【茅ヶ崎】鶴嶺八幡宮へ行ってきた【神奈川の神社】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

今回紹介するのは神奈川県茅ヶ崎市にある鶴嶺八幡宮です!

鎌倉にある鶴岡八幡宮の元宮である歴史ある八幡さまです。

 

早速紹介していきます!

神社の概要

  • 御祭神:応神天皇、仁徳天皇、佐塚大神(大山祇神)、菅原道真公
  • 御利益:国家安寧、家庭円満、良縁祈願、子孫繁栄、学業成就、五穀豊穣など
  • 例大祭日:6月30日
  • 創建:1030年

御由緒

八幡宮の歴史は1030年まで遡り、平安時代後期の名将である源頼義が京都の石清水八幡宮(国宝)を懐島八幡宮として勧請したのが始まりとされています。

 

※鶴嶺八幡宮 由緒書きより一部抜粋

実際の様子

長い参道と鳥居と狛犬

まず最初に立派な石橋があります。こちらは参拝者は通行禁止になっています。

その先を進んでいくと狛犬がいます。

狛犬の先にある鳥居をくぐって参道を進みます。

雨の日で大きな水たまりが出来ている場所もありましたが、気にせず灯籠が並ぶ参道を進みます。

参道途中右手の脇道の先に懐島弁財天を発見!

市杵嶋姫命(弁財天)を祀る社です。

 

他にも左手の途中に天照皇大神宮があります。

こちらは天照大神が祀られています。

 

参道をまっすぐ進んでいくと拝殿が見えてきました!

更に先へ進んで行きましょう。

手水舎と平和の鐘

参道を進んで行くと拝殿へ続く数段の階段の手前に手水舎があります。

手水舎は紫の花やフウセンカズラが飾られている花手水でした。

 

手水舎よりも少し手前に平和の鐘があります。

拝殿と御神木

参道をまっすぐ進んだ先にある拝殿はこちら。

こちらへ参拝させて頂きました!

 

拝殿のそばに御神木である大銀杏の木があります。

神奈川県指定天然記念物になっている現存する最大、最古のイチョウの木の1つで、樹齢1000年を越えるパワースポットになっています。

御朱印

御朱印は参道途中、左手にある社務所で頂くことが出来ます。

今回頂いた御朱印

今回頂いた御朱印はこちら。

初穂料は500円。

 

帳面に書いて頂いた通常御朱印です。中央の神社名の部分のみ黒い印で、参拝の文字や日付は墨書されています。

限定御朱印情報

季節ごとに限定御朱印が登場します。

最新情報は公式インスタグラムをチェック!

鶴嶺八幡宮 インスタグラム

アクセス

住所 神奈川県茅ヶ崎市浜之郷462
電話番号 0467-82-6725
開門時間 24時間
御朱印受付時間 8:00〜15:00 ※日により授与業務の日程が変わることがあります。公式サイトのカレンダーをチェックしてから伺いましょう
駐車場 無料
最寄り駅からのアクセス JR相模線「北茅ヶ崎駅」より 徒歩24分
公式サイト こちら

その他の神奈川の神社仏閣まとめ

その他の神奈川の神社仏閣をまとめた記事はこちらの3つ!

1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!

そんな人にバスツアーをオススメします!

人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!

中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜

バスツアーは神社仏閣&御朱印巡り好きさんとも繋がれるきっかけになりますよ〜

ちく

アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA