古熊神社へ行ってきた【山口の神社】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

今回紹介するのは山口県山口市にある古熊ふるくま神社(@furukumajinja)です!

山口の天神さまの名で親しまれている神社で、梅の名所としても親しまれています。

 

早速紹介していきます!

神社の概要

  • 御祭神:菅原道真公
  • 配祀神:菅原福部童子
  • 御利益:学業成就など
  • 例大祭日:11月25日
  • 創建:1373年

御由緒

菅原道真公御左遷の際、御子である菅原福部童子は父を慕って齢11歳の御身を以てその後を追われるが、山口にて不幸にも病の為薨去なされる。当時の人々の手により山口の北野小路(現山口の井筒屋附近)に祠堂を設けて祀られるが、1373年、大内弘世卿が京の北野天満宮より道真公の御神霊を同社に勧請し鎮座、福部童子を配祀し「山口北野天神」または「今天神宮」と称され、山口の人々に崇められた。

1618年、毛利秀就公により現在地に遷座し、1873年、現社号である古熊神社に改称する。

 

※古熊神社 由緒書より一部抜粋

実際の様子

鳥居と参道

神社の鳥居はこちら。この写真は鳥居をくぐり、進んだ先から撮影した1枚になります。

参道をまっすぐ進んでいくと途中から階段が続いています。

階段を上りきるとその先に見えている立派な建物が拝殿となっています。

狛犬と手水舎

階段を上りきってすぐの場所に狛犬がいます。

更にその先の参道途中には青銅製の狛犬がいます。

参道途中、右手には手水舎があります。

拝殿とその他の見どころ

参道のつきあたりにある拝殿はこちら。山口県特有に楼拝造と呼ばれる建物で指定重要文化財になっています。

こちらへ参拝させて頂きました!

 

拝殿のそばに神牛がいます。

拝殿の左手へ進んでいくと枝垂れ梅の木があります。

拝殿の右手には神馬像や境内社の1つである金刀比羅神社、神庫があります。

神庫の更に先には境内社の藤森稲荷神社があります。

御朱印

御朱印は参道途中右手にある社務所で頂くことが出来ます。

今回頂いた御朱印

今回頂いた御朱印はこちら。

初穂料は300円。

 

神社名が中央に墨書されている御朱印です。

限定御朱印情報

6月24日から6月30日まで数量限定で夏越の大祓限定御朱印が登場します。

最新情報は公式インスタグラムをチェック!

古熊神社 インスタグラム

アクセス

住所 山口県山口市古熊1-10-3
電話番号 083-922-0881
開門時間 24時間
御朱印受付時間 9:00〜17:00
駐車場 無料
最寄り駅からのアクセス JR山口線「上山口駅」より 徒歩15分
公式サイト こちら

公式インスタグラムはこちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

山口市にある「山口大神宮」「瑠璃光寺」「今八幡宮」「八坂神社」「龍福寺」「野田神社・豊榮神社」「常栄寺」「山口縣護国神社」「龍蔵寺」「鰐鳴八幡宮」「徳佐八幡宮」

同じ山口市に山口大神宮、瑠璃光寺、今八幡宮、八坂神社、龍福寺、野田神社・豊榮神社、常栄寺、山口縣護国神社、龍蔵寺、鰐鳴八幡宮、徳佐八幡宮があります。

※山口大神宮、瑠璃光寺、今八幡宮、八坂神社、龍福寺以外の個別の記事は近日公開予定です

その他の山口の神社仏閣まとめ

その他の山口の神社仏閣をまとめた記事はこちら!

※個別の記事は鋭意作成中です

1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!

そんな人にバスツアーをオススメします!

人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!

中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜

バスツアーは神社仏閣&御朱印巡り好きさんとも繋がれるきっかけになりますよ〜

ちく

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA