ども!ちく(@chikuchanko)です。
今回紹介するのは北海道旭川市に北海道護国神社です!
全国にある護国神社の1つですよ〜
北海道にはいくつか護国神社がありますが、その中でも北海道護国神社と言う神社はこちらのみです。
紅葉シーズンに伺ったので、境内の紅葉の様子と共に神社を紹介していきます!
目次
神社の概要
- 御祭神:明治戊辰の役より大東亜戦争に至る北海道、樺太関係の国事殉難者の方々
- 例大祭日:6月5日、6日
- 創建:1902年
御由緒
本神社は遠く明治35年5月5日時恰も日露の風雲急なる最中に旧第七師団長大迫尚敏氏主祭の下に練兵場に小祠を設け北海道に於ける国事殉難者並開拓に殉じた屯田兵の招魂祭典を挙行したのに始まる。
※北海道護国神社 由緒書より一部抜粋
実際の様子
鳥居と参道
神社の鳥居はこちら。大きな鳥居の隣に同じくらい大きな社号標があります。
鳥居をくぐり、先へ進みましょう。
参道がまっすぐ続いています。紅葉シーズンだったので、オレンジ色に色付いていてとても綺麗でした~!
参道を進んでいくともう1つ鳥居が見えてきました。この鳥居をくぐり、更に先へ進みましょう。
神門
参道を進んでいくと神門が見えてきました。コロナの影響で使用中止になっていたので写真はありませんが、神門の左手前に手水舎もあります。
神門の手前にたくさん大きな旗がたっています。
神門に掲げられた大きな額。
閑院宮載仁親王が御揮毫された「天衷腸をみそなわす」の文字が書かれています。
神は人のまごころをご覧になると言う意味の言葉です。雑念をはらい、まごころをもってお参りしましょうと言う意味を込めて、神門に掲げられているのです。
神門をくぐった先から振り返ってみた参道。もうすぐいよいよ拝殿です。
拝殿と狛犬とその周辺
神門をくぐった先にもう少しだけ参道が続いています。
参道の左手にはとても大きな木が見えていますねぇ。こちらは樹齢400年を越えると言う楡の木です。
参道のつきあたりにある拝殿はこちら。
こちらへ参拝させて頂きました!
拝殿手前にもたくさん、大きな旗が掲げられているのがわかります。
他にも拝殿前には立派な狛犬もいるんですよ~!!
凛々しいお顔ですね~!
境内社 北鎮安全神社
参道の途中、左手に境内社の1つである北鎮安全神社があります。境内社で御朱印を拝受可能な神社です。
社号標の先の道を進んでいくと社があります。
こちらは交通をはじめとした、様々な安全災害防止の守護神を祀っている神社です。
車をはじめとした諸事の祈願祭をおこなっています。
境内の紅葉
紅葉シーズンと言うことで、境内の紅葉の様子も少しだけお届けします!
こちらは境内、右手あたりにある池の周辺。
奥の紅葉が素敵ですよね~~!!池の中には金魚が泳いでいました!
池周辺の写真をもう1枚。
とても綺麗なオレンジ色です。一部の葉は既に散っており、苔の上に落ち葉が並んでいる様子も見受けられました。
御朱印
御朱印は参道途中、左手にある社務所で頂くことが出来ます。
今回頂いた御朱印(2種)
今回頂いた御朱印はこちら。
左は境内社 北鎮安全神社、右は護国神社の御朱印です。
初穂料は300円。
護「國」神社と書かれていますねぇ。また、護国神社の御朱印には桜の印が押されています。
限定御朱印情報
こちらの神社では限定御朱印は登場しません。
アクセス
住所 | 北海道旭川市花咲町1-2282-2 |
電話番号 | 0166-51-9191 |
開門時間 | 24時間 |
御朱印受付時間 | 9:00〜17:00 |
駐車場 | 無料 |
最寄り駅からのアクセス | 最寄駅から離れているので車で行くのがオススメです ※旭川駅から護国神社前に停まるバスが出ています |
公式サイト | こちら |
合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報
旭川市にある「旭川神社」「永山神社」「上川神社」「上川神社頓宮」「雨紛神社」
同じ旭川市に旭川神社、永山神社、上川神社があります。
上川神社から少し移動すると常磐公園内に上川神社の頓宮があります。他にも山の方へ移動すると上川神社の兼務社である雨紛神社があります。
その他の北海道の神社仏閣まとめ
その他の北海道の神社仏閣をまとめた記事はこちら!
北海道はちょっと遠いけど気になる、行ってみたい!と言う人は旅行へ行きましょう!
じゃらんnetはホテルや移動の新幹線、飛行機などを安く予約できる予約サイトです。ぜひ行く際は活用してみて下さいね〜
ちょっと贅沢な旅をしたい人には一休.comがオススメです!
アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!
広告
にほんブログ村