【新宿区】歌舞伎町にあるパワースポット!稲荷鬼王神社へ行ってきた【東京の神社】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

今回紹介するのは東京都新宿区にある稲荷鬼王きおう神社です!

新宿歌舞伎町に鎮座するパワースポットです。新宿山手七福神の1つでもあります。

 

早速紹介していきます!

神社の概要

  • 御祭神:宇迦能御魂命、月夜見命、大物主命、天手力男命
  • 御利益:商売繫盛、家内安全、子孫繫栄、病気平癒など
  • 例大祭日:9月18日
  • 創建:1653年

御由緒

古来より、大久保村の聖地とされたこの地に、1653年、当初の氏神として稲荷神社が建てられました。

1752年、紀州熊野より鬼王権現(月夜見命・大物主命・天手力男命)を当地の百姓 田中清右衛門が旅先での病気平癒への感謝から感情し、1831年 稲荷神社と合祀し、稲荷鬼王神社となりました。

 

※稲荷鬼王神社 由緒書きより一部抜粋

実際の様子

鳥居と狛犬と拝殿

神社の鳥居はこちら。

鳥居の先の参道途中には立派な狛犬が鎮座しています。

伺ったのは7月上旬。参道には茅の輪が設置されていました。

参道のつきあたりにある拝殿はこちら。

こちらへ参拝させて頂きました!

 

拝殿には立派な馬の幕が掲げられています。

拝殿の前には親子狛犬がいます。

水琴窟と三島神社

稲荷鬼王神社の境内には2つの水琴窟があります。1つ目は拝殿の右手前あたりにあるこちらです。

もう1つは参道途中、左手にある境内社三島神社の鳥居の先にあります。

地面から伸びる竹筒が水琴窟です。

三島神社には事代主命(恵比寿神)が祀られています。こちらに祀られている恵比寿さんが七福神巡りの神様です。

境内のその他の見どころ

拝殿の左手、社務所の隣には古い映画のポスターが飾られている掲示板がありました。

そのそばには眼球食鬼と言う鬼の像が!こちらは眼病平癒に御利益があります。

更にその先を進むと亀岩があります。

御朱印

御朱印は拝殿の左手にある社務所で頂くことが出来ます。拝受可能な御朱印がいくつかあるので、希望のものを選んで拝受しましょあり

  1.  鬼王神社
  2.  恵比寿神/境内社
  3.  浅間神社(富士塚)/書置のみで数種類あり

今回頂いた御朱印

今回頂いた御朱印はこちら。

初穂料は400円。

 

明治時代より続く歴史ある社印が押されている御朱印です。

本来は何度もお参りへ伺った人にのみ押印していた印とのことですが、お参りをして、御朱印についての解説を宮司さんより受けた方のみ拝受可能となっているのだとか!

宮司さんから御朱印を拝受する際「御朱印について3分〜4分くらい説明をしますが、お時間は大丈夫ですか?」と事前にお伝え頂いた上で拝受しました!

宮司さんに時間があったとのことで、御朱印を拝受後、境内の水琴窟など、由緒書きには載っていない場所の案内も丁寧にして頂きました。

限定御朱印情報

こちらの神社では限定御朱印は登場しません。

アクセス

住所 東京都新宿区歌舞伎町2-17-5
電話番号 03-3200-2904
開門時間 24時間
御朱印受付時間 9:00〜17:00
駐車場 なし
最寄り駅からのアクセス 東京メトロ副都心線/都営大江戸線「東新宿駅」より 徒歩3分

西部新宿線「新宿駅」北口より 徒歩7分

JR山手線/中央線総武線「新宿駅」より 徒歩15分

公式サイト ありません

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

新宿の中心地にある「花園神社」

新宿駅のそばまで移動すると新宿総鎮守である花園神社があります。

新宿区の神社仏閣まとめ

その他の新宿区にある神社仏閣をまとめた記事はこちら!

その他の東京の神社仏閣まとめ

その他の東京の神社仏閣をまとめた記事はこちらの3つ!

1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!

そんな人にバスツアーをオススメします!

人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!

中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜

バスツアーは神社仏閣&御朱印巡り好きさんとも繋がれるきっかけになりますよ〜

ちく

アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA