【大田区】穴守稲荷神社へ行ってきた【東京の神社】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

今回紹介するのは東京都大田区にある穴守稲荷神社(@anamoriofficial)です!

羽田空港のそばにあるお稲荷さんですよ〜!

 

早速紹介していきます!

神社の概要

  • 御祭神:豊受姫命
  • 御利益:商売繁昌・家内安全・心願成就・病気平癒・交通安全・厄除・開運祈祷など
  • 例大祭日:11月3日
  • 創建:1804年頃

御由緒

公式サイトを参考にしてみて下さい

実際の様子

鳥居と手水舎

京急穴守稲荷駅を出てすぐの場所にある鳥居。ここから穴守稲荷神社まで歩いて数分かかるのですが、改札を出てすぐ鳥居があります。この光景がまず珍しい!

ここから神社へ向かって進んで行くと境内との境界になっている鳥居があります。

この鳥居の先、右手に手水舎があります。

更に拝殿手前にはもう一つ鳥居があります。

拝殿と狛狐

こちらの写真、右側に写る朱色の建物が拝殿です。

こちらへ参拝させて頂きました!ちなみに左側は社務所です。

拝殿の手前に狛狐がいます。

千本鳥居

拝殿の右手に千本鳥居が並んでいます。京都 伏見稲荷大社を彷彿とさせるフォトスポットとしても人気の場所です。

千本鳥居の脇の玉砂利の中に小さな鳥居も同じように並んでいました。

小さな鳥居が並ぶ様子も素敵ですねぇ

千本鳥居の途中途中、脇へ逸れる道があるのですが、それぞれの先に必勝稲荷、開運稲荷、出世稲荷、繫栄稲荷と、様々なお稲荷さんが祀られています。

奥之宮と稲荷山とたくさんの稲荷神社

千本鳥居のつきあたりに奥之宮があります。その後ろに巨大な岩のように稲荷山がそびえたっていました。

奥之宮の左手に稲荷山の頂上へ続く階段があります。その階段の途中、脇道に4つのお稲荷さんが祀られているのでした。

4つの稲荷さんは写真の手前から築山稲荷、幸稲荷、末廣稲荷、航空稲荷です!

 

頂上へ着くと穴守稲荷神社の上社があります。

同じく頂上には御嶽神社もありました。

帰り道は来た道とは別になっています。降りる途中、本殿の屋根と稲荷山が一緒に見えていました。

帰り道は最後にこちらの狐塚に辿り着きます。

御朱印

御朱印は拝殿の左手前にある社務所で頂くことが出来ます。拝受可能な御朱印は穴守稲荷神社の他に、奥之宮と稲荷山の合計3種類です。

社務所に用意されている番号札を帳面にはさんで社務所へ預けましょう。書き終わると番号札に書かれた番号で呼ばれます。

初穂料は1つで500円、2つで800円、3つで1000円です。

2018年6月に頂いた御朱印

はじめての頂いた御朱印はこちら。

2022年7月に頂いた御朱印/夏詣

2022年7月に頂いた御朱印はこちら。

京急夏詣のキャンペーンに参加したので参拝の文字の下に京急コラボ印を押してもらいました!

合わせて貰った数量限定の京急夏詣のはさみ紙

限定御朱印情報

6月30日から8月31日まで夏詣限定御朱印が登場します。

最新情報は公式Twitter(@anamoriofficial)もしくは公式インスタグラムをチェック!

穴守稲荷神社 インスタグラム

アクセス

住所 東京都大田区羽田5-2-7
電話番号 03-3741-0809
開門時間 24時間
御朱印受付時間 8:30〜17:00
駐車場 無料
最寄り駅からのアクセス 京浜急行空港線「穴守稲荷駅」より 徒歩3分

京浜急行空港線・東京モノレール線「天空橋駅」より 徒歩5分

公式サイト こちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

その他の大田区の神社仏閣記事はこちら

他の大田区の寺社をまとめた記事はこちら!

その他の東京の神社仏閣まとめ

その他の東京の神社仏閣をまとめた記事はこちらの3つ!

1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!

そんな人にバスツアーをオススメします!

人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!

中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜

バスツアーは神社仏閣&御朱印巡り好きさんとも繋がれるきっかけになりますよ〜

ちく

アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA