こんにちわ。おはようございます。こんばんわ。マベ太郎です。
今回の記事は、コロナウイルス(COVID19)が猛威を振るっている現在、外出自粛が常となり、家の中で嫁ちゃんと”あつ森“をやるか、“ポケモン”をやる日々が続いておりますが、それだけではつまらないので、今週末も何か料理をしようという事で、餃子を作る事にしてみました!
なぜ、餃子なのか!?特に理由はないです!ただ、たまに無償に食べたくなる時があると思うんですよね!それがまさに今!だったのかも知れません。そして、もはや、白ご飯は無しに、餃子だけを食べる!っていう贅沢な事がやってみたいと思ったというのも、一つの理由です。笑
そして、二人で並んで餃子の餡を、皮に包んでみたいっていうのもありました。嫁ちゃんの皮を包む技術がどの程度のものなのか!?それを見せてもらおうじゃ~ないですか!自分は、子供の頃に、お母さんが餃子を作っていた時によく手伝っていたので、皮を包むのは得意なので、ちょっと「え、すごいじゃ~ん!」的な言葉をもらって、満足気になってしまおうかな~!なんてね笑
餃子の餡づくり
まずは、餃子の作り方を調べます!
(あれ・・・?餃子の作り方、知っているって言っていましたよね?)
あぁ~まぁ~知っているんですけど、もしかすると最新の餃子作りは全然違うものになっているかも知れないので!
ねっ!それだ、最新の餃子作りを知るために、ね!作り方を調べましょう!
という事で餃子作りの参考にしたのは下記のサイトです。
簡単に作れる 焼き餃子 レシピ・作り方
この最新の餃子作りがわかるサイト!を参考にさせてもらいました!やっぱり、最新の餃子作りはぜんぜん違うなぁ~!いや~すっごいなぁ~!(これで餃子の餡作りは問題なく出来そうだ・・・)
材料はこのサイトを参考にしつつ、アレンジをしてみました!
材料(18個分)
- 餃子の皮18枚
- 豚ひき肉100g
- キャベツ130g
- ニラ20g
- 調味料
- 料理酒大さじ1
- みりん大さじ1
- オイスターソース大さじ1
- ごま油大さじ1
- 鶏ガラスープの素小さじ1
- すりおろし生姜小さじ1
- すりおろしニンニク小さじ1
- サラダ油大さじ3
- お湯50ml
- 水 (のり用)大さじ1
- しょうゆ適量
クラシル 簡単に作れる焼き餃子 レシピ・作り方
今回は二人分なので、お肉は600g、さらにキャベツだけではなく、白菜を入れる事にしました。それと嫁ちゃんが好きなピーマン、それから冷蔵庫に余っていたレタスも入れる事にしました。・・・けっこう適当な餃子作りになってきてしまっているかも知れないのは、気にしないで行きましょう!あと、今回はニンニクやニラは入れないで作る事にしました!ちょっと、パンチの欠ける餃子になっちゃいますかね??さて、どんな味になるのでしょうか??ちょっと楽しみです。まずは野菜を切っていきます!
まずは、白菜やキャベツ、ピーマンを千切りにしていきます!
といっても、千切りが下手なのでそんなに千切りになっていないですけど、そこはおおめに見てくださいな!笑
千切りが終わったら、全ての野菜を耐熱皿に入れて、3分くらい電子レンジにかけます!
電子レンジでチンをすると、かなり水分が出てしまうので、自分の場合はしっかりと手で絞って、それからボウルに入れました。
そこに牛肉と豚肉の合い挽肉を入れていきます!そして、調味料である、お酒やお醤油、それからショウガ、ごま油、鶏がらスープの素も入れて、しっかりと手で混ぜ合わせていきます!この手で混ぜる工程は自分はとても好きですね!なんというか、感触がとても好きです!
お肉に粘り気も出てきて、野菜とお肉もうまく混ぜ合わさってきたら、これで餡作りは終わりですね!
ごま油の香ばしい香りが食欲をそそりますね!
今回は、餡は2種類にしました。レタスと白菜とお肉を混ぜた餡と、ピーマンとキャベツを混ぜた餡の2種類です!
ピーマンの餡は嫁ちゃん用ですね!
こちらがピーマンとキャベツを混ぜた餡です!ピーマンの存在感がしっかりとありますね!
餡を皮で包みましょう!
という事で、餡も出来ましたので、餃子の皮で餡を包みましょう!ふふふ・・・!
嫁ちゃんは果たして、うまくできるのでしょうか!?!?
嫁ちゃん「やり方わからないから、教えてよ~!子供の頃、教わったかも知れないけど、覚えてないから・・・」
という事で、教えてあげました!最初の一個目は、、、やっぱりうまく行きませんでしたね!
嫁ちゃん「え、下手くそ。。。」
写真は残していないですけど、餡が多すぎたのと、ヒダの作り方がやっぱ最初は難しかったようで、ぐちゃっと。。。
と言いながら、自分の包み方を見ながら作っていくと、アッという間に上達して、、、
こんなに綺麗に作れるようになっていました!そして、嫁ちゃんも得意満面!
嫁ちゃん「コツさえ掴めば、けっこうできちゃうね~(ドヤっ)」
嫁ちゃんが「餃子の包み方」を習得しました!!
・・・あれ、なんかプランと違うぞ・・・??まぁ~いいか~笑
餃子を焼いていきましょう!
餃子も包み終わったので、今度は焼いて行きます!ここは自分が担当しました!
まずはフライパンを熱して、油を敷きます。
そして、フライパンが温まったら、一度、火を消して、その上に一個ずつ餃子を並べていきました!
こんな感じに並べました!そして、ここからもう一度、中火で火を入れていきます!
中火で3分くらいで、焼き目が付くので焼き目が付いたら、お水を入れて蒸し焼きにしてきます!
この時に、水溶き片栗粉を入れると、羽根つき餃子にすることができると、どこかで聞いたので、やってみました!
水の量が少なかったために、羽がなんか微妙な感じに。。。さぁ~お皿にのせましょう!
え、うまくないですか!?
結構、うまく出来たと思うんですけど!!どうですか!!
嫁ちゃん「えぇ~めっちゃうまいじゃん!!すごい!」
ちょっと嬉しかったです。笑
さぁ~この調子で、もう一皿も焼いちゃいました!
こちらは水溶き片栗粉を少し多めに入れたので、羽がもう少し全体的になりました!
実食!!
さて、おいしいものは熱いうちに!という事で、さっそく頂きます!
これは・・・味がちょっと薄い・・・
けれども、お肉の味がしっかりしていて、さすがに肉汁が溢れる!何てことはなかったですけど、パサパサした感じはなくて、しっとりとした餡がおいしいです!何もつけずに食べましたが、酢醤油につけて食べるとさらに味の薄さもカバーできて、ご飯が進みます!
ですが、今日はご飯は1杯だけで止めて、ただただ、餃子を心行くまで食べます!ああぁ~しあわせですね~!
と思っている矢先・・・
あれ・・・なんか知らない液体出てきているよ???
嫁ちゃん「あぁ~これは、マシュマロ入り餃子だよ!ロシアン餃子にしようって言ってよね?」
マシュマロのチョコ部分が解け出てますよ!!笑
という事で、自粛しつつも楽しくお夕飯を食べさせてもらいました!今週も自粛お疲れ様です!
記事読んでくれてありがとうございます!それではまた~♪