ども!ちく(@chikuchanko)です。
今回紹介するのは和歌山県海南市にある藤白神社です!
高速道路の出入口の近くに熊野の入口と言われている神社で鈴木姓発祥の地として有名な神社です。
神仏霊場巡拝の道 第7番(和歌山第7番)になっている神社です。
早速紹介していきます!
目次
神社の概要
- 御祭神:饒速日命、熊野坐大神、熊野速玉大神、熊野夫須美大神、天照大神、祓戸大神
- 御利益:縁結び、健康長寿
- 例大祭日:10月15日
- 創建:景行天皇5年
御由緒
海南市街を眼下に眺め、遠く和歌の浦をみはるかす太古さながらの楠の大樹に擁かれた当社の由緒は古く、景行天皇5年の鎮座に始まり、斉明天皇が牟婁の湯(現在の白浜湯崎温泉)行幸の御時に神祠を創建されたと伝わる。
熊野参詣道紀伊路「藤白坂」の麓に位置する「藤白王子」跡であり、平安末期に熊野から移り住んだ鈴木氏が全国に熊野信仰を流布する拠点としたところである。藤白鈴木氏は、全国津々浦々への熊野信仰普及において中心的な役割を果たした。
※藤白神社 御由緒より一部抜粋
実際の様子
鳥居と手水舎と狛犬
神社の石造の鳥居。この先に神社があります。
進んで行くと階段の先にもう1つ鳥居がありました。
こちらの鳥居は右手に社号標があるのが特徴です。
鳥居をくぐるとすぐ左手に手水舎があります。
鳥居をくぐった先には狛犬がいました。
拝殿と本殿と熊野の入口
鳥居の先にある拝殿はこちら。
拝殿は中抜け構造になっているので真ん中を進むことが出来ます。その先にあるのが本殿です。
こちらへ参拝させて頂きました!
本殿の右手に境内社である藤白皇子権現堂があります。
こちらには阿弥陀如来、薬師如来、千手観音がそれぞれ熊野坐大神、熊野速玉大神熊野夫須美大神の本地仏として、神仏同体と言う信仰の名残で祀られています。神仏習合の名残を感じる場所なのです。
更にその右手に熊野古道のスタート地点があります。
巨大な御神木と境内社
場所は変わりこちらは拝殿の左手前あたり。
立派な御神木の1つがあります。
境内の巨木は1つではありません。こちらは子守楠神社と言う境内社です。
こちらは子供の神様として有名です。
拝殿の左手にはたくさんの境内社があります。
境内社の左手にも巨大な御神木がありました。
御朱印
御朱印は拝殿の右手前にある社務所で頂くことが出来ます。
今回頂いた御朱印
今回頂いた御朱印はこちら。
初穂料は300円。
「藤」の文字が大きく書かれているのが特徴の御朱印です。
限定御朱印情報
こちらの神社では限定御朱印は登場しません。
アクセス
住所 | 和歌山県海南市藤白466 |
電話番号 | 073-482-1123 |
開門時間 | 24時間 |
御朱印受付時間 | 10:00〜16:00 |
駐車場 | 無料 |
最寄り駅からのアクセス | JRきのくに線「海南駅」より 徒歩19分 |
公式サイト | こちら |
その他の和歌山の神社仏閣まとめ
その他の和歌山の神社仏閣をまとめた記事はこちら!
和歌山はちょっと遠いけど気になる、行ってみたい!と言う人は旅行へ行きましょう!
じゃらんnetはホテルや移動の新幹線、飛行機などを安く予約できる予約サイトです。ぜひ行く際は活用してみて下さいね〜
ちょっと贅沢な旅をしたい人には一休.comがオススメです!
アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!
広告
にほんブログ村