【清澄白河】深川七福神の1つ!龍光院へ行ってきた【東京の寺院】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

今回紹介するのは東京都江東区にある龍光院です!

カフェの街としても人気の清澄白河にある、深川七福神の毘沙門天が祀られていることで知られているお寺です。

 

早速紹介していきます!

寺の概要

  • 御本尊:阿弥陀如来
  • 宗派:浄土宗
  • 山号:龍徳山
  • 院号:龍光院
  • 創建:1611年

御由緒

1611年に開山された。近くの雲光院の塔頭として創建されたもので、当時は「龍光院」という一つの塔頭ではなく、「法龍院」「清光院」「清心院」の三つの塔頭であった。

元々は、雲光院とともに現在の日本橋馬喰町にあったが、火事等で度々移転を繰り返し、1682年に現在地に移転した。

その後、1734年に法龍院と清光院が合併して「龍光院」に改称、1788年に清心院を吸収合併した

 

※Wikipediaより一部抜粋

実際の様子

お寺の入口のすぐ先に見えている建物が本堂です。

こちらへ参拝させて頂きました!

御朱印

御朱印は本堂の左手にある寺務所で頂くことが出来ます。

御本尊と七福神の御朱印の2種があるので、希望のものを選んで拝受しましょう。

今回頂いた御朱印

今回頂いた御朱印はこちら。

値段は500円。

 

深川七福神の御朱印を頂きました!

限定御朱印情報

こちらのお寺では限定御朱印は登場しません。

アクセス

住所 東京都江東区三好2-7-5
電話番号 03-3642-3437
開門時間 24時間
御朱印受付時間 9:00〜17:00
駐車場 ありません
最寄り駅からのアクセス 東京メトロ半蔵門線・都営大江戸線「清澄白河駅」B2出口より 徒歩6分
公式サイト こちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

清澄白河周辺にある「深川神明宮」「深川稲荷神社」「長専院」「円珠院」「霊巌寺」

清澄白河周辺に深川神明宮、深川稲荷神社、長専院(出世不動尊)、円珠院、霊巌寺があります。

江東区の神社仏閣まとめ

その他の江東区にある神社仏閣をまとめた記事はこちら!

その他の東京の神社仏閣まとめ

その他の東京の神社仏閣をまとめた記事はこちらの3つ!

1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!

そんな人にバスツアーをオススメします!

人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!

中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜

バスツアーは神社仏閣&御朱印巡り好きさんとも繋がれるきっかけになりますよ〜

ちく

アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA