【日本三大八幡】筑前國一之宮 筥崎宮へ行ってきた【福岡の神社】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

今回紹介するのは福岡県福岡市東区にある筥崎宮はこざきぐう(@hakozakigu_offi)です!

筑前國一之宮であり、日本三大八幡の一社であるパワースポットです!

 

早速紹介していきます!

神社の概要

  • 御祭神:応神天皇、神功皇后、玉依姫命
  • 御利益:厄除、必勝祈願など
  • 例大祭日:9月15日
  • 創建:921年

御由緒

創建の時期については諸説あり断定することは困難ですが、古録によれば、平安時代の中頃である921年、醍醐店欧は神勅により「敵国降伏」の宸筆を下賜され、この地に荘厳な御社殿を建立し、923年 筑前大分(穂波宮)より遷座したことになっております。

 

※筥崎宮 リーフレットより一部抜粋

実際の様子

海辺の鳥居から長い参道を歩いてどんどん進みます

海のすぐそばに筥崎宮の鳥居があります。普段はこの鳥居まで行くことが出来ず、国道3号線沿いにある門の前から遠目に見るのみになっています。

この鳥居の左手には福岡県神社庁があります!!

ちく

一之鳥居と向かい合うように国道3号線をはさんだ向かい側に参道がまっすぐ続いています。車でも通行可能な長い参道をどんどん歩いて進みましょう。

途中に二之鳥居がありました!この鳥居の上にある電線の上には鳩がめちゃくちゃたくさんいました…!!ちなみにこの日はめちゃくちゃ天気が悪かったのですが、それでも鳩たち、雨に打たれながらそこにいたのです。

近くで見るとこちらの鳥居、円錐のような珍しい見た目をしていることがわかります。

更に先へ進むと一之鳥居が見えてきました!

一之鳥居と狛犬

こちらが筥崎宮の一之鳥居です。国指定重要文化財になっている歴史ある鳥居で、福岡ゆかりの人物である黒田長政公が建立しました。

一之鳥居の手前に立派な狛犬がいます。

更に先に参道が続いています。どんどん進んで行きましょう。

つきあたりに見えている屋根が立派な建物は楼門です。

手水舎と楼門

一之鳥居をくぐってすぐ右手に手水舎があります。

そしてつきあたりにあるのが楼門です。参拝者はこの楼門の前から参拝する流れとなります。

楼門から参拝させて頂きました!

楼門も含め、その先にある拝殿と本殿は全て国指定重要文化財になっています。

また、楼門に掲げられている敵国降伏の文字が特徴的です。この文字は御朱印にも印として押されています。

敵国降伏の御宸筆は本宮に伝存する第一の神宝であり紺紙に金泥で鮮やかに書かれています。社記には醍醐天皇の御宸筆と伝わり、以降の天皇も納められた記録があります。特に1274年、蒙古襲来により炎上した社殿の再興にあたり亀山上皇が納められた事跡は有名で、文禄年間、筑前領主 小早川隆景が楼門を造営した時に、亀山上皇の御宸筆を謹写拡大したものが掲げられています。

※筥崎宮 リーフレットより一部抜粋

その他にも見どころがいっぱい!

楼門の右手前にある御神木の筥松。この周辺にはソフトバンクホークスをはじめ、必勝祈願を絵馬などがたくさん奉納されています。

手水舎を少し進んだ先にある湧出石は筥崎宮の中のパワースポットの1つです。

このそばに鳩のおやつを販売する自動販売機がありました!あいにくの雨で鳩さんたちはいませんでしたが、八幡宮の神様の使いは鳩。ぜひ鳩たちがいる時だったら、おやつをあげたいものですねぇ

このそばには絵馬殿があります。立派な屋根の建物の中には巨大な絵馬がたくさん飾られているのです。

絵馬殿の隣にある亀山上皇尊像奉安殿は、筥崎宮の楼門に掲げられた敵国降伏の文字を書いた亀山上皇上皇の像が祀られています。

黄金に輝く亀山上皇尊像は福岡県指定文化財になっているものです。

こちらの像は博多出身の彫刻家である山崎朝雲が制作した作品で、高さ6メートル、重さ1トンの木造彫刻です。

 

楼門の左右、どちらからでも奥へ進むことが出来ます。本殿の裏手にはあじさい苑への入口があります。時期ではありませんでしたが毎年6月になると開苑され、約3000株のあじさいが咲き誇ります。

あじさい苑の入口の右手には西末社があります。

あじさい苑の左手、ちょうど本殿の左奥あたりには東末社があります。

西末社、東末社いずれにも様々な神様が祀られています。

御朱印

御朱印は拝殿の左手前にある授与所で頂くことが出来ます。

今回頂いた御朱印

今回頂いた御朱印はこちら。

初穂料は500円。

 

筥崎宮と墨書されている御朱印です。

限定御朱印情報

こちらの神社では限定御朱印は登場しません。

アクセス

住所 福岡県東区箱崎1-22-1
電話番号 092-641-7431
開門時間 6:00〜19:00
御朱印受付時間 9:00〜16:30
駐車場 有料
最寄り駅からのアクセス 市営地下鉄「筥崎宮前駅」1番出口より 徒歩3分

JR鹿児島本線「箱崎駅」より 徒歩8分

公式サイト こちら

公式インスタグラムはこちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

東区にある「香椎宮」「志賀海神社」「荘厳寺」

同じ福岡市東区に香椎宮、志賀海神社、荘厳寺があります。

博多区にある「櫛田神社」「住吉神社」「若八幡宮」「十日恵比須神社」「東長寺」「龍宮寺」「聖福寺」「海元寺」「承天寺」

博多区に櫛田神社、住吉神社、若八幡宮、十日恵比須神社、東長寺、龍宮寺、聖福寺、海元寺、承天寺があります。

中央区にある「警固神社」「福岡縣護国神社」「福岡城跡」「光雲神社」「鳥飼八幡宮」

中央区に警固神社、福岡縣護国神社、福岡城跡、光雲神社、鳥飼八幡宮があります。

南区にある「高宮八幡宮」

南区に高宮八幡宮があります。

早良区にある「紅葉八幡宮」「猿田彦神社」

早良区に紅葉八幡宮、猿田彦神社があります。

西区にある「鷲尾愛宕神社」「愛宕音次郎稲荷神社」「飯盛神社」

西区に鷲尾愛宕神社、愛宕音二郎稲荷神社、飯盛神社があります。

その他の福岡の神社仏閣まとめ

その他の福岡の神社仏閣をまとめた記事はこちら!

1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!

そんな人にバスツアーをオススメします!

人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!

中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜

バスツアーは神社仏閣&御朱印巡り好きさんとも繋がれるきっかけになりますよ〜

ちく

アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA