ども!ちく(@chikuchanko)です。
今回紹介するのは茨城県水戸市にある愛宕神社です!
古墳の頂上に鎮座していると言うとても珍しい神社ですよ~!
早速紹介していきます!
目次
神社の概要
- 御祭神:火之迦具土神
- 御利益:火防、家内安全、良縁成就、健康厄除
- 例大祭日:8月24日
- 創建:938年
御由緒
愛宕神社の歴史は平安時代の朱雀天皇の938年に平国香という当時この地を治めていた人が、京都の愛宕神社よりその霊を分けていただき、常陸国府中(現石岡市)に修められました。
その後、1019年国香の子、大掾貞盛が旧水戸城内に安置し、その後に水戸城主となった江戸道勝が1570年水戸城中より城外三の丸に移しました。その後に、江戸氏を滅ぼした佐竹義宣が1580年現在の場所に移し、その後には佐竹氏に代わって水戸の領主となった水戸徳川家に護られて火防守護の神様として、家内安全・良縁成就・健康厄除など開運の神として多くの皆さんの信仰を受けています。
※愛宕神社 由緒書きより一部抜粋
実際の様子
この神社が鎮座する愛宕山古墳が凄い!
愛宕神社の鎮座する愛宕山古墳は国指定重要文化財になっている前方後円墳です!茨城県内で三番目に大きな前方後円墳で、西暦600年初頭に作られたとされています。
那珂川流域一帯を支配していた大首長のお墓と言われており、愛宕神社はその頂上に鎮座しているのです。
ちく
神社の正面の鳥居と参道
神社近くの住宅地を歩いていると愛宕神社の鳥居があります。
この鳥居をくぐり、つきあたりを左へ曲がって進んでいくと、愛宕神社へ続く正面の鳥居が石灯籠の先に見えてきます。
この灯篭のあたりから既に古墳です!
鳥居をくぐるとすぐ先に階段があります。
この階段の先に参道が続いているので進んでいきましょう。
ちく
参道を進んでいくと、途中右手に境内社である天満宮があります。
参道はとても自然豊かです。この神社周辺を歩くとより感じるのですが、住宅地なので境内の自然豊かな雰囲気は心が和む気がします。
参道を進んでいくと、つきあたりに拝殿が見えてきました。
拝殿を紹介する前にもう1つの神社への入口を紹介します。
もう1つの鳥居と狛犬と手水舎
愛宕神社の駐車場付近に社号標と鳥居があります。
こちらが神社へ続くもう1つの入口です。
ここから境内へ入ると、ちょうど拝殿の左脇に出ます。
こちらの参道には狛犬がいます。
参道を進んでいくと途中、左手に手水舎があります。
こちらの道も階段があります。
階段の先に拝殿が見えています。
駐車場付近には平和の塔があります。
平和の塔の脇にも緩やかな階段があります。
この道は拝殿の手前にある階段へと続いています。
ちく
社殿と境内社
改めて、こちらが愛宕神社の拝殿です。
こちらへ参拝させて頂きました!
拝殿には「神威栄光」と書かれた扇子が飾られています。
拝殿の周辺には境内社がいくつも並んでいます。
拝殿の右手側に並ぶ境内社。稲荷社などが並んでいます。
拝殿の右手奥にある鳥居の先の境内社は三島神社です。
三島神社の隣には愛宕神社の本殿も見えています。
本殿は柱に象?のような彫刻が並んでいます。
本殿の隣あたりにある切株の手前に小さな社があります。
こちらには八幡三神が祀られています。
更に、本殿の奥にある立派な木の前には飯綱神社/熊野神社/多賀神社の神様が合祀された社があります。
更に本殿の左手辺りには妙義神社や富士神社がありました。
山の神様を祀る境内社が多くありますねぇ。
富士神社の隣には大きな神輿庫があります。
御朱印
御朱印は駐車場脇にある社務所で頂くことが出来ます。狛犬がある側の鳥居の近くです。
人の姿が見当たらない場合、インターホンを押して声をかけると対応して頂くことが出来ます。
今回頂いた御朱印
今回頂いた御朱印はこちら。
初穂料は300円。
こちらの御朱印は原則書置です。薄い黄色の和紙を使用しています。
限定御朱印情報
こちらの神社では限定御朱印は登場しません。
アクセス
住所 | 茨城県水戸市愛宕町10-5 |
電話番号 | 029-221-9247 |
開門時間 | 24時間 |
御朱印受付時間 | 9:00〜17:00 |
駐車場 | 無料 |
最寄り駅からのアクセス | JR「水戸駅」北口より 徒歩42分 |
公式サイト | こちら |
合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報
周辺にある「水戸八幡宮」「祇園寺」「二十三夜尊桂岸寺/回天神社」
周辺に水戸八幡宮、祇園寺、二十三夜尊桂岸寺/回天神社があります。
その他の水戸&茨城の神社仏閣まとめ
水戸市内の神社仏閣+αをまとめた記事はこちら!水戸市の周辺のその他の寺社はこちらの記事でまとめています。
その他の茨城の神社仏閣をまとめた記事はこちら!
1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!
そんな人にバスツアーをオススメします!
人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!
中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜
ちく
アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!
広告
にほんブログ村