【市川】イチョウの紅葉が美しい!葛飾八幡宮へ行ってきた【千葉の神社】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

今回紹介するのは千葉県市川市にある葛飾八幡宮です!

下総国総鎮守の神社で、境内にたくさんイチョウの木があります。ちょうど紅葉がはじまった時期に伺ったので、とても綺麗だったんですよ~

境内で一番大きなイチョウの木には白蛇が住んでいると言われています。

ちく

早速紹介していきます!

神社の概要

  • 御祭神:誉田別命(応神天皇)、息長帯姫命(神功皇后)、玉依姫命
  • 御利益:開運厄除、必勝、育児、安産など
  • 例大祭日:9月15日
  • 創建:寛平年間

御由緒

御創建は平安朝の昔、寛平年間(889~898)宇多天皇の勅願により下総の國総鎮守八幡宮として御鎮座、以来歴朝の御尊崇篤く、代々の国司・郡司をはじめ、国民の信仰深く、下総の国における葛飾文化、八幡信仰の中心となりました。

 

※葛飾八幡宮 由緒書きより一部抜粋

実際の様子

鳥居とイチョウが美しい参道

神社の入口はこちらの道路沿いにある大きな鳥居です。

鳥居の目の前が道路で、鳥居全体を撮るのが難しくこんな感じの画角になってしまいました…

鳥居の先に参道が続いています。この参道に早速イチョウの木がたくさん!

紅葉がはじまったばかりのイチョウ、とても綺麗ですねぇ。

紅葉したイチョウと随神門

参道を進んでいくと随神門があります。

市指定有形文化財になっている歴史的な門です。神仏習合の時代は上野寛永寺の末寺である八幡山法漸寺の仁王門として使われていましたが、神仏分離によって葛飾八幡宮の随神門になりました。

まだ色付き始めでしたが、この随神門周辺のイチョウの紅葉が素敵でした~!!

参道と神門

随神門をくぐると、その先に参道が続いています。

参道を進んでいくと神門があります。

神門をくぐるとその先に拝殿があります。

手水舎と蹲

神門をくぐった先、右手にある手水舎はこちら。

3匹の龍がいる手水舎です。コロナの影響で柄杓はなく、龍の口から出ている水で手を清めるようになっています。

 

手水舎の右奥につくばいがあります。

ここから湧いているのは井戸水です。お水取りも可能ですが、飲む場合は煮沸してからにしましょう。

拝殿と千本いちょう

神門の先にある拝殿はこちら。

こちらへ参拝させて頂きました!

 

拝殿の右隣に千本公孫樹せんぼんいちょうがあります。葛飾八幡宮の最大の見どころと言っても過言ではない公孫樹の木です。

たくさんのイチョウの幹が寄り集まった結果、まるで1本の大きな木に見えるようになっていることから、千本公孫樹と呼ばれるようになりました。

樹齢1200年を越えると言われており国指定天然記念物になっています。

この千年公孫樹には白蛇が棲んでいると言われています。このことから、オリジナル御朱印帳には公孫樹に白蛇がいる姿が描かれています。

ちく

境内社などその他の見どころ

拝殿の右手へ進んでいくと境内社などが多くあります。ここからは

まず浅間社(富士塚)。木花咲耶姫命が祀られており、安産や美容向上、火難除災に御利益があります。

 

隣にある八坂社

建速須左之男命が祀られており、病気平癒や厄除開運に御利益があります。

 

八坂社の隣に江戸城の旧石垣刻印石があります。

更にその隣にある尾上稲荷社

宇迦之御魂神が祀られており、五穀豊穣や商売繁盛に御利益があります。

 

その隣にある葛飾天満宮

菅原道真公が祀られており、学業成就や書道上達に御利益があります。

 

稲荷社や天満宮の目の前あたりにあるのがこちらの神輿庫です。

神輿庫の近くに厳島社があります。

宗像三女(湍津姫命、田霧姫命、市杵嶋姫命)が祀られており、交通安全・海上守護、必勝、芸道上達に御利益があります。

 

場所は変わりこちらは手水舎の近くです。

ここには源頼朝公ゆかりの駒どめの石があります。

御朱印と白蛇みくじ

御朱印は拝殿の左手前にある社務所で頂くことが出来ます。

葛飾八幡宮では兼務社である六所神社、不知森しらずのもり神社の御朱印も拝受可能です。

今回頂いた御朱印

今回頂いた御朱印はこちら。

初穂料は500円。

 

葛飾八幡宮の御朱印を頂きました!金箔が所々に箔押しされた和紙を使用している御朱印です。

葛飾八幡宮らしさが溢れる可愛い白蛇みくじ

社務所で白蛇さんのおみくじを見かけたので引きました~!!

初穂料は500円。

 

葛飾八幡宮と言えばイチョウ!白蛇さんの体にもイチョウが描かれているのです。

限定御朱印情報

6月下旬に夏越の大祓限定御朱印が登場します。

9月の例大祭に合わせて限定御朱印が登場します。

アクセス

住所 千葉県市川市八幡4-2-1
電話番号 047-332-4488
開門時間 24時間
御朱印受付時間 9:00~16:00
駐車場 無料
最寄り駅からのアクセス 京成電鉄「京成八幡駅」より 徒歩5分

JR総武線/都営新宿線「本八幡駅」より 徒歩10分

公式サイト こちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

市川にある「法華経寺」「清水寺」「本光寺」「礼林寺」「充行院」「白旗天神社」

同じ市川市に日蓮宗大本山の1つである法華経寺があります。その近くにカラフル御首題&御朱印が話題の清水寺があります。その他にも本光寺、礼林寺、充行院と御首題が話題のお寺が多くあります。

他にも市川市には白旗天神社があります。

その他の千葉の神社仏閣まとめ

その他の千葉の神社仏閣をまとめた記事はこちら!

1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!

そんな人にバスツアーをオススメします!

人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!

中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜

バスツアーは神社仏閣&御朱印巡り好きさんとも繋がれるきっかけになりますよ〜

ちく

アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA