ども!ちく(@chikuchanko)です。
今回紹介するのは和歌山県紀の川市にある粉河産土神社です!
西国三十三観音の札所として有名な粉河寺の境内にある神社です。
早速紹介していきます!
▼粉河寺の記事はこちら
神社の概要
- 御祭神:丹生津比賣命、天忍穂耳命
- 配祀神:大伴孔子古命、大伴船主命
- 御利益:諸願成就
- 例大祭日:7月最後の土日
- 創建:783年
御由緒
宝亀元年に紀伊国の猟師・大伴孔子古が粉河寺を創建し、次いでその子の大伴船主が延暦2年に鎌垣庄内各村の氏神を勧請して粉河寺の鎮守社として社を建立した、それが当社の始まりであるという。
実際の様子
鳥居と手水舎
粉河寺の本堂の左手奥に粉河産土神社があります。こちらの階段を進んで境内へ向かいましょう。
階段の先に朱色の立派な鳥居があります。
鳥居をくぐるとすぐ左手に手水舎があります。
拝殿と狛犬と癒しの鳥たち
鳥居の先にある拝殿はこちら。
こちらへ参拝させて頂きました!
拝殿の手前に立派な狛犬がいます。
狛犬がいる台座の足元には可愛いうさぎの像がありました。
拝殿の左手に鳥小屋があります。
左の方の大きな止まり木に孔雀のピーちゃんがいます。この神社のアイドル的な存在です。ピーちゃんだけでなく、鳥小屋には鶏たちも一緒に暮らしていました。
境内社
拝殿の右手にはたくさんの境内社があります。
まずこちらは熊野神社、吉野神社、天福神社を合祀した境内社です。
その更に右手に階段があり、その先にも境内社がたくさんあります。
手前に木造の社は護国神社です。その右隣に白山神社、粉河稲荷神社が並んでいます。
写真には写っていませんが、護国神社の左手には永代神社5社(楠神社・一言神社・多賀神社・日吉神社・北野神社)があります。
粉河稲荷神社は社の手前に鳥居がいくつか連なっていて、稲荷神社らしい参道になっています。
この鳥居の手前はちょうど粉河寺の本堂右奥のあたりです。
御朱印
御朱印は階段を上ってすぐ左手にある社務所で頂くことが出来ます。拝受可能な御朱印は4種類あるので、希望のものを選んで拝受しましょう。
私は社務所が開く前に伺ったので御朱印を拝受していません。
▼拝受可能な御朱印一覧
- 粉河産土神社
- 境内社 白山神社
- 境内社 護国神社
- 境内社 稲荷神社
初穂料は全て300円です。
限定御朱印情報
こちらの神社では限定御朱印は登場しません。
アクセス
住所 | 和歌山県紀の川市粉河2788 |
電話番号 | 0736-73-2415 |
開門時間 | 24時間 |
御朱印受付時間 | 9:00〜17:00 |
駐車場 | 有料 |
最寄り駅からのアクセス | JR和歌山線「粉河寺駅」より 徒歩17分 |
公式サイト | ありません |
その他の和歌山の神社仏閣まとめ
その他の和歌山の神社仏閣をまとめた記事はこちら!
和歌山はちょっと遠いけど気になる、行ってみたい!と言う人は旅行へ行きましょう!
じゃらんnetはホテルや移動の新幹線、飛行機などを安く予約できる予約サイトです。ぜひ行く際は活用してみて下さいね〜
ちょっと贅沢な旅をしたい人には一休.comがオススメです!
アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!
広告
にほんブログ村