ども!ちく(@chikuchanko)です。
今回紹介するのは群馬県みどり市にある松源寺です!
群馬のあじさい寺として、紫陽花の時期になるとたくさんの参拝者で賑わうことで有名なお寺なんですよ〜
近年、御朱印にも力を入れていて、季節に合わせた刺繍や絵入り御朱印を頂けるお寺として話題です。
早速紹介していきます!
目次
寺の概要
- 御本尊:聖観世音
- 宗派:曹洞宗
- 山号:光輝山
- 寺号:松源寺
- 通称:群馬のあじさい寺
- 創建:1631年
- 開基:松島圖書信次
- 開山:龍源寺八世的傳文當大和尚
御由緒
実際の様子
田んぼの守護神とお寺の山門
松源寺の駐車場へ車を停め、お寺の山門へ向かって歩いていると、近くにある田んぼが気になって思わずそちらを見てしまいました。
田んぼにあるかかしです。
ちく
面白くて思わず1枚写真を撮ってしまいました。
ちなみに、帰る時にはこのかかしが横向きになっていたのがちょっとホラーでしたよ!風で向きが変わっただけなんですけどね!笑
最初から話がそれてしまいましたが、改めて山門を紹介します。
こちらがお寺の山門です。
山門の手前には仁王像が並んでいます。
門の中に置かれているのではなく、門の手前に置かれている珍しい仁王像です。
紫陽花参道のその周辺
山門の先を進んでいくと参道がまっすぐ続いています。
伺ったのが8月だったので、さすがに紫陽花はまったくありませんでした。
参道の一部は枯山水庭園になっている場所もあります。
一角にある紫陽花観音。
この観音さまの周りも紫陽花がたくさん咲いています。
更に参道を進んでいくと文殊堂があります。
このお堂は坐禅や写経の道場にもなっているようです。
本堂とその他の境内の御利益スポット
山門の先の参道をまっすぐ進んでいくと本堂があります。
こちらへ参拝させて頂きました。
本堂の脇に七福神像があります。
開運の七福神と呼ばれる像で、脇に大黒天の単立像が1体だけあります。
更に境内の右手の方へ進んでいくと干支十二支の守り本尊が並ぶエリアもあります。
守り本尊の隣に不動明王像があります。
不動明王の周辺は檀家さんの墓地になっている場所があります。
その一角にめちゃくちゃ怖い顔のドラえもんとミッキー&ミニーのベンチがありました。
永代供養塔と手水舎
境内の右手の方に永代供養塔があります。
その途中に龍のいる手水舎がありました。
手水舎の先にあるこちらが永代供養塔。
たくさんの仏さまが並んでいます。
御朱印
御朱印は本堂の右隣にある玄関で声をかけると頂くことが出来ます。
こちらのお寺では御朱印の種類が豊富にあるので、どの御朱印を頂くか選んで決めましょう。
御朱印を待つ間、冷たい麦茶を出して頂きました。
また、参拝者名簿に名前を記帳すると、翌日 仏前でお経を唱えて下さるそうです。
今回頂いた御朱印(直書)
今回頂いた御朱印のうち、直書の御朱印はこちら。
値段は300円。
御本尊 聖観世音の御朱印です。中央には観音様の御姿の印が押されています。
一部の印は紫色で、特に紫陽花の印はとても綺麗ですねぇ。
こちらは通常御朱印なので、通年御朱印帳に書いて頂くことが出来ます。
今回頂いた御朱印(書置)
夏の限定御朱印の中からこちらの御朱印を頂きました。
値段は700円。
書置きの御朱印で、厚めの和紙が使用されている御朱印です。
左側に刺繍されているのは蓮の花です。
頂く際、お寺の方に言われたのですが、御朱印帳に貼る際は、右側のお寺名が書かれた部分だけ糊付けをして、刺繍の部分はそのままにしたほうが良いとのことです!
限定御朱印情報
こちらのお寺では季節ごとにいくつか御朱印が登場します。
刺繍入りの御朱印や絵入りの御朱印が、季節に合わせて登場します。
最新情報は公式サイトのお知らせをチェック!
アクセス
住所 | 群馬県みどり市大間々町塩原195 |
電話番号 | 0277-72-3340 |
開門時間 | 24時間 |
御朱印受付時間 | 9:00~17:00 |
駐車場 | 無料 |
最寄り駅からのアクセス | 最寄り駅から離れているので車やバスで行くのがおすすめです |
公式サイト | こちら |
合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報
みどり市にある「大間々神明宮」「貴船神社」「光榮寺」
同じみどり市に大間々神明宮、貴船神社、光榮寺があります。
その他の群馬の神社仏閣まとめ
その他の群馬の神社仏閣をまとめた記事はこちら!
1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!
そんな人にバスツアーをオススメします!
人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!
中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜
ちく
アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!
広告
にほんブログ村