ども!ちく(@chikuchanko)です。
今回紹介するのは大阪府寝屋川市にある成田山不動尊です!
千葉にある成田山を総本山とするお寺で、成田山大阪別院の名で親しまれています。
近畿三十六不動尊 第28番札所になっているお寺です。
早速紹介していきます!
▼総本山である千葉の成田山新勝寺の記事はこちら
目次
寺の概要
- 御本尊:不動明王
- 宗派:真言宗智山派
- 山号:成田山
- 寺号:新勝寺
- 通称:成田山大阪別院
- 創建:1934年
御由緒
当成田さんは、大本山成田山新勝寺(千葉県)の大阪別院として、昭和9年関西熱誠信徒の懇請により、京阪電気鉄道株式会社が施主となり、ここ香里ヶ丘の一角を聖地に選び建立されました。以来商都大阪の表鬼門を浄め、仏都京都の裏鬼門を守り、今や現世祈祷の大法白として法灯を掲げ、開運厄除・諸願成就の根本道場として法煙絶えることはありません。
※成田山大阪別院 リーフレットより一部抜粋
実際の様子
祈祷殿と巨大な狛犬
駐車場に停めて本堂を目指すと、まず最初に見えてきたのがとても大きな祈祷殿です。
こちらの祈祷殿は車の交通安全祈願に関しての建物として、昭和29年に日本で初めて専用のお堂として建てられました。このこともあり、地元の人々を中心に毎日たくさんの人が交通安全祈願をしに来ているそうです。
平日でしたが、確かに祈祷殿の前には御祈祷を受けている車がありました!
祈祷殿へ続く道の手前に立派な狛犬がいます。
手水舎と狛犬と参道
祈祷殿の左手に参道が続いています。その途中にあるこちらが手水舎です。
手水舎には2頭の龍の姿がありました。
参道は石畳で整備された道になっています。この道を進んで行きましょう。
参道の途中に狛犬がいました!祈祷殿の前にいた狛犬とは別の狛犬ですが、こちらもかなり立派です!
参道の途中、左手に市街を見渡せる場所があります。
広いこの場所には鳩たちがいました。
本堂とその周辺の見どころ
参道を進んで行くと香炉の先に本堂が見えてきました。
朱色の外観が特徴的な本堂です。
こちらへ参拝させて頂きました!本堂では毎日欠かさず護摩修行が行われています。
本堂の左手前あたりにあるお百度行場。
その近くに新四国八十八ヶ所霊場があります。
本堂の裏手へまわると出世稲荷堂があります。
出世稲荷堂の右手には大師堂があります。
大師堂には真言宗の宗祖である弘法大師をはじめ、興教大師や理源大師も祀られており、三尊を御本尊としています。
奥の院
大師堂の左手に下へ降りる階段があります。階段を下りて左へ進むと奥之院があります。
朝7時から15時までが開門時間で、この間は緑の扉が開いています。この中には十二支の守り本尊が祀られています。奥之院へ訪れたらぜひ、自分の干支の守本尊や家族、大切な人の守り本尊へお参りましょう。
御朱印
御朱印は総受付で頂くことが出来ます。
今回頂いた御朱印
今回頂いた御朱印はこちら。
値段は300円。
御本尊であるお不動さまの御朱印を頂きました!
限定御朱印情報
こちらのお寺では限定御朱印は登場しません。
アクセス
住所 | 大阪府寝屋川市成田西町10-1 |
電話番号 | 072-833-8881 |
開門時間 | 24時間 |
御朱印受付時間 | 9:00〜17:00 |
駐車場 | 無料 |
最寄り駅からのアクセス | 京阪本線「香里園駅」より 徒歩12分 |
公式サイト | こちら |
その他の大阪の神社仏閣まとめ
その他の大阪の神社仏閣をまとめた記事はこちら!
大阪はちょっと遠いけど気になる、行ってみたい!と言う人は旅行へ行きましょう!
じゃらんnetはホテルや移動の新幹線、飛行機などを安く予約できる予約サイトです。ぜひ行く際は活用してみて下さいね〜
ちょっと贅沢な旅をしたい人には一休.comがオススメです!
アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!
広告