ども!ちく(@chikuchanko)です。
今回紹介するのは長野県諏訪市にある手長神社(@tenaga_official)です!
近くにある高島城の鬼門を守護している神社で、安産子育てや厄除けなどのご利益でも知られています。
早速紹介していきます!
目次
神社の概要
- 御祭神:手摩乳神 ※諏訪大社の祭神・建御名方神に随従する神
- 御利益:夫婦円満、家内安全、子育て、縁結び、生業繁栄、手先器用、健康や幸せの守護、方位除
- 例大祭日:9月15日
- 創建:不詳
御由緒
実際の様子
鳥居と階段と手水舎
大通り沿いにある神社の鳥居と社号標はこちら。
鳥居をくぐると、その先に灯籠があり、その真ん中に長い階段があります。階段を上った先に石造の鳥居があります。
2つ目の鳥居をくぐり、道路をはさんでその先に更に木造の鳥居があります。
こちらの鳥居の両脇に狛犬がおり、更に鳥居の右手前には手水舎があります。
鳥居をくぐり、更にその先の階段の手前にも狛犬がいました。
拝殿とその周辺
階段を上ったつきあたりにある拝殿はこちら。諏訪市指定文化財になっています。
こちらへ参拝させて頂きました!
拝殿の右手前には延命杉と呼ばれる杉の木があります。この木の梢を仰ぎ、3回深く息をすると、長寿になると言われていることから、この名が付きました。
拝殿の右手に境内社が並んでいます。そのうち、拝殿のすぐ右隣にある境内社は彌榮神社という氏子地域の諸社を合祀した社です。
諏訪市指定文化財になっています。
拝殿の左手前あたりにある湧水が出る場所。こちらも手水舎として利用可能なようです。
拝殿周辺からは諏訪湖を見ることも出来ます。
その他の見どころ
こちらは社務所近くにあるつくばいです。
社務所で授与している水みくじを浮かべる場所となっています。
その近くに諏訪大社の御柱祭でも有名な御柱の1つがありました。こちらは手長神社の二之御柱と書かれていました。
その近くに戦没者追悼之碑がありました。
階段をはさんで、右手側には神楽殿があります。
御朱印
御朱印は境内左手にある社務所で頂くことが出来ます。
拝受可能な御朱印がいくつかある場合があるので、その場合は希望のものを選んで拝受しましょう。
今回頂いた御朱印
今回頂いた御朱印はこちら。
初穂料は300円。
御祭神の手長さまとこいのぼりの印が押されている5月の御朱印を拝受しました!
限定御朱印情報
毎月、月替御朱印が登場します。
最新情報は公式Twitter(@tenaga_official)もしくは公式インスタグラムをチェック!
アクセス
住所 | 長野県諏訪市上諏訪9556 |
電話番号 | 0266-52-1007 |
開門時間 | 24時間 |
御朱印受付時間 | 9:00〜17:00 |
駐車場 | 無料 |
最寄り駅からのアクセス | JR中央線「上諏訪駅」より 徒歩15分 |
公式サイト | こちら |
合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報
諏訪市にある「諏訪大社四社」「高島城」「諏訪護国神社」「温泉寺」
諏訪市内で最も有名な諏訪大社は上社(前宮・本宮)と下社(春宮・秋宮)の4社があります。他にも諏訪市には高島城、諏訪護国神社、温泉寺があります。
その他の長野の神社仏閣まとめ
その他の長野の神社仏閣をまとめた記事はこちら!
長野はちょっと遠いけど気になる、行ってみたい!と言う人は旅行へ行きましょう!
じゃらんnetはホテルや移動の新幹線、飛行機などを安く予約できる予約サイトです。ぜひ行く際は活用してみて下さいね〜
ちょっと贅沢な旅をしたい人には一休.comがオススメです!
アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!
広告
にほんブログ村