【旭川】紅葉シーズンの永山神社へ行ってきた【北海道の神社】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

今回紹介するのは北海道旭川市に永山神社です!

熊の授与品が可愛い、町に鎮座する神社ですよ〜

御祭神の1人が北海道神宮境内にも祀られている永山武四郎命です。北海道の開拓の中心になった人物の1人が祀られているんですよ~!

ちく

紅葉シーズンに伺ったので、境内の紅葉の様子と共に神社を紹介していきます!

神社の概要

  • 御祭神:天照大神、大國主神、永山武四郎命
  • 御利益:開運など
  • 例大祭日:7月1日
  • 創建:1891年

御由緒

明治24年永山に入植した岡山県出身の屯田兵が出身地の御分霊(天照大神、大国主神)を頂き、明治25年現在の永山駅裏に祠を建て祀ったのが起源とされ、上川支庁で最も歴史のある神社である。 明治45年社殿を現在地に移転。大正3年村社となる。大正9年永山武四郎を合祀、大正11年に郷社に、昭和20年4月30日に県社へ昇格する。平成5年に社殿を建て直し、現在に至る。

 

※Wikipediaより引用

実際の様子

鳥居と参道と境内の紅葉

道路沿いにある永山神社の鳥居はこちら。大きな朱色の鳥居です。

鳥居の左手前に社号標があり、大きな石灯籠もあります。

鳥居の近くの紅葉がとっても綺麗でした~!!

 

鳥居をくぐり、参道を進んでいきましょう。

参道の途中、右手に銅像があります。

こちらは御祭神の1人である永山武四郎命(将軍)の像です。

鴨と手水舎

参道の途中、左手に池があります。

この池ではたくさんの鴨たちがもふもふに膨らんで休んでいました。外敵がいないのか、安心して休んでいる鴨たちがたくさんいてほっこり。永山神社境内は、鴨たちにとっても憩いの場なのでしょう。

 

池の近くに手水舎があります。

特徴的な形の岩が水盤になっており、コロナの影響で柄杓が撤去されていました。

 

参道をまっすぐ進んでいくと、更にもう1つ鳥居があります。

この鳥居の先を進んでいきましょう。

狛犬と拝殿と熊の絵馬

鳥居をくぐり更に進んでいくと、途中に狛犬がいます。

そして参道のつきあたりにある拝殿はこちら。

こちらへ参拝させて頂きました!

拝殿前から見た参道

境内社

永山神社境内にはいくつか境内社があります。こちらも紹介していきます。

社務所の近くにある秋葉神社です。

秋葉神社の隣に金刀比羅神社があります。

この辺りも紅葉がとても綺麗でした~!!

御朱印とオリジナルおみくじ

御朱印は参道途中、右手にある社務所で頂くことが出来ます。

今回頂いた御朱印

今回頂いた御朱印はこちら。

初穂料はお気持ち。

 

絵馬にも描かれていた鮭をくわえた熊の印が押されています。可愛い〜!!

熊のオリジナルおみくじが可愛い!

御朱印にもいた熊。永山神社では熊みくじとして、マスコット付きのおみくじもあるのです。

初穂料は300円。

 

やっぱりこのデザイン、可愛い〜!ここでしか頂くことが出来ないおみくじなので、ぜひ永山神社を訪れたら頂きましょう!

ちなみに結果は末吉でした…

ちく

限定御朱印情報

こちらの神社では限定御朱印は登場しません。

アクセス

住所 北海道旭川市永山4-18-2-13
電話番号 0166-48-1638
開門時間 24時間
御朱印受付時間 9:00〜17:00
駐車場 無料
最寄り駅からのアクセス JR宗谷本線「永山駅」より 徒歩8分
公式サイト こちら

公式インスタグラムはこちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

旭川市にある「旭川神社」「北海道護国神社」「上川神社」「上川神社頓宮」「雨紛神社」

同じ旭川市に旭川神社、北海道護国神社、上川神社があります。

上川神社から少し移動すると常磐公園内に上川神社の頓宮があります。他にも山の方へ移動すると上川神社の兼務社である雨紛神社があります。

その他の北海道の神社仏閣まとめ

その他の北海道の神社仏閣をまとめた記事はこちら!

北海道はちょっと遠いけど気になる、行ってみたい!と言う人は旅行へ行きましょう!

じゃらんnetホテルや移動の新幹線、飛行機などを安く予約できる予約サイトです。ぜひ行く際は活用してみて下さいね〜

ちょっと贅沢な旅をしたい人には一休.comがオススメです!

アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA