ども!ちく(@chikuchanko)です。
今回紹介するのは群馬の上毛三山の1つである妙義山に鎮座する中之嶽神社です!
合わせてその境内にある甲子大國神社も紹介しますよ〜
境内には日本一の大きさを誇る大黒さんがおり、金運のパワースポットとして有名です。
また「甲子祭」と言うお祭りが「甲子園」と近いことから、野球のパワースポットとも言われています。
ちく
山の中に鎮座するこちらの神社、写真多めで境内の様子を紹介していきます!
神社の概要
- 御祭神:日本武尊
- 御利益:福徳円満、開運厄除
- 例大祭日:10月15日
- 創建:欽明天皇の御代
御由緒
欽明天皇の時代に妙形氏によって創建されたと伝わる。
実際の様子
妙義山と鳥居と狛犬
神社の駐車場からは妙義山を見ることが出来ます。
岩肌が淒い・・・!!
この妙義山の中に鎮座しているのが中之嶽神社なのです。
朱色の鳥居が中之嶽神社の目印です。
鳥居の隣に社号標があります。
鳥居などの前に小さな大黒さんの像がありますよ~
こちらの大黒さん、さっそく木槌ではなく剣を持っていますねぇ。
鳥居をくぐると狛犬と石灯籠の先に社務所や巨大な大黒さんの像などが見えています。
この先を進んでいきましょう!
狛犬さんはこんな感じ。色が塗られています。迫力ある顔をしていますねぇ…!!
日本一の大きさを誇る剣を持つ大黒さん
参道をまっすぐ進んでいくと、遠くからでも見えていた剣を持つ巨大な大黒さんが見えてきました。
こちらがその大黒さんですよ~!!
高さ20メートル、重さ8.5トンの超巨大な像で、日本一の大きさなのだとか!!
もちろん、この大黒さんへの参拝は可能です!
ちく
もう1つの鳥居と手水舎
参道を進んでいくと鳥居がもう1つあります。
こちらの鳥居をくぐるとすぐ右手に手水舎があります。
参拝前にこちらで手を清めましょう。
野球と厄除のパワースポット!甲子大國神社
鳥居の先をまっすぐ進むと甲子大國神社があります。
中之嶽神社は手水舎の奥にある長い階段を上った先です。この記事では先に甲子大國神社を紹介します。
こちらには大国主命(大黒天)とその他に十柱の神様が祀られています。中之嶽神社と同じ年に創建された社で、開運厄除に御利益があると言われています。
社殿にかかる額は色が塗られており、龍の迫力を感じるものとなっています。
甲子の「子」とは干支十二支のネズミのことを言います。
このことから神様の使いとしてネズミの像が社殿のお賽銭箱の隣にいました!
ちく
写真はありませんが、甲子大國神社の社殿内の天井絵は御朱印にもなっている祥運の龍です。参拝する際はぜひこちらの天井龍も見てみましょう!
甲子大國神社の社殿前には木槌と剣、それぞれを持った大黒さんの像があります。
もちろん、狛犬もいますよ~!
更に、甲子大國神社の社殿の周りには願い玉と言う授与品があります。
縁切玉と縁結玉があり、良縁を結び、悪縁を絶ち切ってもらうことが出来るものです。
恋愛だけでなく、病気やギャンブル依存など、様々な縁を断ち切り、仕事やお金などの良縁も結んでくれると言われています。
他にも野球のボールやバットの形の絵馬や「なんかいいことあるおまもり」と言うフワッとした御利益がありそうなお守りを授与している場所も。
甲子大國神社の周りには見どころがいっぱいです!
長い階段の先にある中之嶽神社の社殿へ
次に中之嶽神社を紹介していきます。
中之嶽神社はこの長~い階段の先にあります。
不動明王がいる小さな手水舎が階段のスタート地点にありました!
途中から階段が狭くなっている代わりに手すりが付いています。
1段1段の傾斜がけっこうキツいので、足腰や体力にあまり自信のない人にはおすすめ出来ません。
この階段を上る際は、無理をせず進みましょう!
階段の脇に狛犬像もあります。
細い階段を上っていきます!
長い・・・途中から息切れしてました・・・
でもみて下さい!進んでいくと、社殿よりも先にその奥にある巨大な岩に目がいくのです。
この岩は轟岩と言い、中之嶽神社の御神体になっている霊石なんですよ~!
途中、ちょっと休憩しつつのぼりました。
大黒さんは階段を上った先から見ると後ろ姿を見ることが出来ます!
御神体は岩!中之嶽神社の社殿
階段を上り、中之嶽神社の社殿へ到着!!
こちらへ参拝させて頂きました!
脇から社殿を見るとよくわかるのですが、中之嶽神社は背後にそびえる轟岩とつながっているのがわかります。
こちらへ参拝する際、階段を上って疲れていたはずなのに、それを忘れてしまうほど、穏やかな空気になって癒された記憶があります。
ちく
中之嶽神社の社殿を左手へ進むと、轟岩の別の場所にも小さな社がありました!
とある雪が降った次の日の境内
1月下旬、前日の夜に雪が降った翌日に伺った境内は、参道には雪はありませんでしたが、一部雪が残っている場所もありました。
大国さんへ続く坂道に残る雪。
手水舎は一部、水面が凍結していました…!!
甲子大國神社の周辺は特に雪が残っている部分はありませんでした。
が、ここへ来るまでの道を振り返って見ると、雪が残っている部分がけっこうあります。
中之嶽神社へ続く階段はスムーズに登ることが出来ました!
中之嶽神社の社殿周辺から見ると駐車場は特に雪が凄い…!!
ここに至るまでの道は路面凍結している部分がけっこう多かったです…!!
ちく
御朱印
御朱印は鳥居をくぐってすぐ右手の社務所で頂くことが出来ます。
御朱印は書置を除き、すべて直書して下さるので、御朱印帳を先に預けて帰りに受け取りましょう。
ちく
御朱印1つにつき1つ、ミニだいこくさまがプレゼントされます。
私は4つの御朱印を拝受したので4つ頂きました!
2020年1月に頂いた通常御朱印/見開
こちらは通常御朱印です。
左は甲子大國神社、右は中之嶽神社の御朱印になっています。
初穂料は600円。
こちらの神社の最もスタンダードな御朱印です。達筆な字がとても素敵ですよね〜!
「参拝」ではなく「登拝」と書かれているのが特徴です。
2020年1月に頂いた百年印を使用した特別御朱印
100年以上使われている古い印を使用した特別御朱印です。
こちらも見開きになっており、左は甲子大國神社、右は中之嶽神社の御朱印になっています。
初穂料は1000円。
中之嶽神社の神社名は金色の文字で墨書されています。
通常御朱印と比べ、歴史を感じる古い印が押されています。
2020年1月に頂いた自分の名前入りの龍朱印
甲子大國神社の拝殿の天井絵である祥運の龍の御朱印です。
こちらの御朱印をお願いすると、拝受する際、名前を聞かれます。
名前を伝えると、御朱印の中に自分の名前がひらがなで書いて下さるのです。
自分のために書いて頂く唯一無二の龍朱印なんですよ〜!
初穂料は800円。※本名はニワトリちゃんで隠してます
青と銀に輝く墨で「祥運の龍」と書かれている御朱印です。
龍の文字は2面に渡って書かれており、文字の書き終わりは上に昇っています。このはらいの途中に金色の墨で名前が書かれます。
2020年1月に頂いた天井絵完成記念御朱印(書置)
祥運の龍が完成したことを記念して登場した書置の御朱印です。
初穂料は600円。
天井絵が印刷された書置の御朱印に宮司さんの直筆文字が書かれている御朱印です。
2023年1月に頂いた通常御朱印
2023年1月に頂いた御朱印はこちら。
中央の祥福印の下に押されている印が月替です。
限定御朱印情報
毎月、月替御朱印が登場します。
通常御朱印に押される印の一部が毎月変わります。
7月1日から8月31日まで夏詣限定御朱印が登場します。
最新情報は公式サイトの新着情報をチェック!
アクセス
住所 | 群馬県甘楽郡下仁田町上小坂1248 |
電話番号 | 0274-82-5671 |
開門時間 | 24時間 |
御朱印受付時間 | 9:00〜17:00 |
駐車場 | 無料 |
最寄り駅からのアクセス | 最寄駅から離れているので車やバスで行くのがオススメです |
公式サイト | こちら |
合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報
妙義山には「妙義神社」があるぞ!
同じ妙義山に妙義神社があります。上毛三社の1つで、こちらも自然の中に鎮座するパワースポットです。
その他の群馬の神社仏閣まとめ
その他の群馬の神社仏閣をまとめた記事はこちら!
1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!
そんな人にバスツアーをオススメします!
人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!
中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜
ちく
アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!
広告
にほんブログ村