【名古屋】大須観音のすぐ近く!豊富な御朱印が話題の万松寺(萬松寺)へ行ってきた【愛知の寺院】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

今回紹介するのは愛知県名古屋市にある万松寺ばんしょうじ(萬松寺)(@banshoji_nagoya)です!

大須観音の近くにあるお寺で、近年は御朱印が話題のお寺としても有名です。

織田信長公のお父さんが作ったお寺です!

ちく

早速紹介していきます!

寺の概要

  • 御本尊:十一面観世音
  • 宗派:曹洞宗系単立寺院
  • 山号:亀岳林
  • 寺号:万松寺
  • 正式名称:亀岳林(亀嶽林) 万松寺(萬松寺)
  • 創建:1540年
  • 開基:織田信秀公
  • 開山:大雲永瑞大和尚

御由緒

1540年、尾張一円を領していた古渡城主、織田備後守信秀公(信長公の父)が、伯父の大雲永瑞大和尚を迎え、織田家の菩提寺として建立されました。

 

※万松寺 由緒書きより一部抜粋

実際の様子

商店街沿いにある白龍館

どちらかと言うと正面の入口っぽく見えているのがこちらの白龍館の入口です。

商店街に鎮座しており、一見お寺なのかな?と思うような豪華な造りになっています。

入口から入る前に、一番左側に手水舎があるので、こちらで手を清めてから参拝しましょう。

ちなみに、手水舎の隣にはお地蔵さんが並んでいます。

そして手水舎の脇には連なる鳥居が並んでいます。

この先には稲荷堂があります。白雪稲荷が祀られています。

稲荷堂のすぐ隣は不動堂になっています。こちらには身代不動明王が祀られています。

御朱印の授与所、お護摩の受付もこちら側にありますよ!

白龍像

白龍側の入口の右手に大きな白龍像があります。

噴水のようになっている白龍像。

 

上を見上げるともう1体います。

MEMO

この白龍像の前で「再生」をテーマにして映像と連動し、音・水・光の演出が毎日上演されています。

上演時間は11時、13時、15時、17時、19時、20時です。

本堂

最後に本堂を紹介します。

白龍堂の右手にある路地から行けるのが本堂です。

本堂の右手前にもお守りの授与所があります。御朱印以外はこちらで頂くことが出来ますよ~!

御朱印

御朱印は本堂内、左手の辺りにある窓口で頂くことが出来ます。

御朱印の種類が豊富で、限定御朱印が登場することもあります。

授与所の受付時間が朝9時から夜8時までとかなり長いので、仕事帰りに立ち寄って参拝し、御朱印を頂くことが出来る珍しいお寺です。

通常頂ける御朱印
  • 十一面観世音
  • 身代不動明王
  • 白雪稲荷
  • 御深井観音
  • 重軽地蔵
  • 菩提所
  • 十一面観世音(見開)
  • 佛足御朱印(見開)

限定御朱印をはじめ、お寺の入口や本堂内に御朱印一覧があるので、現地へ行った際、確認してみましょう!

2019年11月に頂いた御朱印(直書/2種)

今回頂いた御朱印のうち、御朱印に直書きして頂いた2種の御朱印を紹介します。

まずは御本尊 観音さまの御朱印です。

値段は300円。

 

中央に十一面観音と墨書きされているシンプルな御朱印です。

 

もう1つの御朱印が佛足御朱印です。

値段は600円。

 

金色の文字で「釈迦如来 佛足」と書かれており、中央にお釈迦さまの佛足印が押されている御朱印です。

2019年11月に頂いた「空劫」御朱印(書置)

万松寺では仏の言葉シリーズと言う御朱印が定期的に登場します。

私が伺った時に登場していたのが「空劫くうこう」と書かれている御朱印です。

値段は500円。

 

私がこのお寺へ伺った日は、現在大人気の音楽原作キャラクターラップバトルプロジェクト ヒプノシスマイクのナゴヤディビジョンのCD発売日。

このチームのリーダーが波羅夷はらい 空劫くうこうと言う名前なんです。しかも職業は僧侶!名古屋の由緒あるお寺の息子と言う設定です(見た目は全く僧侶には見えないキャラですが、一人称が拙僧だったり、僧侶としての自覚はあるキャラです)

それにちなんで登場した御朱印だと思います。ナゴヤのイメージカラーも紫なので墨書き部分の色も紫です。

万松寺のFacebookでは空劫と言う言葉の意味が解説されています。興味のある方はこちらもチェック!

空劫と言う言葉の意味

ここまで解説している時点でお気づきかと思いますが、私もヒプマイファンの1人です。

ちく

2023年8月に頂いた御朱印

2023年8月に頂いた御朱印はこちら。

値段は1000円。

 

8月の月替御朱印です!交通安全の旗を持ったカルガモのお母さんとその子どもたちが歩いている様子が描かれています。

限定御朱印情報

毎月、月替御朱印が登場します。

毎月18日に観音さま御縁日御朱印が登場します。

御本尊 十一面観音と御深井観音の2種です。

毎月22日に白雪稲荷御縁日御朱印が登場します。

毎月24日に重軽地蔵御縁日御朱印が登場します。

毎月28日に身代不動明王御縁日御朱印が登場します。

この他にも定期的に仏の言葉シリーズ御朱印など、様々な限定御朱印が登場します。

最新情報は公式Twitter(@banshoji_nagoya)もしくは公式インスタグラムをチェック!

万松寺 インスタグラム

アクセス

住所 愛知県名古屋市中区大須3-29-12
電話番号 052-262-0735
開門時間 9:00~20:00
御朱印受付時間 開門時間と同じ
駐車場 無料
最寄り駅からのアクセス 地下鉄鶴舞線/名城線「上前津駅」8番出口より 徒歩3分
公式サイト こちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

近くにある「大須観音」「陽秀院」「三輪神社」

周辺に大須観音、陽秀院があります。他にもうさぎの御朱印が話題の三輪神社があります。

他にも「若宮八幡社」「成田山 萬福院」もあるぞ!

他にも名古屋総鎮守 若宮八幡社成田山萬福院があります。

その他の愛知の神社仏閣まとめ

名古屋/犬山/津島周辺の神社仏閣をまとめた記事はこちら!

1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!

そんな人にバスツアーをオススメします!

人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!

中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜

バスツアーは神社仏閣&御朱印巡り好きさんとも繋がれるきっかけになりますよ〜

ちく

アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA