【防府】日本最古の天神さま!防府天満宮へ行ってきた【山口の神社】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

今回紹介するのは山口県防府市にある防府天満宮(@hofutenmangu904)です!

日本で最初に創建された天神さまとして知られる、歴史ある神社です。

MEMO

菅公聖蹟二十五拝 第21番になっているお寺です。

早速紹介していきます!

神社の概要

  • 御祭神:菅原道真公、天穂日命、武夷鳥命、野見宿禰
  • 御利益:学業成就など
  • 例大祭日:8月3日から8月5日
  • 創建:904年

御由緒

防府天満宮は日本で最初に創建された天神さまです。

道真公は九州大宰府への西下の途中、時の周防国(山口県)国司である土師氏(道真公と同族)を頼り、本州最後の寄港地となる防府の勝間の浦に御着船になり、「此地未だ帝土を離れず願わくは居をこの所に占めむ」と願い九州へと旅立たれました。

大宰府にて薨去されたちょうどその日、防府勝間の浦に神光が現れ酒垂山(現・天神山)に瑞雲が棚引き人々を驚かせました。国司を始め里人たちは道真公の御霊魂が光となり雲となって「此地」に帰ってこられたと悟り、国司は翌年の904年 道真公の願われた通り、御霊魂の「居」を「この所」である松崎の地に建立して「松崎の社」と号しました。

道真公をお祀りした神社は全国に約12000社ありますが、当宮創建をもって「扶桑菅廟最初」日本で最初に創建された天神さまと称しています。

 

※御朱印はさみ紙より一部抜粋

実際の様子

石鳥居から参道を歩きます

県指定有形文化財になっている石鳥居から参拝をスタート!左手に社号標があります。

石鳥居の左右にはまちの駅や様々な飲食店があり、参拝後に休憩に立ち寄るのもおすすめの場所となっています。

 

参道をまっすぐ進んでいくと青銅製の鳥居があります。その先に続く階段を上って更に上へと進んで行きましょう。

青銅鳥居の手前に狛犬がいます。

酒垂神社とその周辺

階段の途中、右手に境内社である酒垂神社があります。

こちらは水波能売命を祀る神社で事業繁栄や商売繁盛の御利益で親しまれています。

 

階段の途中、平坦な道になっている場所があります。石壁の手前の梅の花が少しだけ咲いていました。

夢叶う牛の像もあります。この牛の像のそばに防府天満宮境内の有料拝観エリアの1つである茶室 芳松庵があります。茶室ではお抹茶とお菓子を楽しみながら、和を感じる空間を楽しむことが出来るので、参拝後に立ち寄るのもおすすめです。

平坦な道の先に続く階段を上って更に先へ進みましょう~!

手水舎と楼門と牛

階段を上りきると右手に立派な手水舎があります。

その後ろには梅林があり、ちょうど梅まつり期間中と言うことで梅の花を楽しむことが出来ました。こちらの梅については後ほど詳しく紹介します。

 

階段を上ると、目の前に広がるのは巨大な楼門です。この楼門をくぐった先に拝殿があります。

楼門の右手前に立派な牛の像があります。

拝殿と狛犬

こちらが防府天満宮の拝殿です。国指定登録有形文化財になっている歴史ある建物です。

こちらへ参拝させて頂きました!

 

拝殿の手前には青銅製の狛犬がいます。

梅林の梅の花とその周辺の見どころと天神餅

楼門の右手に広がる梅林。伺った日は雨が降った日の翌日で、既に梅の花が散り始めている部分もありましたが、それでも綺麗に咲いている梅の花たちを楽しむことが出来ました。

枝垂れ梅の紅梅が多く、桜よりも濃いピンク色の空間がそこには広がっていました。

紅梅が多めですが、白梅もあります。

楼門のちょうど右隣には扶桑菅廟最初ふそうかんびょうさいしょと書かれた巨大な石があります。日本で最初に創建された天神さまということを表すものです。

梅林のそばに鯉が泳ぐ池もありました。

そして楼門のそばでは防府天満宮名物である天神餅(1個150円)を販売していました!

あんこ、梅、よもぎの3つの味から、スタンダードなあんこをチョイスし、美味しくいただきました!!もっちりとした皮の中につぶあんがたっぷり入っています。「すぐ食べますか?」と聞かれたので「はい」と答えると熱々の作り立てを渡してくれましたよ~!!

ちなみにこの天神餅のお店、楼門前で出店していることもありますが、まちの駅の隣に店舗もあり、休日や繁忙期は店舗での営業もしているので、境内で買い忘れたけどやっぱり食べたい!と言う人は店舗で購入するのもおすすめです!

 

 

春風楼

楼門の左手を進んでいくと、立派な屋根が見えてきます。こちらは春風楼

国登録有形文化財になっている建物で、ここからは防府の街を見渡すことが出来ます。

防府の街並み。人々で栄えているのがわかります。

眺望を楽しんだ後、ふり帰ってみると神社境内の景色が広がります。防府の街並みよりも自然に囲まれている境内に癒されるのでした。

御朱印

御朱印は拝殿の左手にある社務所で頂くことが出来ます。

今回頂いた御朱印

今回頂いた御朱印はこちら。

初穂料は500円。

 

神社名が墨書されている御朱印です。

限定御朱印情報

こちらの神社では限定御朱印が登場しません。

アクセス

住所 山口県防府市松崎町14-1
電話番号 0835-23-7700
開門時間 6:00〜20:00
御朱印受付時間 8:30〜16:30
駐車場 無料
最寄り駅からのアクセス JR山陽本線「防府駅」より 徒歩15分
公式サイト こちら

公式インスタグラムはこちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

防府にある「玉祖神社」「周防国分寺」「春日神社」「阿弥陀寺」

同じ防府市に玉祖神社、周防国分寺、春日神社、阿弥陀寺があります。

その他の山口の神社仏閣まとめ

その他の山口の神社仏閣をまとめた記事はこちら!

※個別の記事は鋭意作成中です

1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!

そんな人にバスツアーをオススメします!

人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!

中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜

バスツアーは神社仏閣&御朱印巡り好きさんとも繋がれるきっかけになりますよ〜

ちく

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA