神崎神社へ行ってきた【千葉の神社】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

今回紹介するのは千葉県神崎町にある神崎こうざき神社です!

自然豊かな神社で、境内の御神木は国指定天然記念物にもなっている歴史を感じるパワースポットです。

 

早速紹介していきます!

神社の概要

  • 御祭神:天鳥船命、大己貴命、少彦名命
  • 御利益:航海安全など
  • 例大祭日:5月6日
  • 創建:不詳

御由緒

この神社の創建年代については不詳であるが、社伝によると白鳳2年に常陸と下総の境界にある大浦沼の二つ塚からこの地に影向して遷座したものという。明治期までは「子松神社」と称していたが、元慶3年に従五位下の神階を授けられている。

 

※Wikipediaより一部抜粋

実際の様子

鳥居と長い参道

道路沿いに見える神崎神社の鳥居と社号標。こちらが神崎神社の正面の入口に当たる場所にあります。

鳥居の先に階段が続いています。

階段を上りきると右手に境内社の1つである金刀比羅社があります。

参道は一度、階段を降りるスタイル。階段を上ってから降りる、珍しい参道なのです。

階段を降りると平坦な参道が続きます。この道を進んでいくと左手に三峯神社がありました。

この三峯神社の近くに駐車場から拝殿までの近道になっている道があります。

 

参道は再び階段が!!この階段を上ればもうすぐゴールです!

狛犬と手水舎と拝殿

先ほどの階段の手前に狛犬がいます。

階段を上りきった先、右手に手水舎があります。

そして拝殿前にも狛犬がいます。

参道のつきあたりにある拝殿へ参拝させて頂きました!

なんじゃもんじゃの木と地主稲荷

拝殿の右手にある巨大な楠。別名なんじゃもんじゃの木と呼ばれており、国指定重要文化財になっている立派な木です。

横から見ると中央の注連縄が巻かれている木がなんじゃもんじゃの木と言うことがわかります。

この木のそばに境内社の1つである地主稲荷があります。

御朱印

御朱印は拝殿のお賽銭箱に書置が用意されています。お賽銭箱に初穂料を納めて拝受しましょう。

今回頂いた御朱印

今回頂いた御朱印はこちら。

初穂料は300円。

 

用意されていた書置の御朱印を拝受しました!

限定御朱印情報

こちらの神社では限定御朱印は登場しません。

アクセス

住所 千葉県香取郡神崎町神崎本宿1944
電話番号 0478-72-3161
開門時間 24時間
御朱印受付時間 24時間 ※拝殿に書置が用意されている為
駐車場 無料
最寄り駅からのアクセス JR成田線「下総神崎駅」より 徒歩21分
公式サイト ありません

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

神崎町にある「神崎寺」

同じ神崎町に関東八十八ヶ所の札所になっている神崎寺があります。

その他の千葉の神社仏閣まとめ

その他の千葉の神社仏閣をまとめた記事はこちら!

1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!

そんな人にバスツアーをオススメします!

人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!

中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜

バスツアーは神社仏閣&御朱印巡り好きさんとも繋がれるきっかけになりますよ〜

ちく

アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA