小房観音(おふさ観音)へ行ってきた【奈良の寺院】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

今回紹介するのは奈良県橿原市にある小房観音(おふさ観音)です!

境内に薔薇のイングリッシュガーデンがあるお寺で、夏の風鈴まつりも風物詩となっています。

MEMO

大和ぼけ封じ霊場、大和七福八宝めぐり(恵比寿天)、大和十三仏霊場 第8番札所、大和北部八十八ヶ所霊場 第79番札所になっているお寺です。

早速紹介していきます!

寺の概要

  • 御本尊:十一面観世音菩薩
  • 宗派:高野山真言宗
  • 山号:十無量山
  • 寺号:観音寺
  • 通称:おふさ観音
  • 創建:1650年
  • 開基:おふさ
  • 開山:妙円尼

御由緒

慶安3年4月、この辺りにあった鯉ヶ淵という池の中から白い亀に乗った観音菩薩が現れ、それを発見した付近に住む娘おふさが小さな堂を建立して比叡山延暦寺北谷にあった観音院の本尊・十一面観音を譲り受けて祀ったことが起源とされている。

 

※Wikipediaより一部抜粋

実際の様子

お寺の入口

お寺の入口はこちら。看板と花が咲く大きな木が目印です。

正面に山門があるので、ここから境内へ入りましょう。

山門をくぐると薔薇の鉢植えが左右に並んでいて、その先に灯籠があります。

途中、右手に手水舎があります。

手水舎で手を清めてから先へ進みましょう。

本堂とその周辺

山門の先をまっすぐ進んで行くと見えてくるのが本堂です。

こちらへ参拝させて頂きました!

 

本堂の左手には西諸尊堂があります。

玉置の大神、愛染明王、弁財天が祀られています。

 

その隣に三寶荒神堂があります。

更にその隣には恵比寿尊社があります。

更に更にその隣に弘法大師堂があります。

イングリッシュガーデンと境内にある茶房

本堂の左手へ進んで行くと、イングリッシュガーデンが広がっています。

4月中旬、まだ薔薇が見頃の季節ではありませんでしたが、確実に成長している姿を見ると、花が咲くともっと綺麗なんだろうなぁと思いながら歩いて先へ進みます。

境内に咲いていた薔薇

ほんの少しですが、咲いている薔薇もありました!

 

進んで行くとたくさんのいけすがありました。

ここには元気に泳ぐメダカたちがたくさんいました。おふさ観音ではめだかの育成もしているのですねぇ

 

更に奥へ進んで行くと鯉の池があり、その先に茶房 おふさがあります。

池には鯉たちが泳いでいて、灯籠などが飾られていました。

池のほとりの道を歩くと茶房 おふさに着きます。

私が伺った時はお休みの日だったので、中に入ることは出来ませんでした。

茶房 おふさではこのように、建物の中から庭園を眺めることは出来ます。ゆっくりと美しいお庭を見ながら癒されそうですねぇ

メニュー一覧

池の近くに小さな手水舎があって、こちらも花が綺麗でした!

全体的に綺麗に整備されていて、心が落ち着くお寺だなぁと思いました。

御朱印

御朱印は本堂の右手にある寺務所で頂くことが出来ます。御朱印の種類がいくつかあるので、希望の御朱印を選んで頂きましょう。

今回頂いた御朱印(直書/1種)

今回頂いた御朱印のうち直書して頂いた御朱印はこちら。

値段は300円。

 

御本尊である十一面観音さまの御朱印です。

今回頂いた御朱印(書置/2種)

今回頂いた御朱印のうち書置の2種はこちら。

左はご住職直筆の童心御朱印、右は期間限定の亀の御朱印です。

値段は300円。

 

どちらも素敵なデザインの御朱印ですねぇ

限定御朱印情報

5月から6月にかけて薔薇の限定御朱印が登場します。

7月から8月にかけて風鈴まつり限定御朱印が登場します。

アクセス

住所 奈良県橿原市小房町6-22
電話番号 0744-22-2212
開門時間 9:00〜16:00
御朱印受付時間 9:00〜16:00
拝観料 無料 ※本堂内の拝観は300円
駐車場 無料
最寄り駅からのアクセス JR桜井線「畝傍駅」より 徒歩11分
公式サイト こちら

公式インスタグラムはこちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

橿原市にある「橿原神宮」「久米寺」

同じ橿原市に橿原神宮久米寺があります。

その他の奈良の神社仏閣まとめ

その他の奈良の神社仏閣をまとめた記事はこちら!

奈良はちょっと遠いけど気になる、行ってみたい!と言う人は旅行へ行きましょう!

じゃらんnetホテルや移動の新幹線、飛行機などを安く予約できる予約サイトです。ぜひ行く際は活用してみて下さいね〜

ちょっと贅沢な旅をしたい人には一休.comがオススメです!

アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA