【水戸】吉田神社へ行ってきた【茨城県の神社】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

今回紹介するのは茨城県水戸市にある吉田神社です!

常陸第三宮の神社です。

 

早速紹介していきます!

神社の概要

  • 御祭神:日本武尊
  • 御利益:国土鎮護、健康守護、武道守護、交通安全、縁結び
  • 例大祭日:10月15日、16日に近い土日
  • 創建:485年~498年の間

御由緒

古来常陸国内第三社とも呼称される。

尊が東夷平定の帰途、常陸を過ぎて兵をこの地朝日山に留めて憩わせた故事を以って、この地に神社を創建し尊を奉祀した。尊の御休憩の場所は今日も三角山と称し境内見晴台の一角を占め、神聖な処として伝え残されている。
創建の年紀は詳らかではないが、当社の古文書によれば正安4年は、御創建以来800余年に当たるとあるので、これより推定すると、顕宗天皇と仁賢天皇の御代の間に遡るもののようである。

 

※吉田神社公式サイトより引用

吉田神社へ参拝!

境内までの階段

正面の入口はこちら。

この階段を上っていくと境内に着きます。

車で行くと、ここをスルーして境内の駐車場に車を停めることになります。

それでもこちらの入り口からきちんと入りたい場合は、一度階段を降りて再度上りましょう!

 

別の日に参拝した吉田神社の境内へ続く階段。

自然豊かで素敵な道ですよね~!

境内でまずは参拝

階段を上りきると随神門ずいしんもんが見えてきます。

門の手前には手水舎があります。

手を清めたら、拝殿へ参拝させて頂きます。

2023年に訪れた際、手水舎は花手水になっていました!!

 

参道のつきあたりにある拝殿はこちら。

こちらへ参拝させて頂きました!

別の日に参拝した拝殿周辺には、たけのこが!

春、4月下旬に参拝した吉田神社の境内には砂利が敷き詰められていました。

まるで枯山水庭園のようです。

より魅力的になった拝殿周辺になんとたけのこが生えていたのです!

なんでだろう??植えたのかな…?

近くには石も一緒に置かれています。

 

神門とたけのこ。

この神社の特徴が1つ増えましたね!

境内散策

こちらは摂社の吉田天満宮です。

こちらにも参拝させて頂きました!

手水舎の近くにあります。

 

こちらは社務所近くにあるお清めの砂

参拝後、この砂を持ち帰って家を清められるそうです。

 

こちらは縁結びの笹

こちらの笹は、水戸黄門こと水戸光圀公がお手植えになった笹です。

利き手と反対側の手で笹を結ぶと願いが叶うと言われているそうです。

 

御朱印を頂く際、社務所のところにあったこちらが気になったので写真を撮りました。

吉田神社の雉(きじ) 散歩編。隣に神社編もありました。

この雉可愛い…

ちく

写真を撮った後、神社の方と別の話をして、この雉は実際に境内にいるのかなどを聞きそびれてしまいました。

境内で写真を撮っていた時に、雉の鳴き声がしたので、姿は見ていませんが、もしかしたら本当にいるのかもしれません。

初詣シーズンの境内とツーリングスポット

お正月に訪れた吉田神社には初詣の旗が並んでいました!

拝殿の前には御祭神である日本武尊のイラストパネルが設置されていましたよ~!!

更に、新たなフォトスポット、バイク好きの聖地として境内の駐車場にパネルと旗が設置されていました!

兼務社 金刀比羅神社

ここからは吉田神社の兼務社を紹介していきます。まずこちらは金刀比羅神社。吉田神社から徒歩5分くらいの距離にあります。

大物主命を祀る神社で、五穀豊穣・交通安全・商売繫盛・縁結びに御利益があります。

金刀比羅神社の社殿。

 

参道の途中に神様の使いであるうさぎの像があります。

社殿の左手に社務所と書かれた小屋がありました!

かなり古い小屋ですねぇ。現在は使われていないのかな?

兼務社 金刀比羅神社

こちらの八阪神社は、吉田神社から10分弱くらい歩いたところにあります。道路沿いに鎮座する小さな神社です。

建速須佐之男命が祀られており、厄除・無病息災・縁結び・恋愛成就に御利益があります。

オリジナル御朱印帳と御朱印

御朱印は拝殿の左手にある社務所で頂くことが出来ます。

初穂料は各500円です。

吉田神社では拝受可能な御朱印がたくさんあります。希望のものを選んで拝受しましょう。

▼拝受可能な御朱印一覧

  1. 通常
  2. 御神木 枝垂れ桜
  3. 新元号 令和
  4. 境内社 吉田天満宮
  5. 方位守護末社 玄武
  6. 方位守護末社 青龍
  7. 方位守護末社 鳳凰
  8. 方位守護末社 白虎
  9. 兼務社 銭谷稲生神社
  10. 兼務社 金山稲荷神社
  11. 兼務社 金刀比羅神社
  12. 兼務社 水戸神社
  13. 兼務社 八阪神社

おみくじで凶が出ると貰える御朱印帳!?

吉田神社には超レア物の限定御朱印帳があります。

MEMO

値段はかかりません。無料で頂けます。

ただし、頂ける条件が1つあります。

それは、この神社のおみくじで凶が出ることです。

凶を引いたらそれを見せるだけで頂けるそうです。

凶を引いた人に嫌な気持ちのまま帰って貰いたくないから始めたのだとか。斬新ですね。

見辛いですがこちらがそのオリジナル御朱印帳です。

サンプルですが置いてあったので写真を撮らせて頂きました。

対象のおみくじのところにはこのように「凶」が出ることが書かれています!

2017年10月に頂いた御朱印

はじめての頂いた御朱印はこちら。

金色の文字で寒露と書かれています。

参拝した日は二十四節気の寒露だったので書いてあったのだと思います。

ちなみに二十四節気は夏至や冬至など、言葉の仲間です。

2018年4月に頂いた御朱印

2018年4月に頂いた御朱印はこちら。

この日も二十四節気の一つ穀雨でしたが、金色の文字で穀雨と書かれていませんでした。

二十四節気の度に書いて頂けると言うわけではないようですね。

 

そして御朱印と合わせて、こちらもどうぞとくださったのがこの御朱印帳用のしおりです。

色々な色のしおりがあり、そこには金色の文字で色々な言葉が書かれています。

私が頂いたのはこちらの黄色の生かされている事に感謝と書かれたしおりです。

自分の好きな言葉が書かれているものを持って行って下さいと言われたのですが、たまたま手に取ったのがこの1枚だったのでこちらを頂きました。

2022年1月に頂いた御朱印(正月限定/干支)

2022年1月に頂いた御朱印のうち、干支の御朱印はこちら。

干支の限定御朱印です。2022年の干支である「寅」の文字が書かれており、御朱印紙全体に鶴が飛んでいます。

2022年1月に頂いた御朱印(兼務社 八阪神社)

2022年1月に頂いた御朱印のうち、兼務社の八阪神社の御朱印はこちら。

にんにくの絵が描かれている御朱印です。

2023年1月に頂いた御朱印(正月限定/干支)

2023年1月に頂いた御朱印はこちら。

限定御朱印情報

1月1日から2月3日まで正月限定御朱印が登場します。

10月1日から10月31日まで例大祭限定御朱印が登場します。

この他にも限定御朱印が登場することがあるかも?!最新の情報は公式インスタグラムをチェック!

吉田神社 インスタグラム

アクセス

住所 茨城県水戸市宮内町3193-2
電話番号 029-247-6464
開門時間 24時間 ※夜間の参拝は控えましょう
御朱印受付時間 9:00~17:00
駐車場 無料
最寄り駅からのアクセス JR「水戸駅」北口より 徒歩26分
公式サイト こちら

その他の水戸&茨城の神社仏閣まとめ

水戸市内の神社仏閣+αをまとめた記事はこちら!水戸市の周辺のその他の寺社はこちらの記事でまとめています。

その他の茨城の神社仏閣をまとめた記事はこちら!

1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!

そんな人にバスツアーをオススメします!

人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!

中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA