ども!ちく(@chikuchanko)です。
今回紹介するのは埼玉県深谷市にある瀧宮神社です!
東京駅に似たデザインで話題の深谷駅のすぐ近くにある神社ですよ〜
早速紹介していきます!
目次
神社の概要
- 御祭神:天照大神、豊受姫命、彦火々出見彦
- 御利益:厄除など
- 例大祭日:春季大祭 4月15日、秋季大祭 11月3日
- 創建:1456年
御由緒
1456年、上杉房憲が深谷城を築いてより代々この神社を崇敬し、江戸期になっても代々の城主が尊崇しました。西土手にあった八幡神社、豊受神社、侍町にあった天神社も合祀されています。
※境内にある看板より一部抜粋
実際の様子
まずは深谷駅も特徴的なので見ていただきたい!
瀧宮神社前から撮った1枚で、正面から撮影したものではないのですが、レンガ調な雰囲気が東京駅にそっくりですよね〜!!
神社へ続く石橋と鳥居
神社の入口にはとても大きな社号標があります。
その先に石橋があり、境内へと続いているので、ここを進んで行きましょう。
石橋の先に鳥居があります。
私が伺った時期は夏越の大祓の時期だったので、茅の輪が設置されていました!
茅の輪をくぐり、更に参道を進みます。
この先に石段があり、更にその先に鳥居がありました。
ちく
手水舎と拝殿と狛犬
2つ目の鳥居の左側に手水舎があります。
更に参道を進んだ先に階段があり、その先に拝殿があります。
こちらの拝殿へ参拝させて頂きました!
歴史を感じる拝殿ですねぇ。
拝殿の手前に狛犬がいました!
たくさんある境内社と巨大な御神木
次に境内にある境内社や御神木などを紹介していきます。
瀧宮神社の拝殿の左手にゆるやかな階段があります。
この先にあるのは境内社の御嶽神社です。
旧深谷城内越中にあった御嶽神社を現在は瀧宮神社の境内へ移動しました。
御嶽神社へ行く道の途中に豊受神社があります。
豊受大御神が祀られています。衣食住に関わる産業の神様です。
豊受神社の近くに古札納め所や天神社、八幡神社があります。
八幡神社の前に鳥居があります。
こちらには応神天皇が祀られています。武道勝負の神様です。
拝殿の左手にある八坂神社。
深谷の祇園さまの名で親しまれている神社です。
八坂神社の近くに瀧宮神社の御神木があります。
御朱印
御朱印は参道の途中、左手にある社務所で頂くことが出来ます。
今回頂いた御朱印
今回頂いた御朱印はこちら。
初穂料は500円。
特徴的な字が素敵な御朱印です。
合わせて御朱印帳につけるしおりも頂きました!
限定御朱印情報
こちらの神社では限定御朱印は登場しません。
アクセス
住所 | 埼玉県深谷市西島5-6-1 |
電話番号 | 048-571-0741 |
開門時間 | 24時間 |
御朱印受付時間 | |
駐車場 | 無料 |
最寄り駅からのアクセス | JR高崎線「深谷駅」南口より 徒歩1分 |
公式サイト | こちら |
合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報
深谷市にある「足髙神社」
同じに足髙神社があります。
熊谷市にある「龍泉寺」「妻沼聖天堂」「佐谷田神社」「高城神社」
熊谷市に切り絵御朱印が話題の龍泉寺があります。他にも埼玉の日光と呼ばれる彫刻が立派な妻沼聖天堂や佐谷田神社、熊谷駅の近くにある高城神社があります。
その他の埼玉の神社仏閣まとめ
その他の埼玉の神社仏閣をまとめた記事はこちら!
1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!
そんな人にバスツアーをオススメします!
人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!
中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜
ちく
アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!
広告
にほんブログ村