【藤沢】白旗神社へ行ってきた【神奈川の神社】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

今回紹介するのは神奈川県藤沢市にある相州藤沢 白旗しらはた神社です!

藤沢駅よりも藤沢本町駅が最寄りの神社で、周辺にショッピングモールがある中、静かな雰囲気に包まれている神社です。

 

早速紹介していきます!

神社の概要

  • 御祭神:寒川比古命、源義経公
  • 配祀神:天照皇大神、大国主命、大山祇命、国挟槌命
  • 御利益:武芸、芸能、学問など
  • 例大祭日:7月15日から7月21日
  • 創建:不詳

御由緒

古くは相模一の宮の寒川比古命の御分霊を祀って、寒川神社と呼ばれていた。しかし、創立年代はくわしくはわからない。

中略

白旗明神として此の地に祀るようにとのことで、義経公を御祭神とし、のちに白旗神社とよばれるようになった。

 

※境内にある看板より一部抜粋

実際の様子

鳥居と生き物がいっぱいの手水舎

神社の鳥居はこちら。

鳥居の前に神橋があります。石橋であるこちらを渡り、更に先にある鳥居をくぐります。

 

鳥居をくぐると、左手に手水舎があります。

手水舎の鉢に亀がいました。

顔つきがイケメン感ある…!!

手水舎の彫り物を見てみるとスズメがいました。

右側の正面を見てるスズメもイケメン…!!

更に更に手水舎の天井も見てみましょう。龍が描かれています。

目が金色!かっこいい!

じっくり見てみるといろんな生き物がいて面白い!

ちく

階段になっている参道と狛犬

鳥居の先に階段が続いています。

階段の手前には狛犬がいますよ〜

変わった姿の狛犬!なんかシュッとしてる!

 

階段を上ると更に道がまっすぐ続いています。

更に進んで行きましょう。

参道の途中にあるトンネルのような絵馬かけと義経公鎮霊碑

参道をまっすぐ進んでいくと、途中左に絵馬掛けがあります。

この絵馬掛け、このようにトンネルになっているのです…!!

竹筒を鉄骨で支えており、小さな社のような形になっているのが特徴です。

 

絵馬掛けの近くに源義経公鎮霊碑があります。

近くにこちらの石碑について解説が書かれていました。

1189年閏4月30日、奥州平泉、衣川の高館で、藤原泰衡に襲撃された義経公は自害した悲壮な最期を遂げた。その御骸は宮城県栗原郡栗駒町の御葬礼所に葬られ、また一方の御首は奥州路を経て、同年6月13日、腰越の浦の首実検後に捨てられたが、潮に逆流し白旗神社の近くに流れつき、藤沢の里人により洗い清められて葬られたと語り伝えられる。

本年(平成11年)源義経公没後810年を記念し、両地有志の方々により「御骸」と「御首」の霊を合わせ祀る鎮霊祭を斎行し、茲に源義経公鎮霊碑を建立する。

 

※境内にある看板より抜粋

拝殿と狛犬と弁慶の力石

参道をまっすぐ進んでいくと再び階段があります。

その階段の先にあるのがこちらの拝殿です。

こちらへ参拝させて頂きました。

義経公が御祭神と言うことで、源氏の家紋の提灯があります。

狛犬もいますよ〜!!

 

拝殿の右手には弁慶の力石があります。

この石は神社の西側にある古美根茶屋(現 古美根菓子舗)前に置かれ、茶屋で一服する近郊農家や町内の力自慢がこの石を持ち上げ力比べをしたといわれています。

この石は神石とも呼ばれていれ、この石に触れると健康になり、病気をしないといわれています。

ちく

祈祷殿と境内の義経と弁慶の藤棚

拝殿へ参拝後、来た道を戻りました。ちょうど拝殿前の階段を降りたすぐ先に、「お帰りはこちら」と言う看板があり、脇道に小さな階段がありました。

その階段を進んでいくと、こちらの祈祷殿の前へ辿り着きました。

祈祷殿の隣に社務所があります。

そして、社務所の周りには義経藤と言う名の藤棚があるのです。

少し離れたところに弁慶藤もあります。

見頃の頃には綺麗な藤の花を見ることが出来るんだろうなぁ。

弁慶藤の前に石碑があります。こちらの石碑には芭蕉句碑

草臥くたぶれ宿やどかるころや 藤の花」と言う芭蕉の句があります。

御朱印

御朱印は社務所の窓口で頂くことが出来ます。

御朱印は神社の御朱印と藤沢七福神 毘沙門天の2種です。

今回頂いた御朱印

今回頂いた御朱印はこちら。

初穂料はお気持ち。

社務所窓口に置かれているお賽銭箱に御朱印の初穂料を入れ、御朱印をお願いすると言う珍しいスタイルの神社です。

 

中央に「相州藤沢 白旗神社」の文字、そして右上の松竹梅の印や、右下の義経公(牛若丸?)の印が特徴的な御朱印です。

限定御朱印情報

こちらの神社では限定御朱印は登場しません。

アクセス

住所 神奈川県藤沢市藤沢2-4-7
電話番号 0466-22-9210
開門時間 24時間
御朱印受付時間 9:00~17:00
駐車場 無料
最寄り駅からのアクセス JR東海道本線/小田急江ノ島線/江ノ島電鉄「藤沢駅」北口より 徒歩20分

小田急江ノ島線「藤沢本町駅」より 徒歩10分

公式サイト こちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

近くにある「常光寺」「遊行寺」「鵠沼皇大神宮」

少し移動すると、常光寺遊行寺鵠沼皇大神宮があります。

その他の神奈川の神社仏閣まとめ

その他の神奈川の神社仏閣をまとめた記事はこちらの3つ!

1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!

そんな人にバスツアーをオススメします!

人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!

中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜

バスツアーは神社仏閣&御朱印巡り好きさんとも繋がれるきっかけになりますよ〜

ちく

アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA