【盛岡】榊山稲荷神社/もりおかかいうん神社へ行ってきた【岩手の神社】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

今回紹介するのは岩手県盛岡市にある榊山稲荷神社です!

もりおかかいうん神社の名で親しまれている神社です。

 

早速紹介していきます!

神社の概要

  • 御祭神:豊受之大神
  • 御利益:五穀豊穣、商売繫盛、開運など
  • 例大祭日:4月第3金土日
  • 創建:1597年

御由緒

公式サイトを参考にしてみて下さい

実際の様子

神門と参道と手水舎

まず最初に神門があります。ちょうど桜のが見頃の季節だったので、神門周辺は桜の花がとても綺麗でした。

神門をくぐった先に参道が続いています。この辺りの桜は既に散っていましたが、この道も満開の季節になるととても素敵な景色を楽しむことが出来そうですねぇ

参道の途中、左手に手水舎があります。

更に参道を進んでいくと途中、右手に立派な社務所があります。地元の方が開催するイベントなどもこの建物内で行われていることが多いようです。

鳥居と池ともう1つの手水舎

参道をまっすぐ進んでいくと朱色の鳥居があります。この鳥居の先に橋がかかっていて、更にその先を進む流れとなっています。

鳥居や橋の周辺には池があります。池には観音さまの像があったり、境内社の1つである旭龍神社があります。鯉が泳いでいて、鴨たちが遊びに来ている、生き物たちものびのび暮らしている様子を楽しむことが出来る場所でもありました。

池の奥に見える斜面の先に更に境内社があります。拝殿周辺からもこの境内社まで歩いて行くことが可能です。

橋を渡ると、右手にもう1つ手水舎があります。

拝殿

こちらが榊山稲荷神社の拝殿です。

こちらへ参拝させて頂きました!

たくさんの境内社

榊山稲荷神社にはたくさんの境内社があります。まずは拝殿の右手にある加賀宮

御祭神の荒魂をお祀りしています。決断の神として親しまれている境内社で、特に仕事における決断に御利益があると言われています。

 

拝殿の左手前に続く道を進んで行きましょう。先ほど、池の向こう側に見えていた斜面の先へ進む流れになります。この辺りは緑風苑と呼ばれていて、庭園として見て楽しむことが出来る場所です。

まずはてんまん神社菅原いなり社。天神さまの御利益がある珍しいお稲荷さんで、合格祈願・学業成就に御利益があります。

先へ進んでいくとあわしま神社があります。医薬、農業、温泉、酒造の祖神である少彦名命、大己貴命と婦人病平癒や安産子授けに御利益がある息長足姫命が祀られています。

朱色の鳥居の先に続く階段には金殖かねづくり神社があります。その名の通りの金運のパワースポットです!豊受姫大神が祀られています。

池のそばにある旭龍神社。水を司る龍神さまが祀られていて特に飲食業に携わる人々に親しまれています。

御朱印

御朱印は参道途中、右手にある社務所で頂くことが出来ます。

今回頂いた御朱印

今回頂いた御朱印はこちら。

初穂料は300円。

 

御祭神の名前が墨書されている珍しい御朱印です。

限定御朱印情報

こちらの神社では限定御朱印は登場しません。

アクセス

住所 岩手県盛岡市北山2-12-12
電話番号 019-661-6211
開門時間 24時間
御朱印受付時間 9:00〜17:00
駐車場 無料
最寄り駅からのアクセス 最寄り駅から離れているので車で行くのがおすすめです
公式サイト こちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

盛岡にある「櫻山神社」「盛岡八幡宮」「岩手縣護国神社」「大慈寺」「久昌寺」「盛岡住吉神社」「盛岡天満宮」「報恩寺」「龍谷寺」「三ツ石神社」「浅岸薬師神社」「大宮神社」

同じ盛岡市に櫻山神社、岩手縣護国神社、大慈寺、久昌寺、盛岡住吉神社、盛岡天満宮、報恩寺、龍谷寺、三ツ石神社、浅岸薬師神社、大宮神社があります。

※報恩寺、龍谷寺、三ツ石神社、大宮神社の個別の記事は近日公開予定です

その他の岩手の神社仏閣まとめ

その他の岩手の神社仏閣をまとめた記事はこちら!

※こちらの記事は鋭意作成中です

1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!

そんな人にバスツアーをオススメします!

人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!

中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜

バスツアーは神社仏閣&御朱印巡り好きさんとも繋がれるきっかけになりますよ〜

ちく

アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA