二本松神社へ行ってきた【福島の神社】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

今回紹介するのは福島県二本松市にある二本松神社です!

二本松駅の近くにある階段を上った先にある神社ですよ〜

 

早速紹介していきます!

神社の概要

  • 御祭神:伊邪那美命、速玉之男命、事解之男命、品陀和気命、氣長足姫命
  • 御利益:諸願成就
  • 例大祭日:10月4日~6日
  • 創建:1145年

御由緒

公式サイトを参考にしてみて下さい

実際の様子

鳥居と狛犬

神社の鳥居はこちら。鳥居の先の境内は木々に囲まれた自然豊かな場所であることがわかります。

1つ目の鳥居をくぐると、その先に参道は階段になっています。階段を上りきった先にもう1つ鳥居があります。

 

階段の上の鳥居の手前に狛犬がいます。

神門と手水舎

もう少しだけ階段が続いているので上りましょう。階段の一番上に神門が見えてきます。

神門をくぐり、更に先へ進みましょう。

神門をくぐった先、右手に手水舎があります。

拝殿とその周辺の見どころ

神門の先に続く参道のつきあたりに拝殿があります。

こちらの拝殿へ参拝させて頂きました!

拝殿の周辺には等間隔に大きな石灯籠が並んでいます。

参道には境内社があります。

境内社の他にも神楽殿がありました。

御朱印

御朱印は参道途中、右手にある社務所で頂くことが出来ます。

今回頂いた御朱印

今回頂いた御朱印はこちら。

初穂料は500円。

 

社紋や五芒星、お祭りの印など神社の特徴を表す印がたくさん押されている御朱印です。

限定御朱印情報

こちらの神社では限定御朱印は登場しません。

アクセス

住所 福島県二本松市本町1-61
電話番号 0243-22-1066
開門時間 24時間
御朱印受付時間 9:00〜16:00
駐車場 無料
最寄り駅からのアクセス JR東北本線「二本松駅」より 徒歩7分
公式サイト こちら

公式インスタグラムはこちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

二本松市にある「観世寺」「龍泉寺」「高林寺」

同じ二本松市に鬼婆伝説が有名な観世寺、御朱印が話題の龍泉寺、あじさい寺として有名な高林寺があります。

※個別の記事は近日公開予定です

本宮市にある「岩角寺」

本宮市に境内で西国三十三観音の巡礼が出来る岩角寺があります。

※個別の記事は近日公開予定です

その他の福島の神社仏閣まとめ

その他の福島の神社仏閣をまとめた記事はこちら!

※こちらの記事は鋭意作成中です

福島はちょっと遠いけど気になる、行ってみたい!と言う人は旅行へ行きましょう!

じゃらんnetホテルや移動の新幹線、飛行機などを安く予約できる予約サイトです。ぜひ行く際は活用してみて下さいね〜

ちょっと贅沢な旅をしたい人には一休.comがオススメです!

アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA