【東大阪】河内国一之宮 枚岡神社へ行ってきた【大阪の神社】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

今回紹介するのは大阪府東大阪市にある枚岡ひらおか神社です!

奈良にある春日大社の勧請元と言うことで、元春日の名でも親しまれている河内国一之宮です。

MEMO

神仏霊場巡拝の道 第60番(大阪第19番)札所になっている神社です。

早速紹介していきます!

▼奈良にある春日大社の記事はこちら

神社の概要

  • 御祭神:第1殿 天児屋根命、第2殿 比売御神、第3殿 経津主命、第4殿 武甕槌命
  • 御利益:国家安泰、家内安全
  • 例大祭日:2月1日
  • 創建:皇紀前3年

御由緒

皇紀前3年神武天皇の詔により、神津嶽に天児屋根命と比売御神の2神がお祀りされ、その後、枚岡の地に奉遷されました。

 

※枚岡神社 略記より一部抜粋

実際の様子

神社の入口

近鉄奈良駅の枚岡駅から歩いて行く場合、こちらの階段を進む流れになります。

まっすぐ伸びる注連縄が特徴の階段です。

鳥居と参道

階段を進んで行くと道路を挟んだ先に社号標と鳥居があります。

鳥居の先を進んで行きましょう。

自然が美しい参道です。進んで行くと土台まで立派な灯籠があります。

この先の道は少し開けた場所になっています。

手水舎と注連縄と鹿

先へ進んで行くと手水舎があります。

手水舎には鹿の像があります。鹿の像を見ると、春日大社を彷彿とさせますねぇ。鹿は春日神(御祭神4柱の総称)の神様の使いです。

 

手水舎の左手に特徴的な注連縄がかかる柱があります。

この柱の先に神橋があります。橋の手前に鹿の像がありました。

親子鹿の像が左右に並んでいます。

階段と拝殿と境内社

神橋を渡るとその先に階段が続いています。

階段を上った先に拝殿があります。

こちらへ参拝させて頂きました!

 

拝殿の右手奥に道が続いており、その先を進んで行くと境内社である若宮社一言主神社がありました。

更にその先に白水井はくすいいがあります。

白水井の右手に階段があり、その先に天神地祇社があります。

この階段の手前の道を右へ進んで行くと東大阪市指定名勝である枚岡梅林があります。梅の名所として有名な場所です。

御朱印

御朱印は拝殿の左手にある授与所で頂くことが出来ます。

今回頂いた御朱印

今回頂いた御朱印はこちら。

初穂料は500円。

 

神社名が墨書されている御朱印です。

限定御朱印情報

こちらの神社では限定御朱印は登場しません。

アクセス

住所 大阪府東大阪市出雲井町7-16
電話番号 072-981-4177
開門時間 24時間
御朱印受付時間 9:00〜17:00
駐車場 無料
最寄り駅からのアクセス 近鉄奈良線「枚岡駅」より 徒歩3分
公式サイト こちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

東大阪市にある「石切劔箭神社」「石切不動尊」「瓢箪山稲荷神社」

同じ東大阪市に石切劔箭神社、石切不動尊、瓢箪山稲荷神社があります。

その他の大阪の神社仏閣まとめ

その他の大阪の神社仏閣をまとめた記事はこちら!

大阪はちょっと遠いけど気になる、行ってみたい!と言う人は旅行へ行きましょう!

じゃらんnetホテルや移動の新幹線、飛行機などを安く予約できる予約サイトです。ぜひ行く際は活用してみて下さいね〜

ちょっと贅沢な旅をしたい人には一休.comがオススメです!

アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA