ども!ちく(@chikuchanko)です。
今回紹介するのは東京都荒川区にある石濱神社です!
浅草七福神の1つになっている御朱印です!浅草七福神ですが、浅草駅より南千住駅の方が近い神社です。
早速紹介していきます!
目次
神社の概要
- 御祭神:天照大御神、豊受大御神
- 御利益:五穀豊穣など
- 例大祭日:5月下旬
- 創建:724年
御由緒
当社は、聖武天皇の神亀元年9月11日、勅願によって鎮座され、以来1294年の歴史を持っています。
文治5年、源頼朝の奥州征討に際しての社殿の寄進、弘安4年、蒙古襲来の折、必勝を祈念しての、鎌倉将軍家お取り次ぎによる官幣のご奉納などを経て、中世初めには大社としての発展を見ました。
殊に、千葉氏、宇都宮氏などの関東武将の信仰は篤く、関八州より、多くの参詣者を集めたと、伝えられています。東に隅田の大川、西に霊峰富士、北に名山筑波といった名勝に恵まれ、江戸近世における社運はさらに隆昌、『江戸名所図会』(※)などにも大きく納められるところとなり、「神明さん」の通称のもと、市民の間にその名を馳せました。明治5年、郷社に格付けされ、以後、時の流れと共に名称などに変化はあったものの、ご神徳・社運の輝きはいよいよ高く、今日に及んでおります。
実際の様子
鳥居と手水舎
神社はあらかわリサイクルセンターの隣にあります。名前はわからないのですが、リサイクルセンターの大きな球体?が隣にあるのが目印です!
正面から撮影した神社の鳥居。
浅草周辺の神社と言えば、周りは住宅街と言う場所が多いですが、こちらは開けた場所にあるので、周辺の建物が写りません。
鳥居から先へ進んでいくと、左手に手水舎があります。
龍のいる手水舎です。
その先を進み、振り返ると少しだけスカイツリーの先端が見えました!
この写真の鳥居のちょうど上です。クリックして拡大したほうが見やすいかも?
拝殿と境内社と狛犬
次は拝殿へ参拝させて頂きます。
綺麗な木造建築です。こちらへ参拝させて頂きました。
右隣に境内社が並んでいます。
この中の1つに浅草七福神の寿老神がいらっしゃいます。
その手前にある神楽獅子。
大きな口を開けています。
拝殿と一緒に撮影。
インパクトがありますね!こちらは狛犬ではなく、除災招福の御利益があるお獅子です。
狛犬はこちら。
優しい顔つきの狛犬さんです。この狛犬の奥にあるのが社務所です。
他にも境内社があります。
広い境内にたくさんの神様がいらっしゃる神社です。
御朱印
御朱印は拝殿の左手にある社務所の窓口で頂くことが出来ます。
今回頂いた御朱印
今回頂いた御朱印はこちらの2種です。
初穂料は各300円。※現在は500円になりました
「石濱神社」と浅草七福神「寿老神」の御朱印です。
寿老人ではなく寿老神と書きます。七福神の御朱印は、中央に鹿のイラストの印が押されていました。
限定御朱印情報
こちらの神社では限定御朱印は登場しません。
アクセス
住所 | 東京都荒川区南千住3-28-58 |
電話番号 | 03-3801-6425 |
開門時間 | 24時間 |
御朱印受付時間 | 9:00~17:00 |
駐車場 | 無料 |
最寄り駅からのアクセス | JR常磐線・東京メトロ日比谷線・つくばエクスプレス「南千住駅」より 徒歩15分 |
公式サイト | こちら |
合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報
その他の荒川区の神社仏閣記事はこちら
その他の荒川区の神社仏閣はこちらをチェック!
その他の東京の神社仏閣まとめ
その他の東京の神社仏閣をまとめた記事はこちらの3つ!
1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!
そんな人にバスツアーをオススメします!
人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!
中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜
ちく
アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!
広告
にほんブログ村