【ちくの西国三十三観音巡り#30】長命寺へ行ってきた【滋賀の寺院】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

西国三十三観音巡りの記事30回目は、滋賀にある第31番札所長命寺ちょうめいじを紹介します!

808段の石段を登った先にある山の中のお寺です。

MEMO

西国三十三観音の他にも聖徳太子霊跡 第35番札所、近江西国三十三箇所 第21番札所、びわ湖百八霊場 第72番札所、江州三十三観音 第28番札所、近江七福神(毘沙門天)、神仏霊場巡拝の道 第143番(滋賀 第11番)札所になっているお寺です。

▼前回の西国三十三観音の記事はこちら

寺の概要

  • 御本尊:千手十一面聖観世音菩薩三尊一体
  • 宗派:天台宗系単立
  • 山号:姨綺耶山
  • 寺号:長命寺
  • 御詠歌:八千年や 柳に長き 命寺運ぶ歩みの かざしなるらん
  • 創建:619年
  • 開基:聖徳太子

御由緒

長命寺は西国三十一番の霊場で、その歴史は古く人皇十二代景行天皇長寿の大臣武内宿彌たけのうちすくね当山に登り「寿命長遠諸願成就」の文字を柳の巨木に記し、長寿を祈り三百歳以上も長寿を保ち、六代の天皇に仕えられたのであります。

その後聖徳太子が諸国歴訪の折り、此の山に来臨され、柳の巨木に「寿命長遠諸願成就」の文字と観世音菩薩の御影を拝され感歎されていると、忽ち巌の影より白髪の老翁現れ、「此の霊木で千手十一面観音三尊一体の聖像を刻み、伽藍を建立すれば武内大臣も大いに喜び、諸国万人等しく崇敬する寺となるであろう」と告げ失せられました。早速、太子は尊像を刻まれ伽藍を建立、武内宿禰長寿霊験の因縁をもって「長命寺」と名付給うたのであります。

 

※長命寺 リーフレットより一部抜粋

実際の様子

808段の階段を上って本堂を目指そう!

せっかくなので808段の階段を上って本堂を目指すことにしました!階段が大変かも…という方は、車で山上駐車場まで行くとかなりのショートカットになりますが、それでも少し階段を上ることになります。

桜に見送られながら階段を進みます。

最初はこんな感じの石段をどんどん上る流れになっています。

途中、鳥居のようなものがありました!

そこから先はとにかく階段!めちゃくちゃ息切れしながら上りまくります。

途中に左手にレストハウスを発見!車で山上駐車場まで行くと、このレストハウス脇の階段から上る流れになります。

レストハウスが見えたらゴールはすぐそこ!!

こちらの門をくぐりましょう~!門をくぐったすぐ右手に手水舎があります。

手水舎の先にカーブになっている階段があります。これを上りきると本堂です!

さぁ、本堂の屋根が見えてきましたよ~!!

三重塔と本堂と境内からの見晴らし

階段上りきった先に三重塔が見えています。

三重塔の左手に見えているのが長命寺の本堂です。

本堂と三重塔はいずれも国指定重要文化財になっています。

 

階段上った先から見た景色。

奥に琵琶湖が見えています。

 

その近くに飾られていた立派なもの。

昔の屋根の一部かな?

 

改めて、こちらが本堂です!

まだまだ息切れしている中、こちらへ参拝させて頂きました!

その他の見どころ

本堂の右手前にはお堂が並んでいます。一番本堂に近いこちらのお堂は三仏堂です。こちらは滋賀県指定重要文化財になっています。

少し進んだところから見た様子。

この写真の左手前にあるのが護法権現社の拝殿で、その隣に三仏堂があり、奥に本堂の屋根が見えています。

 

この鳥居の先を進んで行くと太郎坊大権現社があります。右側の階段を進むと鐘楼がありますよ~!

写真の右に写っているのは鐘楼の屋根です!

御朱印

御朱印は本堂内で頂くことが出来ます。

西国三十三観音の御朱印

今回頂いた御朱印はこちら。

「千手大悲殿」と書かれている御朱印です。

御朱印と合わせて「清」の文字が書かれている散華を頂きました!

近江(滋賀)の西国三十三観音の札所限定!「土鈴 浄土の鳥」

滋賀県(近江)にある6箇所の西国三十三観音の札所。それぞれの札所で浄土の鳥と言う、極楽浄土にいると言う6種類の鳥の土鈴を頂くことが出来ます。値段は1つ800円です。

31番札所である長命寺では迦陸頻伽かりょうびんがの土鈴を頂くことが出来ます!

迦陸頻伽

現世の世で美しい声で歌っている鳥とされており、この鳥は、体が鳥で上半身は人に近い姿で表されることが多い。

6羽の鳥の土鈴を並べてみた

限定御朱印情報

こちらのお寺では限定御朱印は登場しません。

水彩画入りオリジナル御朱印帳がオススメ!

私の場合は、他の方が使っている納経帳を見て、札所に必ずあるかわからなかったので、ネットで購入してから発願しました。それがこちらの納経帳です。

札所の詳細だけでなく、そのお寺の水彩画が描かれているものです。見返した時に、すぐ境内の様子を思い出すことも出来るのでオススメですよ〜!

\Amazonで購入可能です/

アクセス

住所 滋賀県近江八幡市長命寺町157
電話番号 0748-33-0031
拝観時間 8:00〜17:00
御朱印受付時間 拝観時間と同じ
駐車場 無料
最寄り駅からのアクセス 最寄駅から離れているので車で行くのがおすすめです
公式サイト ありません

西国三十三観音まとめ

今まで訪れた場所はもちろん、西国三十三観音のお寺をすべて簡単にまとめた記事もあるので、興味がある人は是非こちらもチェックしてみて下さい!

1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!

そんな人にバスツアーをオススメします!

人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!

中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜

バスツアーは神社仏閣&御朱印巡り好きさんとも繋がれるきっかけになりますよ〜

ちく

アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

近江八幡市にある「藤ヶ崎龍神社」「日牟禮八幡宮」「妙法寺」「瑞龍寺」「観音正寺」「桑実寺」「安土城跡」「摠見寺」「奥石神社」「長光寺」

琵琶湖のほとりに藤ヶ崎龍神社があります。

他にも有名な日牟禮八幡宮があり、その周辺には妙法寺瑞龍寺があります。

西国三十三観音の札所である観音正寺の更に奥へ行くと桑実寺があります。

他にも織田信長公のお城で有名な安土城跡をはじめ摠見寺、奥石神社、長光寺があります。

その他の滋賀の神社仏閣まとめ

その他の滋賀の神社仏閣をまとめた記事はこちら!

滋賀はちょっと遠いけど気になる、行ってみたい!と言う人は旅行へ行きましょう!

じゃらんnetホテルや移動の新幹線、飛行機などを安く予約できる予約サイトです。ぜひ行く際は活用してみて下さいね〜

ちょっと贅沢な旅をしたい人には一休.comがオススメです!

アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA