【小山町】東口本宮 冨士浅間神社(須走浅間神社)へ行ってきた【静岡の神社】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

今回紹介するのは静岡県駿東郡小山町にある東口本宮 冨士浅間神社(須走浅間神社)です!

富士山登山口の1つである須走口近くにある大きな浅間神社で、世界遺産である富士山の構成資産の1つです。

 

早速紹介していきます!

神社の概要

  • 御祭神:木花咲耶姫命
  • 相殿神:大己貴命、彦火火出見命
  • 御利益:安産子育てなど
  • 例大祭日:5月5日
  • 創建:807年

御由緒

807年、富士山の802年の噴火に於ける鎮火祭跡地に創建。富士山登山道・東口(須走口)の本宮であり、起点となる。

 

※御朱印のはさみ紙より一部抜粋

実際の様子

鳥居と参道と手水舎

正面の鳥居は、石橋を進んだ先にあります。

鳥居には「不二山」と書かれた額が掲げられているのが特徴です。

鳥居をくぐると参道がまっすぐ続いています。

参道の奥に見えているのは楼門です。

 

鳥居をくぐってすぐ左手に手水舎があります。

コロナの影響で流水で手を清めるスタイルの手水舎になっていました。

 

最初に渡った石橋を渡らず、左へ少し行くと信しげの滝があります。

鳥居周辺はここから流れる滝の水の音が響き渡る、神秘的な空間でした。

楼門と狛犬

参道を進んで行きましょう。立派な楼門(神門)へ辿り着きます。

楼門の手前には立派な狛犬の姿が!!

迫力満点の狛犬たちですねぇ。あ、1枚目の阿の狛犬の足元には子どももいますね!

 

楼門をくぐり、先へ進んで行きましょう。

楼門の先に、拝殿が見えてきました!

神門をくぐった先から撮った神門と石灯籠

拝殿へ続く参道途中の見どころ

楼門をくぐると、つきあたりの拝殿をはじめ、参道の両脇には様々な見どころが出てきます。

まずこちらは神門をくぐってすぐ右手にある神馬舎

参道を進んで行くと右手に神輿庫があります。

神輿庫の隣に境内社である恵比須大国社社護神社があります。

場所は変わり、拝殿の左手前あたり。

ここには小さな池があり、その隣に長寿亀石があります。

更にその近くにもう1つ手水舎がありました。

拝殿と不二山みくじ

こちらが拝殿です。

こちらへ参拝させて頂きました!まっすぐ伸びる注連縄が特徴的ですねぇ

 

拝殿に不二山みくじを発見!!

富士山の形をした色々な色のおみくじです!

初穂料100円で、須走浅間神社でしか引くことが出来ないおみくじなので、ぜひ引いてみましょう~!私は赤富士でした!!

その他の見どころ

まだまだ須走浅間神社には見どころがいっぱい!

こちらは拝殿の左手あたりに広がる浅間のもりです。

その一角にハルニレの木があります。

静岡県指定天然記念物になっている木です。他にも須走浅間神社の境内には県指定や町指定天然記念物の巨木がたくさんあるので、ぜひ散策して探してみましょう~!!

 

こちらは神社の左手の方にある駐車場側の鳥居です。この先を進むと拝殿の脇に辿り着きます。

須走護国神社

最後に紹介するのは、正面の鳥居の近く、左手の方にある須走護国神社です。

境内の左端の方にある護国神社で、桜がたくさん咲いていてとても綺麗でした。

御朱印

御朱印は鳥居の右手にある社務所で頂くことが出来ます。

私が伺った時はコロナの影響で拝殿のお賽銭箱に書置が用意されており、初穂料をお賽銭箱へ納めて御朱印を拝受する形になっていました。

今回頂いた御朱印

今回頂いた御朱印はこちら。

初穂料は500円。

 

4月に頂いた月替御朱印です。

左上にツバメの印。春になるとツバメがやってきて色んなところで巣を作って子育てしている姿を見かけますもんね〜!春らしい鳥の印に癒されます。

丑年の牛の印も素敵です!

限定御朱印情報

毎月、月替御朱印が登場します。

他にも季節の祭事に合わせて限定御朱印が登場することも?!

最新情報は公式Twitter(@fujisengenjinja)もしくは公式インスタグラムをチェック!

東口本宮冨士浅間神社 インスタグラム

アクセス

住所 静岡県駿東郡小山町須走126
電話番号 0550-75-2038
開門時間 24時間
御朱印受付時間 9:00〜17:00
駐車場 無料
最寄り駅からのアクセス 最寄り駅から離れているので車で行くのがオススメです
公式サイト こちら

その他の静岡の神社仏閣まとめ

その他の静岡の神社仏閣をまとめた記事はこちら!

1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!

そんな人にバスツアーをオススメします!

人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!

中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜

バスツアーは神社仏閣&御朱印巡り好きさんとも繋がれるきっかけになりますよ〜

ちく

アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA