日本の携帯料金って本当に高いのかな?って思って調べてみた

こんにちわ。おはようございます。こんばんわ。マベ太郎です。
今回の記事は、ちょっと時事ネタです。

菅総理大臣が「携帯料金の値下げ」というのを仕切りに進めていますが、本当に日本の携帯料金って高いのかな?と思って、調べてみようと思いました。ボクは現在、Nuro Mobileという格安SIMを使っているので、データ通信料金は月々1500円くらいですが、主な携帯電話通信事業社の“au”、”docomo”、”softbank”の場合には、1万円を超えることもあると思います。1万円という金額だけを考えると、確かに高い気がするのですが、それ以上に自分の携帯料金プランの中に不要なものや必要以上のものが入ってしまっている結果だったりするのではないか?と思いまして、今回は“データ通信料金の金額を海外の金額と比較してみる”ということをしたいと思います。

海外のデータ通信料金っていくらくらいなの?

という事で、まずは海外のデータ通信料金ってどれくらいなのか?っていうのを調べてみました!そうすると、すぐに見つかりました。下記のフォーブス(Forbes)の記事になります。

The Cost Of Mobile Internet Around The World [Infographic]

この中に、世界の「1GB当たりのデータ通信料金の平均」に関するデータがデータとして記載されています。

引用元:The Cost Of Mobile Internet Around The World [Infographic]

主要な国、極端に安価な国、高い国がそれぞれデータ化されています。このデータ上で一番安いのはインドです、1GBで0.26usd = 27.3円(105円/usd換算)となっています。20GB使ったとしても、546円。すっごく安いですね。逆に一番高いのはスイス。1GBで20.22usd = 2,123.1円(105/usd換算)5GB使うだけで、1万円をこえますね

そんなデータの中で日本と比較するのであれば、やはり主要7か国、通称G7のデータで考えたいと思います。このデータは全て、usdになっているのでわかりやすくするために、2020/10/16の為替レート105円で換算したいと思います。データをまとめたものが下記になります。

<G7 主要7か国の1GBあたりの携帯データ通信料金

  • アメリカ:12.37usd = 1,298.85円
  • カナダ:12.02 usd = 1,262.1円
  • ドイツ:6.96 usd = 730.8円
  • イギリス:6.66usd = 699.3円
  • フランス:2.99usd = 313.95円
  • イタリア:1.73 usd = 181.65円
  • 日本:???

さて、主要7か国でデータ通信料金が1番高いのは、アメリカです。続いて、カナダ、ドイツ、イギリス、フランス、イタリアと続いていきます。一番高いアメリカが1,298.85円に対して、一番安いのはイタリアで181.65円で10倍くらい差が出てしまっていますね。主要7か国でもこのように料金が10倍も違うっていうのですから、料金って本当に様々って感じがしますね。さて、そんな中、日本っていくらなのでしょうか?っていうのがデータになっていないですね。ということで、各携帯会社の料金を見てみました!

日本の主要携帯会社の料金

さて、先ほどのデータに日本のデータがなかったので、各社(au、docomo、softbank)の料金プランを見ていきながら、日本のデータ通信料金がいくらなのか?調べていきましょう!

auの料金

auのホームページを見ると、データ通信料金のプランには“データMAX 4G LTE”“ピタットプラン4G LTE”の2種類があるようでした。

まず“データMAX 4G LTE”はデータ通信を使い放題で定額7,480円でした。このプランの場合、自分が使ったデータ通信料金によって、1GB当たりの料金が変わります。10GBしか使用しなかった場合には748円ですし、20GB使用すれば374円です。使えば使うだけ1GB当たりの料金は安くなりますね。

もう一つのプラン”ピタットプラン4G LTE”は、使ったデータごとに価格が変わります。1GBしか使用しなかった月は2,980円、1~4GBの場合は4,480円、4~7GBの場合は5,980円。となっています。このプランの場合、1GBしか使わなかった場合は2,980円、4GB使用した場合は1,120円、7GB使用した場合は854.28円となります。

〇au データ通信料まとめ
・データMAX 4G LTE
  10GB使用時 :748円
  20GB使用時 :374円

・ピタットプラン 4G LTE
  1GB使用時 :2,980円
  4GB使用時 :1,120円
  7GB使用時 :854.28円

docomoの料金

docomoのホームページを見ると、データ通信料金のプランには“ギガホ”“ギガライト”の2種類があるようでした。

まず“ギガホ”はデータ通信を30GBまで使えてで定額7,150円でした。このプランの場合、自分が使ったデータ通信料金によって、1GB当たりの料金が変わります。10GBしか使用しなかった場合には715円ですし、20GB使用すれば357.5円です。使えば使うだけ1GB当たりの料金は安くなりますね。

もう一つのプラン”ギガライト”は、使ったデータごとに価格が変わります。1GBしか使用しなかった月は2,980円、1~3GBの場合は3,980円、3~5GBの場合は4,980円、~7GBの場合は5,980円。となっています。このプランの場合、1GBしか使わなかった場合は2,980円、3GB使用した場合は1,326.67円、5GB使用した場合は996円、7GB使用した場合は854.29円となります。

〇docomo データ通信料まとめ
・ギガホ
  10GB使用時 :715円
  20GB使用時 :357.5円

・ピタットプラン 4G LTE
  1GB使用時 :2,980円
  3GB使用時 :1,326.67円
  5GB使用時 :996円
7GB使用時 :854.29円

softbankの料金

softbankのホームページを見ると、データ通信料金のプランには“メリハリプラン”“ミニフィットプラン”の2種類があるようでした。

まず“メリハリプラン”は特定の動画SNSが使い放題で、それ以外でデータ通信を50GBまで使えてで定額8,480円でした。このプランの場合、自分が使ったデータ通信料金によって、1GB当たりの料金が変わります。10GBしか使用しなかった場合には848円ですし、20GB使用すれば424円です。使えば使うだけ1GB当たりの料金は安くなりますね。

もう一つのプラン”ミニフィットプラン”は、使ったデータごとに価格が変わります。1GBしか使用しなかった月は3,980円、2GBの場合は5,980円、~5GBの場合は7,480円となっています。このプランの場合、1GBしか使わなかった場合は3,980円、2GB使用した場合は2,990円、5GB使用した場合は1,496円となります。先の2社と比較すると使用料ごとに価格が変わるプランはかなり高い感じがしますね?

〇softbank データ通信料まとめ
・メリハリプラン
  10GB使用時 :848円
  20GB使用時 :424円

・ミニフィットプラン
  1GB使用時 :3,980円
  3GB使用時 :2,990円
  5GB使用時 :1,496円

さて、この結果をもとに、先ほどの世界の価格との比較をしてみるとどうでしょうか?

<G7 主要7か国の1GBあたりの携帯データ通信料金

  • アメリカ:12.37usd = 1,298.85円
  • カナダ:12.02 usd = 1,262.1円
  • ドイツ:6.96 usd = 730.8円
  • イギリス:6.66usd = 699.3円
  • フランス:2.99usd = 313.95円
  • イタリア:1.73 usd = 181.65円
  • 日本:データ使い放題プラン 374円~848円
  • 日本:通信量ごとプラン 854.28円~3,980円

こうみると、データ使い放題プランを使ってて、10GB以上を使っている場合には、世界の料金と比較して安いという事はないものの、高すぎるという事も無い気がします。逆に、通信データ量ごとに価格が変わるプランで、データ通信量が2GB以下になったりすると、比較してもかなり高くなってしまいますね!!そこの改善が必要になるのかな?と思います。さらに、日本の月間のデータ通信量のデータも見つけたので、それも参考にしてみましょう!

携帯電話の月額利用料金とサービス利用実態

引用元:MM総研 携帯電話の月額利用料金とサービス利用実態

このデータを見ると、1GBしか使っていない人が約30%、3GBまでの人が約60%という感じになっています。そういった人たちが上記の携帯会社のプランを使用しているとすると、海外と比較しても高くなってしまいます。ただ、このような状況は”通信事業社”が改善するのも大事だとは思いますが、自分が求める使用用途や使用データ量に合わせて、格安SIMメーカーへ変更を行うというような選択を積極的に行うという事が大事なのではないかな?と思います。

冒頭にも書いた通り、私は月5GB程度しか、携帯のデータ通信量を使いません。もともとSoftbank で契約をしていましたが、毎月1万円の費用を払っていて、なんかもったいないなと思って、格安SIM(Nuro Mobile)に変更しました。データの通信速度は確かにおそらく半分以下になったと思うので、遅いです。それは間違いありません。でも、LINEやTwitter 、インターネットサーフィンを普通に使う程度であれば、そんなにストレスを感じません。それで、費用が1,500円になりました。8,500円/月もお得になりました。年間で在れば10万円くらい得になりました。

もし今、本当に通信の品質は落ちてもいいけども、携帯料金を変えたいとか、安くしたい。っていう方で本気の人がいたら、真面目に考えてみてませんか?という事で、今回の記事はここまでです。自分の携帯の料金をもう一回考えてみるきっかけになるような記事になっているといいなとおもいます!それではまた~♪

 

 

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA