ども!ちく(@chikuchanko)です。
今回紹介するのは、茨城県守谷市にある足柄うどんです。
守谷駅から離れた場所にあるうどん屋さんですが、このお店のうどん、とても美味しいのでオススメしたくて記事にしました。
ここはうどん専門店なので、蕎麦などの他の麺類を一切取り扱っていないお店です。
丸亀製麺などのうどんチェーンではなく、個人の経営するお店でうどん専門店って珍しいですよね。
早速紹介していきます!
お店についての概要
お昼の店頭の写真です。
こちらは夜の店頭の写真です。
店内は和風のうどん屋のイメージそのもので、店主さんがうどんを作っているところを見ることも出来ます。
駐車スペースが何台分かあり、車で来た人はそこに停まるようになっています。
ザルうどん
シンプルなざるうどんです。
値段は480円。
とろろ入りのつゆで、つゆの上の蓋に薬味として生姜、ねぎ、ごまがのっているので、お好みで入れることが出来ます。
うどんの麺は中太で、コシが強かったです。
シンプルな表現しか出来ませんが、とにかく美味しかったです。
ピリ辛のもやしナムルのようなものと温かいお茶が一緒についてきます。
お茶の入った茶碗には、足柄うどんと書いてあります。
きつねうどん
温かいきつねうどんです。
値段は630円。
大きな油揚げが2つとわかめ、ねぎがたっぷり入った温かいうどんです。
油揚げは甘みたっぷりで美味しい味でした。
おでん
このお店は、席に着いた後、お店の真ん中あたりにあるおでんを、セルフで選んで食べることが出来ます。
おでんはどれでも1つ130円です。
その中でこのとき私がチョイスしたのは、大根です。
かなり大きめの大根でした。
おでんのだしが良くしみていて美味しかったです。
ちなみに、大根の右隣にいるのはワニです。
このお皿はそういうデザインのようですね。
別の日に食べたおでんです。
こんにゃく、ちくわぶ、はんぺんです。
どれもダシが染みていました。
ぷりぷり食感のこんにゃく、もちもちのちくわぶ、ふわふわのはんぺんです。
それぞれの特徴的な食感が楽しめる味でした。
足柄うどん、味も美味しく手作りの良さを感じる良いお店です。
守谷駅からは少し離れた所にありますが、茨城観光で県南を訪れる場合や何か立ち寄り場合、是非一度、訪れてみてください。
アクセス
住所 | 茨城県守谷市松前台2-24-5 |
電話番号 | 0297-46-2117 |
営業時間 | 11:30~20:00 |
定休日 | 木曜日 |
公式サイト | ありません |
他にも守谷市にはオススメグルメがいっぱい!
守谷市はこだわりのグルメを食べられるお店がいっぱいです!
茨城県民御用達のグルービー、などなど…
他にも茨城県のクリームソーダが飲めるお店をまとめた記事もあるので、グルメ旅の参考にしてみて下さい!
広告