降る日に再訪した時の様子をお届けします。鳥居をくぐった先の参道は、雨で濡れていてしっとりした雰囲気でした。

コロナ禍と言うことで手水舎はこのような形になっていました。

今回も拝殿へ参拝させて頂きました!

御朱印

御朱印は境内にある参集殿で頂くことが出来ます。初穂料は片面 500円/見開・切り絵 1000円です。

2018年6月に頂いた御朱印

はじめての参拝で頂いた御朱印はこちら。

とても綺麗な字の御朱印です。

中央に社紋の印、右上に鈴の印が押されています。

 

御朱印対応は、途中にも書いたように巫女さんがして下さったのですが、巫女さんの笑顔の対応がとても素敵でした。

2022年7月に頂いた御朱印

2022年7月に頂いた御朱印はこちら。

夏物限定御朱印を頂きました!

鈴鹿明神社の夏詣御朱印は6月15日から7月14日、7月15日から8月10日、8月11日から8月31日でデザインが変わります。私が拝受したのは7月15日から登場していた例大祭をイメージしたお神輿やお祭りの提灯が描かれた御朱印です。

限定御朱印情報

1月1日から1月31日まで正月限定御朱印が登場します。

3月中旬頃から桜が咲いている時期まで春詣限定御朱印が登場します。

6月15日から8月31日まで夏詣限定御朱印が登場します。

夏詣の御朱印は期間中、3回に分けてデザインが変わります。

最新情報は公式インスタグラムをチェック!

鈴鹿明神社 インスタグラム

アクセス

住所 神奈川県座間市入谷1-3500
電話番号 046-256-1122
開門時間 24時間
御朱印受付時間 9:00~16:30
駐車場 無料
最寄り駅からのアクセス JR相模線「入谷駅」より 徒歩10分

小田急小田原線「座間駅」より 徒歩8分

公式サイト こちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

同じ座間市にある「星谷寺」「座間神社」

同じ座間市に坂東三十三観音のお寺星谷寺があります。少し移動すると座間神社もあります。

その他の神奈川の神社仏閣まとめ

その他の神奈川の神社仏閣をまとめた記事はこちら!

1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!

そんな人にバスツアーをオススメします!

人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!

中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜

バスツアーは神社仏閣&御朱印巡り好きさんとも繋がれるきっかけになりますよ〜

ちく

アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA