ども!ちく(@chikuchanko)です。
今回紹介するのは茨城県鉾田市にある深作農園です!
夏はメロン、秋はさつまいも、冬はいちごと季節に合わせて美味しい農園で栽培された食べ物を味わえるお店なんですよ〜!
合わせて深作農園の名物であるバームクーヘンも紹介します!
ちく
早速紹介していきます!
▼以前書いたメロンの季節の深作農園の記事はこちら

目次
深作農園って?
茨城県鉾田市にある農林水産大臣賞を受賞した100年以上続く農園です。
いちご、メロンと言ったフルーツの他に、さつまいもやトマトなどの野菜、更に卵やお米も作っている大きな農園で、季節に合わせて旬のものを販売したり、フルーツ狩りを楽しめます。
バームクーヘン工房とカフェも併設されているので、農園で作ったスイーツも楽しむことが出来ます。
周辺にはメロン農家さんが多いので、メロン食べ比べとかもオススメです!
ちく
ル・フカサクでスイーツを満喫!
深作農園にあるパティスリーLE FUKASAKUでは、手作りケーキやスイーツや大人気のソフトクリームをお持ち帰りしたり、店内に併設されているカフェでパスタやスイーツを楽しむことが出来ます。
中には1日100個限定のメロンパンなど、毎日早く行かないと完売してしまう商品もあるので、ぜひチェックしてみて下さい!
今回はカフェでスイーツを楽しんだので、食べたものを紹介していきます。
冬の醍醐味!いちごパフェを味わう
冬の季節限定メニューの中にいちごパフェがあります。このいちごパフェ、いちご果肉はもちろんのこと、いちごソースやゼリー、ソフトクリーム、ヨーグルトも自家製と言う、まさにここでしか食べることが出来ない限定いちごパフェなのです。
値段は850円。
果肉がたっぷりで嬉しい!いちご1つ1つがいちご狩りで食べる甘〜いいちごの味なんですよ〜!
ソフトクリームはバニラとイチゴのミックスソフト。ちょっとかためのシャーベットのような食感が特徴的です。濃厚ないちごソフトの優しい甘さとミルクの甘みが合わさって美味しい!
冬のソフトクリームはバニラ/いちご/ミックスの3種がそれぞれ単品でも注文可能です。テイクアウトも出来るので、ぜひソフトクリームだけでも一度味わって欲しい!!
いちご果肉やソフトクリームの層の下に自家製のプレーンヨーグルトといちごゼリーの層があります。更にその下にコーンフレークがあり、一番下にはいちごジュレが!!
最初から最後まで、いちごを美味しく味わうことが出来る大満足のパフェでした〜
新鮮なイチゴを使ったイチゴジュースも見逃せない!
シンプルなイチゴジュースもあります。イチゴ農園が作るイチゴジュース、めちゃくちゃ気になるので飲んでみました!
値段は500円。
とっても甘〜いいちごジュースです!いちごジャムをそのまま飲んでいるような感覚です。
プリン好き必見!懐かしのほろ苦プリン
ル・フカサクの人気メニューの1つ懐かしのほろ苦プリンは、公式SNSで名前が決まったメニューです。
値段は380円。
カップに入っているプリンではなく、イタリアンプリンを連想するような四角い形のプリンです。
かため食感かな?と思ったのですが、けっこうなめらか食感!味はとっても濃厚!
カラメルソースがほろ苦で、カスタードの甘い食感との相性が抜群でした〜
ホイップの味も美味しい!プリン好きな人にぜひ一度食べてみて欲しい味です。
ファームクーヘンフカサク
深作農園にはル・フカサクの建物と別にファームクーヘンフカサクと言う、バームクーヘンの製造&販売専門の建物があります。自家製の大きなバームクーヘン、お土産はもちろん、贈答品としてもオススメなので、ぜひ立ち寄ってみて下さい!
ちく
周辺へ行く機会がある人は直接買うに行くことをオススメします。
いちごの美味しさがぎゅっと詰まった「苺ばうむ」
深作農園のいちごを使用したしっとり系バームクーヘンです!一番小さいSサイズを購入しました!
値段は1700円。
ところどころにいちごジャムが練り込まれているのが嬉しい!
外側はシュガーコーティングがされていて、いちごの甘みと一緒にシュガーの甘みも楽しめるんですよ〜!
この他にLサイズ、いちごの形をしたプレミアムもあるので、是非チェックしてみて下さい!!
\気になったらお取り寄せしよう/
こだわりの製法で作っているバームクーヘン「鉾田の白いやどかり」
ファームクーヘンフカサクのこだわりバームクーヘンの1つが鉾田の白いやどかりと言う名前のバームクーヘンです。
1つ山と3つ山があります。1つ山をチョイスしました!
弱火でじっくり焼き上げる独自の製法で、通常のバームクーヘンの3倍の時間焼き上げてをかけて作っているんですよ〜!
値段は1800円。
まず側面が特徴的!やどかりの背中の貝殻っぽい形をしています。粉砂糖がまぶしてあって白いので、白いやどかりと言う名前なのかな?
食感は普通のバームクーヘンよりしっとり&もちもちで、外側がザクザク系!特徴的な食感で、味が濃厚なバームクーヘンです。
美味しすぎて、半分一気に食べてしまいました…笑
疲れている時とかに食べると一気に全部食べたくなるくらい美味しいバームクーヘンですよ〜
\気になったらお取り寄せしよう/
予約不要&時間無制限のいちご狩りやオリジナルブランドいちごも気になる!
深作農園のいちご狩りは事前予約不要で、当日受付が可能です。しかも時間無制限の食べ放題!
受付をすると、いちご狩りをする場所までバスが出ているので、それに乗って行く流れになります。※現在はコロナ対策で徒歩での移動となっています(片道約5分)
私が行った祝日の日はかなり混雑していました。
深作農園のいちごは3つの品種があります。一番人気のラブソング、甘い系のひな苺、酸味が強い系のキングベリーの3種で、持ち帰り用のパックだとそれぞれの品種をランク別に分けて販売しています。
いちご狩りの場合、全ての品種を自由に食べ放題なので、当日その場で食べたい人はいちご狩りがオススメですよ〜!
ちく
\深作農園こだわりのいちごについては公式サイトをチェック!お取り寄せも出来るぞ!/
お持ち帰り用のいちごは4パックが入った箱売りもあるのですが、他にも1パック売りや形が不揃いで品種がミックスされているお買い得な箱売りもあります。
私はラブソングとひな苺を1パックずつをチョイスしました!
ラブソングの方が大粒でした!
ひな苺の方が甘い品種とのことでしたが、どちらも同じくらい甘〜い味でとっても美味しかったです〜!!
アクセス
住所 | 茨城県鉾田市台濁沢361 |
電話番号 | 0291-39-8560 |
営業時間 | 8:30~17:30 |
定休日 | なし |
駐車場 | 無料 |
公式サイト | こちら |
広告
にほんブログ村