こだわりの月御朱印が話題!阿部野神社へ行ってきた【大阪の神社】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

今回紹介するのは大阪府阿倍野区にある阿部野あべの神社です!

月替御朱印が話題の神社ですよ〜

MEMO

建武中興十五社、神仏霊場巡拝の道 第44番(大阪3番)になっている神社です。

早速紹介していきます!

神社の概要

  • 御祭神:北畠親房きたばたけちかふさ公、北畠顕家あきいえ
  • 御利益:学業成就など
  • 例大祭日:1月24日
  • 創建:1882年

御由緒

現在の神社の鎮座地は顕家公が足利家と戦った古戦場であり、当神社の御旅所には、顕家公のお墓として伝えられている墓碑がございます。この顕家公の御墓所の存在がきっかけとなり、近隣より1878年2月、顕家公をお祀りする神社創建運動がおこり、政府もこれを受け、1881年1月、御祭神を顕家公とその御父君であらせられる親房公の御両神とすることを決定しました。そして1882年1月24日、阿倍野神社と号して別格官幣社に列せられ、1885年5月28日に創立、1890年3月31日に御鎮座斎が斎行されました。

 

※阿倍野神社 由緒書きより一部抜粋

実際の様子

正面の鳥居とその先の参道の見どころ

こちらが阿部野神社の正面の入口の鳥居です。

波打つような注連縄が特徴的ですねぇ。

 

鳥居の先の参道を進んでいくと御祭神である北畠顕家公の像があります。

参道はまっすぐ続いており、つきあたりに阿部野神社の拝殿があります。

参道の途中、右手には手水舎があります。

手水舎の近くに狛犬もいました!!

神馬像が並ぶもう1つの鳥居

拝殿周辺を紹介する前に境内へ続くもう1つの道を紹介します。

神社境内、左側あたりにある入口です。

この階段を上っていくと阿部野神社があります。

鳥居の両脇に神馬像が2体、狛犬のように並んでいるのが特徴です。

鳥居の奥の門には「さちいざなう語らい神馬」の文字がありました。

片方は口を閉じ、もう片方は口を開けています。本当に狛犬のような神馬たちですねぇ。

いずれも迫力満点の大きな像でびっくりしました!

 

この先を進んでいくと、もう1つ手水舎があります。

こちらはとても大きな獅子像がある手水舎です。

 

先へ進んでいくと、狛犬たちの先に道が続いています。

この先を進んでいくと最初に紹介した手水舎や狛犬周辺に出ます。

拝殿とその周辺

参道の先に写っているのが拝殿です。

こちらへ参拝させて頂きました!

 

拝殿の周辺はぐるっと回ることが出来ます。私は左手から拝殿の奥へ進んでいきました。

拝殿の裏手、本殿の反対側まで出ます。本殿側からも、阿部野神社への参拝が可能です。

本殿と向かい合うように鎮座しているのは御魂振之宮。阿部野神社の奥宮です。

中央に天照大御神、右側に三輪大神と少名彦大神、左側に菅原道真公をお祀りする神社です。

こちらは一願一遂の宮と呼ばれています。

 

場所は拝殿の左手側。

屋根のあるこちらの場所には祖霊社勲之宮があります。

勲之宮は南部師行公とその一族郎党百八名が祀られています。南部師行公は、根城南部氏(八戸氏)の当主で、御祭神である顕家公と縁の深い人物です。顕家公を補佐している存在としてここに祀られています。

祖霊社には阿部野神社の歴代宮司さんや奉賛会会長、氏子総代や崇敬者の方々が祀られています。

境内社 旗上稲荷社

境内の左手、神馬像があった鳥居の近くに境内社である旗上稲荷社があります。

御祭神は豊受稲荷大神、高倉大明神、白鷹大明神です。

神社名になっている「旗上」は、精進努力し、成功をおさめて「一旗上げる」と言う意味があります。

崇敬者の方々は鳥居や旗を奉納し、商売繁盛や事業成功を祈願されているそうです。稲荷神社らしい連なる鳥居は、崇敬者の方々により奉納されたものなのですね!

鳥居の一番奥に旗上芸能稲荷社があります。

こちらは伏見稲荷大社の上社にもお祀りされている、大宮能売大神(天宇受売命)が御祭神の神社です。芸能上達の守護神として親しまれています。

芸能稲荷社の近くに鹿の像がありました!

御朱印

御朱印は拝殿の右手にある授与所、もしくは参道途中右手にある社務所で頂くことが出来ます。

今回頂いた御朱印(通常/2種)

今回頂いた御朱印のうち、通常頂くことが出来る御朱印2種がこちら。

左は境内社 旗上稲荷社、右は阿部野神社の御朱印。

初穂料は各300円。

 

どちらも特徴的な印が押されています。

狐の印、可愛いですねぇ〜!

今回頂いた御朱印(限定/1種)

今回頂いた御朱印のうち、月替の御朱印はこちら。

初穂料は300円。

 

薄い紫の和紙を使用した御朱印です。

花の印がたくさん散りばめられており、キジがいます。

限定御朱印情報

毎月、月替御朱印が登場します。

最新情報は公式Facebookをチェック!

阿倍野神社 Facebook

アクセス

住所
電話番号 06-6661-6243
開門時間 24時間
御朱印受付時間 9:00~17:00
駐車場 無料
最寄り駅からのアクセス 南海本線/高野線「岸里玉出駅」より 徒歩5分
公式サイト こちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

周辺にある「阿部王子神社」「安倍晴明神社」

少し歩いたところにある阿倍王子神社やその安倍晴明神社があります。

その他の大阪の神社仏閣まとめ

その他の大阪の神社仏閣をまとめた記事はこちら!

大阪はちょっと遠いけど気になる、行ってみたい!と言う人は旅行へ行きましょう!

じゃらんnetホテルや移動の新幹線、飛行機などを安く予約できる予約サイトです。ぜひ行く際は活用してみて下さいね〜

アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA