入間川総鎮守 狭山八幡神社へ行ってきた【埼玉の神社】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

今回紹介するのは埼玉県狭山市にある入間川総鎮守 狭山八幡神社です!

狭山に鎮座する八幡さまですよ~

 

早速紹介していきます!

神社の概要

  • 御祭神:応神天皇
  • 合祀神:天照大御神、春日大神
  • 御利益:厄除など
  • 例大祭日:春季大祭 4月15日/秋季大祭 9月15日
  • 創建:室町時代初期

御由緒

創建は、社宝「砂破利のつぼ」の推定年代から、室町時代初期とされている。

 

※狭山八幡神社 由緒書きより一部抜粋

実際の様子

鳥居と長い階段

神社の鳥居はこちら。

こちらの鳥居をくぐり、階段を上って進みましょう。

階段は上へ上へどんどん続いています。

階段を上りきった先にも鳥居があります。

手水舎と狛犬

2つ目の鳥居をくぐった先、すぐ左手に手水舎があります。

こちらで手を清め、先へ進みましょう。

更に拝殿の方へ進んでいくと、手前に狛犬がいました!

拝殿と鳩の装飾

こちらが拝殿です。

こちらへ参拝させて頂きました!

拝殿にかかる額には八幡宮と書かれている額があります。

「八」と言う文字が鳩になっています。

 

拝殿の扉も見てみましょう。

こちらにも鳩の彫刻がありました!

 

こちらは境内にある絵馬掛けで見つけた絵馬

2羽の鳩が向かい合っていて可愛いデザインです!

本殿と松

拝殿の左奥へ進んでいくと、本殿を脇から見ることが出来ます。

本殿の彫刻もとても立派ですねぇ~!

 

本殿の前には小さな松の木があります。

こちらは新田義貞駒つなぎの松。こちらは新田義貞公が戦勝祈願の際、愛馬をつないだことから、この名で呼ばれています。

神楽殿と境内社

拝殿の左手を進んでいくと、神楽殿があります。

神楽殿の隣には八雲神社があります。

こちらには素戔嗚尊が祀られています。

 

本殿脇にあたりにはたくさん境内社があります。

こちらは入間川神社

日清戦役から第二次世界大戦までに亡くなった戦没者の方々や入間川町の発展に貢献した文化人が祀られています。

 

写真手前に写っているのは琴平神社

奥に写っている社には痘神社、高良神社、大鷲神社、甚兵工大権現、御嶽山、を合祀している社です。

琴平神社には崇神天皇が祀られています。

 

更にその隣には思兼神社があります。

こちらには八意思兼神と聖徳太子が祀られています。

御朱印

御朱印は拝殿の右手にある社務所で頂くことが出来ます。

今回頂いた御朱印

今回頂いた御朱印はこちら。

初穂料は500円。

 

神社名が墨書きされているシンプルな御朱印です。

こちらの神社で御朱印対応をして下さった方の丁寧な対応、とても親切だったことが印象に残っています。

限定御朱印情報

こちらの神社では限定御朱印は登場しません。

アクセス

住所
電話番号 04-2954-2511
開門時間 24時間
御朱印受付時間 9:00~17:00
駐車場 無料
最寄り駅からのアクセス 西部新宿線「狭山市駅」より 徒歩7分
公式サイト こちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

所沢市にある「所澤神明社」「熊野神社」「狭山不動尊」「金乗院」「糀谷八幡神社」

所沢市へ移動すると所澤神明社熊野神社があります。

西部ドームの近くへ行くと狭山不動尊、金乗院があります。

更に移動するとホタルの御朱印帳が有名な糀谷八幡神社があります。

その他の埼玉の神社仏閣まとめ

その他の埼玉の神社仏閣をまとめた記事はこちら!

1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!

そんな人にバスツアーをオススメします!

人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!

中には御朱印巡りツアや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜

バスツアーは神社仏閣&御朱印巡り好きさんとも繋がれるきっかけになりますよ〜

ちく

アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!

広告





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA