【北茨城】佐波波地祇(さわわちぎ)神社へ行ってきた【茨城の神社】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

今回紹介するのは茨城県北茨城市にある佐波波地祇神社さわわちぎじんじゃです!

高台にあり、境内から海が見える神社です。

 

早速紹介していきます!

神社の概要

  • 御祭神:天日方奇日方命、大己貴命、 積羽八重事代主命、三輪神少彦名命、媛蹈鞴五十鈴姫命、五十鈴依姫命
  • 御利益:国家鎮護、国運発展、万物生命の守護、目的達成、海上安全、家内安全、交通安全、民業(漁業・農業・商業・工業等)の祈願
  • 例大祭日:5月2日、3日
  • 創建:854年~857年の間

御由緒

当社の創立の起源は古く、延喜式神祇神名上に常陸國二十八座 大七座 小二十一座の中に 多珂郡一座小 佐波波地祇社 とあり、また日本三代實録には、「清和帝 貞観元年4月26日辛亥常陸多珂郡正六位上佐波波神進従五位下云々」とあり、また社伝によれば「多珂郡皇浦(今改大津)佐波ノ湊ニ鎮座佐波波神 天日方奇日方命而号大宮大明神云々」とあり、このことから、少なくとも1200年前の、齋衡(854~)・天安(857~)の間に創立と伝えられている。
古くは佐波波神また六所明神と尊称されていたが、元禄年間に西山公(徳川光圀公)が神徳を景仰して、神鏡一面を奉納し、大宮大明神と尊称を奉った。

 

※茨城神社庁HPより引用

実際の様子

参道と手水舎と狛犬

境内へはこの長い階段を上って向かいます。

上りきると、すぐ左隣に龍のいる手水舎があります。

コロナ禍の手水舎

ビー玉が敷き詰められていてとっても綺麗でした!

8月の手水舎は風鈴が飾られていて涼しげな雰囲気!

この風鈴は境内の色々なところに飾られていました

手水舎の天井にいる龍

手水舎の先を進んで行くと狛犬がいます。

鳥居と拝殿

階段を上るとその先に鳥居があります。

拝殿前からみた鳥居

鳥居のすぐ先に拝殿があります。

こちらへ参拝させて頂きました。

拝殿の右手を進んで行くと御船があります。

その他の見どころ

拝殿の左手にはたくさんの境内社が並んでいます。

境内の右手にはかね牛がいますよ~!!

この牛さんは、参拝後や御祈祷後、おみくじを引いた後に撫でると願いが叶うと言われています。身体健固、安産、子育て、学業成就、所願成就に御利益があると言われていますよ~!!

 

かね牛の奥に神輿殿があります。

駐車場へ続く道の途中には亀塚がありました!!

海が見える境内

拝殿へ続く階段を上りを振り返ると、海が見えます。

海のすぐそばにあるわけではありませんが、高台にあるからこそ、遠くに海を望める、素敵な場所だなぁと思いました。

 

駐車場からも海が見えますよ~!!

御朱印

御朱印は拝殿の左手前にある社務所で頂くことが出来ます。書き手の方が不在の場合は書置が用意されています。

初穂料は500円です。

2017年11月に頂いた御朱印

はじめての参拝で頂いた御朱印はこちら。

神社名が墨書きされた御朱印を直書して頂きました!

2021年8月に頂いた御朱印

2021年8月に頂いた御朱印はこちら。

限定御朱印情報

こちらの神社では限定御朱印は登場しません。

アクセス

住所 茨城県北茨城市大津町1146
電話番号 0293-46-0328
開門時間 24時間
御朱印受付時間 8:00~17:00 ※月曜日は社務がお休みです
駐車場 無料
最寄り駅からのアクセス JR常磐線「大津港駅」より 徒歩44分
公式サイト ありません

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

北茨城市にある「花園神社」「浄蓮寺」「神岡稲荷神社」高萩市にある「安良川八幡宮(高萩八幡宮)」

同じ北茨城市に花園神社浄蓮寺神岡稲荷神社があります。

お隣、高萩市に安良川八幡宮(高萩八幡宮)があります。

その他の茨城の神社仏閣まとめ

その他の茨城の神社仏閣をまとめた記事はこちら!

1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!

そんな人にバスツアーをオススメします!

人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!

中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜

バスツアーは神社仏閣&御朱印巡り好きさんとも繋がれるきっかけになりますよ〜

ちく

アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA