【真鶴】貴船神社へ行ってきた【神奈川の神社】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

今回紹介するのは神奈川県真鶴まなづる町にある貴船きぶね神社です!

真鶴に鎮座する神社の1つです。

 

早速紹介していきます!

神社の概要

  • 御祭神:大国主神、事代主神、少彦名神
  • 御利益:家内安全、商売繫盛、良縁祈願、身体健全、病気平癒、厄除、海上安全、大漁祈願など
  • 例大祭日:7月27日、28日
  • 創建:約1200年前

御由緒

今からおよそ1200年ほど昔の夏、真鶴岬の笠島(現在の三ツ石)の沖合に、夜ごと不思議な光が現れ、海面を煌々と照らしていました。ある日「平井の翁」という人が磯部に出て遥か沖を見渡したところ、光を背にした一隻の楼船が波間に浮かび海岸に近付いてくるので、船内を調べてみると、そこには木像十体余りと、口伝によれば「この神をお祀りすれば村の発展がある」と記された書状があったとされます。その夜、神は翁の夢に現れ、自らが大国主神であることを告げました。そこで翁は村人と力を合わせて社を建て、村の鎮守の紙としてお祀りしたのが、現在の貴船神社の起源と伝えられています。

※貴船神社 御由緒より一部抜粋

実際の様子

鳥居と手水舎

神社の鳥居はこちら。数段の階段を上った先にあります。

その先を進んでいくと階段と平坦な道を繰り返す参道が続いています。

その途中、左手にこちらの手水舎があります。

写真はありませんが、手水舎と向かい合うように源頼朝公が座ったという腰掛石があります。

狛犬と参道途中の見どころ

参道の途中にいる狛犬はこちら。

その先に階段が続いています。

階段の途中、一度開けた場所に出ます。その時、右手に見えるのが貴船稲荷神社です。

左手にはかなり大きな境内社龍神社があります。

階段を上った先に狛犬がいました。

拝殿と周辺の見どころ

参道のつきあたりに拝殿はこちら。

こちらへ参拝させて頂きました!

 

拝殿の左手に2つの境内社があります。写真のほぼ中央に写っているのは祖霊社、その左隣の鳥居がある社が山神社です。

拝殿の左手前には御船舎があります。

御朱印

御朱印は拝殿の右手にある授与所で頂くことが出来ます。

直書の御朱印と書置の御朱印があるので希望のものを選んで拝受しましょう。

今回頂いた御朱印

今回頂いた御朱印はこちら。

初穂料は500円。

 

貴船まつりの様子が描かれた書置の御朱印を拝受しました!

限定御朱印情報

こちらの神社では限定御朱印は登場しません。

アクセス

住所 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴1117
電話番号 0465-68-0066
開門時間 24時間
御朱印受付時間 9:00〜17:00
駐車場 無料
最寄り駅からのアクセス JR東海道線「真鶴駅」より 徒歩27分
公式サイト こちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

真鶴町にある「子之神社」

同じ真鶴町に子之神社があります。

その他の神奈川の神社仏閣まとめ

その他の神奈川の神社仏閣をまとめた記事はこちらの3つ!

1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!

そんな人にバスツアーをオススメします!

人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!

中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜

バスツアーは神社仏閣&御朱印巡り好きさんとも繋がれるきっかけになりますよ〜

ちく

アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA