ども!ちく(@chikuchanko)です。
今回紹介するのは愛知県津島市にある宝寿院(@houjyuin)です!
津島神社のすぐ隣にあるお寺です!
早速紹介していきます!
目次
寺の概要
- 御本尊:薬師如来
- 宗派:真言宗智山派
- 山号:牛頭山
- 院号:宝寿院
- 創建:818年
- 開山:弘法大師
御由緒
818年、弘法大師が熱田に参篭されて津島に来られた折、疫病が流行し、庶民の苦しむを哀れみ、牛頭天王の御社の脇に薬師如来を奉安し病気祈願をされました。これが天王社神宮寺の基となりました。以来 別当として津島神社(天王社)に出仕しておりましたが、明治初年神仏分離の令により、薬師如来を始め、仏像仏画経巻すべて、当院に移されました。
※宝寿院 由緒書きより一部抜粋
実際の様子
宝寿院の境内案内図が公式サイトに載っているので、こちらを参考にこの記事で紹介している場所を見ていくと、よりお寺のことがわかると思います。
お寺へ続く道と象の山門
お寺の入口は津島神社の神苑の先にあります。
この道を進んでいきましょう。
道を進んでいくと山門があります。
こちらが山門です。
石造りの象が向かい合って並んでいる山門です。なかなか見たことないぞ…!
山門の先を更に進んでいきましょう。
本堂と犬!?
参道を進んでいくと左手に本堂があります。
開門時間内は本堂内へ入って参拝可能です。こちらへ参拝させて頂きました!
本堂の向かい側あたりにワンちゃんが寝ていました…!
お寺で飼っている犬のようです。安心しているみたいでぐっすり眠っていました~
泉龍神とその周辺
次に本堂を紹介していきます。まずは本堂の左手、参道の途中にある泉龍神を祀る社から。
こちらの屋根付きの建物の中に社があります。
ご神徳の高いお方です。お前立を通じてお導き下さいます。
※境内にある看板より一部抜粋
近くに水琴窟もありました!
大師堂と涅槃像
場所は変わり、本堂の向かい側です。
こちらには真言宗の開祖である弘法大師を祀る大師堂あります。
近くに涅槃像もありました!
地蔵堂
こちらは山門のすぐ先、左手にある地蔵堂。
ドームのようになっている屋根が特徴のお堂です。
左手前に水子地蔵尊がいらっしゃいます。
御朱印
御朱印は本堂内、左手にある窓口で頂くことが出来ます。
現在、宝寿院の御朱印は書置のみです。値段は全て500円です。
今回頂いた御朱印(書置/2種)
今回頂いた御朱印は2種あります。まずは片面サイズの御朱印から。
11月に伺ったので、紅葉の葉の印がたくさん描かれている御朱印でした!中央に御本尊である薬師如来さまのお名前と梵字が書かれています。
もう1つの御朱印は見開サイズのこちら。
紅葉している落ち葉の上にお地蔵さんに化けた狸と狐がいます。
限定御朱印情報
毎月、月替御朱印が登場します。
最新情報は公式Twitter(@houjyuin)をチェック!
アクセス
住所 | 愛知県津島市神明町2 |
電話番号 | 0567-25-4154 |
開門時間 | 10:00~16:00 |
御朱印受付時間 | 10:00~12:00、13:00~16:00 |
駐車場 | 無料 |
最寄り駅からのアクセス | 名鉄津島線「津島駅」より 徒歩15分 |
公式サイト | こちら |
合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報
津島市にはたくさんの寺社があるぞ!!
すぐ近くに津島神社や宗龍寺があります。
他にも津島には御朱印が話題の観音寺や龍渕寺、雲居寺があります。
観音寺や龍渕寺の近くには宝泉寺や常楽寺、西方寺、日蓮宗寺院の妙延寺、蓮台寺、興禅寺、吉祥寺があります。
雲居寺の近くには大龍寺があります。
その他の愛知の神社仏閣まとめ
名古屋/犬山/津島周辺の神社仏閣をまとめた記事はこちら!
1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!
そんな人にバスツアーをオススメします!
人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!
中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜
ちく
アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!
広告
にほんブログ村