仙臺総鎮守 愛宕神社へ行ってきた【宮城の神社】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

今回紹介するのは宮城県仙台市にある仙臺総鎮守 愛宕あたご神社です!

同じ仙台にある大崎八幡宮も仙臺総鎮守ですが、こちらの神社も仙臺総鎮守!仙台には2つの総鎮守の神社があるのですね〜

愛宕神社と言えば天狗や火除で有名な神社です。

 

早速紹介していきます!

神社の概要

  • 御祭神:軻遇土神かぐつちのかみ
  • 配祀神:天照皇大神、豊受大神、大物主神、大山咋神、大国主神、速玉男神、伊邪那岐神、伊邪那美神 他4神
  • 御利益:火防鎮護、辰巳歳生一代守護
  • 例大祭日:7月23日、24日
  • 創建:1591年

御由緒

当神社は古く羽州米澤に御鎮座なられ、1591年藩祖伊達氏十七世政宗公が、米澤より陸奥國玉造郡岩出山に移るに際して、社も岩出山に御遷座、1600年千代城を青葉山に築城、名を仙臺と改められ、1603年政宗公入府に合わせ社も一時国分荒牧村(現元寺小路)に仮遷座を行い、同年仙台城や城下を一望できるこの愛宕山(以前天狗山とも称す)に御社殿を御造営になられ、御遷座申し上げ、誓願寺を別当寺とし、合わせて五貫七百二十文を寄進されております。以後藩内の安全を祈願するなど、とくに火除の祭は城下挙げての盛大な祭りが行われたといわれます。この世に歴史を見てまいりますと、政宗公が知行地を移す毎に当社をお祀りしていたことがわかります。

 

※愛宕神社 由緒書きより一部抜粋

実際の様子

坂道と階段の先にある愛宕神社

愛宕神社の入口は仙台駅から少し離れた小高い場所にあります。

こちらの緩やかな坂道の上にある神社なので、まずは坂道を上っていきましょう。

この道を進んでいくと愛宕神社の鳥居があります。

鳥居の先に階段が続いています。この階段を進んで行きましょう。

最初は細い階段ですが、進んでいくと開けた自然豊かな階段になります。

結構長いかも…と思いつつ、先へ進んでいくと、鳥居があります。

この鳥居をくぐり、更に先へ進みます。

まだ階段あるね…(割と息切れしてました)

階段の先に更に鳥居が!

この鳥居もくぐります。

鳥居の額を見てみると、特徴的な書体で「愛宕宮」と書かれています。

 

3つ目の鳥居をくぐると神職さん用の駐車場があります。

この写真、参道ふさがってるの?と思いきや、真ん中の車が車を停めている最中なだけです。

歩行者用の道もしっかりと確保されているので、安心して前へ進みましょう。

 

ここまでくるともうすぐ愛宕神社の拝殿です…!!

鳥居をくぐって先へ進みましょう。

神門と手水舎

鳥居の先に神門があります。この神門の左右には巨大な大天狗と烏天狗の像があります。

天狗は愛宕神社の神様の使いだと言われています。

こちらは仙台市登録文化財です。

 

神門の先を進んでいきましょう。

参道が拝殿までまっすぐ続いています。

 

途中、左手に手水舎があります。

柄杓のたてかけ方が特徴的。手水舎の柱についている竹の中に、柄杓があるのです。

拝殿と境内から見る景色

こちらが拝殿です。

こちらへ参拝させて頂きました。

拝殿の手前に狛犬がいます。

 

拝殿の右手に見晴台があります。

高台にある神社なので、仙台の街を見渡すことが出来るのです。

境内社

次は境内社を紹介していきます。

境内の見晴らし台の近くに稲荷神社があります。

宇迦之御魂神が祀られています。五穀豊穣や商売繁盛、産業発展に御利益があります。

 

拝殿の右奥を進んでいくと愛宕天満宮があります。

菅原大神(菅原道真公)と天満天神がお祀りされています。

学問の神様が祀られていると言うことで、学業成就、試験合格に御利益があります。

 

参道の途中、手水舎の近くに勝鬨かちときの神社かんやしろがあります。

神社と書いて「かんやしろ」と読むの珍しいですよね~!

こちらの神社にはたくさんの神様が祀られています。このことから諸願成就に御利益があると言われています。

勝鬨神社の御祭神

  • 武神:経津主神・武甕槌神
  • 優勝神:国勝長勝面勝神
  • 馬術神:保食神・生馬神・保馬神
  • 水泳神:罔象女神
  • 狩猟神:大山津見神・彦火々出見尊
  • 忍術神:少名毘古那神・摩利支天
  • 競艇神:天鳥船神・禰津波能費神
  • 体育神:野見宿禰神

その隣に産霊むすひ神社があります。

木花之佐久夜毘売命が御祭神の神社です。夫婦円満、良縁成就、子孫繁栄、子宝成就に御利益があります。

愛宕天満宮の右奥に更に進む道があります。この先を進んでいくと都内にある大満寺の虚空蔵堂に辿り着きます。

御朱印

拝殿の左手にある社務所で頂くことが出来ます。

今回頂いた御朱印

今回頂いた御朱印はこちら。

初穂料は300円。

 

中央に神社名、その右側に「仙臺総鎮守」と墨書きされている御朱印です。

参拝の「拝」の字が流れるようで美しい…!!

限定御朱印情報

こちらの神社では限定御朱印は登場しません。

アクセス

住所 宮城県仙台市太白区向山4-17-1
電話番号 022-223-6096
開門時間 6:00~18:00
御朱印受付時間 9:00~17:00
駐車場 無料
最寄り駅からのアクセス 地下鉄南北線「愛宕橋駅」西口より 徒歩10分
公式サイト こちら

宮城県神社庁の御朱印マナーサイトも要チェック!

仙台を旅行中、訪れた神社には御朱印についてマナーを守ろうと言うポスターを見かけました。

帰宅後に調べてみると、宮城県神社庁が作成したものだと言うことがわかりました。

近年、参拝をせずにスタンプラリー感覚で御朱印を集めるマナー違反の人が多いと言うことが問題視されています。

 

ポスターだけでなく宮城県神社庁の公式サイトで更に詳しい情報を見ることが出来ます。

宮城県神社庁 御朱印についてのページはこちら

こちらのページでは下記のような内容が詳しく載っています。

  • 御朱印とは本来どのようなものなのか
  • 御朱印を頂く際のマナー
  • いつ頃から神社で御朱印を頂けるようになったのか
宮城の方だけでなく、全国で神社仏閣巡り、御朱印巡りをされている方にぜひ一度読んでみて欲しい内容です。ぜひチェックしてみて下さい!

ちく

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

すぐ隣に虚空蔵堂が有名な大満寺があります。

その他の仙台やその神社仏閣情報をまとめた記事はこちら!

アマゾンで本を購入して調べるのもオススメですよ〜!

旅行ブログ「ちくとりんご」で仙台旅行レポを公開中!

こちらへ伺ったのは仙台への1泊2日旅行の時です。

その時の旅行レポをもう1つの運営ブログであるちくとりんごで公開中!

仙台旅行へ行く際の参考にこちらもチェックしてみて下さい!


参考
【仙台旅行ブログ】王道と穴場で宮城ぐるり!1泊2日の仙台旅 #2【ちょっとだけポケモンGO】ちくとりんご

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA