月替御朱印が話題!鹿沼総鎮守 今宮神社へ行ってきた【栃木の神社】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

今回紹介するのは鹿沼総鎮守 今宮神社です!

鹿島市内でも駅の近くの栄えたあたりに鎮座する神社です。本殿の立派な彫刻を始め、見所が多い神社ですよ〜

御祭神は日光二荒山神社と同じ!このことから、日光二荒山神社の分社のような存在となっています。

2020年の夏頃からイラスト入り月替御朱印が登場し始めたことで話題になっています!

ちく

▼日光二荒山神社の記事はこちら

早速紹介していきます!

神社の概要

  • 御祭神:二荒山大神(大己貴命、田心姫命、味耜高彦根命)
  • 合祀神:少彦名命
  • 御利益:縁結びなど
  • 例大祭日:10月第2土日
  • 創建:1534年

御由緒

今宮神社の創建は1534年、壬生・鹿沼地方を勢力図とした壬生綱房みぶつなふさが、坂田山(御殿山公園一体)築城の際に、それまで御所の森(泉町)にあった日光二荒山を新城の鎮守として現在地に移し、社殿を造営して今宮権現社と称したものです。

 

※境内にある看板より一部抜粋

実際の様子

鳥居と唐門と狛犬たち

今宮神社の鳥居はこちら。

鳥居の右手に社号標があります。

鳥居をくぐった先、右手に手水舎があるので、こちらで手を清めてから先へ進みましょう。

 

鳥居をくぐった先にあるこちらが唐門です。

唐門は栃木県指定有形文化財に指定されています。

社務所近くから撮影した晴れた日の唐門

唐門の前に狛犬がいます。

唐門の先へ進んでいきましょう。

唐門の先にも狛犬がいますよ~!

拝殿と本殿の美しい彫刻

唐門をくぐった先にある拝殿はこちら。

こちらへ参拝させて頂きました!

拝殿を見上げてみると立派な龍などが描かれていました!淒い~!

 

拝殿の奥へ進んでいくと本殿があります。

本殿の彫刻を見てみましょう。

立派な木造彫刻。江戸初期の貴重な彫刻です。

栃木県内には数えるほどしか残されていない貴重な彫刻なので、ぜひこちらの神社へ参拝する際は彫刻も見てみましょう。

こちらも栃木県指定有形文化財になっている建物です。

たくさんの境内社や神楽殿

拝殿の左手へ進んでいくと境内社9社が合祀された境内社があります。

この先へ進んでいくと、奥に狛犬がいる階段があります。

この階段を上った先に境内社の1つ太久美神社があります。

こちらの境内社の右手を見てみましょう。

ここには鐘楼があります!

お寺の境内ではないのに、珍しい!神仏習合の名残ですねぇ

ちく

こちらは本殿の右奥にある八幡宮琴平神社です。

拝殿の右手あたりには水神社もあります。

水神社の近くに火産霊神社があります。

 

場所は変わり、こちらは手水舎の奥。

神楽殿です。

立派な松の絵が描かれているのが特徴です。

 

神楽殿の隣に御神輿が飾られていました。

御朱印

御朱印は神門の左手にある社務所で頂くことが出来ます。

御朱印の初穂料は片面 500円、見開 700円です。

2020年2月に頂いた御朱印

はじめての参拝で頂いた御朱印はこちら。

特徴的な字の墨書が素敵な御朱印です。

2020年8月に頂いた御朱印(月替/片面)

2020年8月に頂いた月替御朱印のうち、片面サイズの御朱印はこちら。

ひまわりの印が押されている夏らしいデザインの御朱印です。

2020年8月に頂いた御朱印(月替/見開)

2020年8月に頂いた月替御朱印のうち、見開サイズの御朱印はこちら。

花火、提灯、金魚、ヨーヨーと、夏祭を連想する御朱印です。「夏詣」の文字も書かれています。

限定御朱印情報

毎月、月替御朱印が登場します。

現在SNSやサイトなどでの告知はしていないようです。月替御朱印は毎月登場しているので、実際に伺ってどんなデザインなのか確認しましょう。

アクセス

住所 栃木県鹿沼市今宮町1692
電話番号 0289-62-2679
開門時間 24時間
御朱印受付時間 9:00〜16:00
駐車場 無料
最寄り駅からのアクセス 東武日光線「新鹿沼駅」より 徒歩15分
公式サイト ありません

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

鹿沼市には他にも「古峯神社」「瑞峯寺」「常楽寺」

同じ鹿沼市に古峯神社瑞峯寺、常楽寺があります。

山の中にある「出流山満願寺」

鹿沼市から車で少し移動すると坂東三十三観音の札所になっている出流山満願寺があります。

その他の栃木の神社仏閣まとめ

その他の栃木の神社仏閣をまとめた記事はこちら!

1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!

そんな人にバスツアーをオススメします!

人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!

中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜

バスツアーは神社仏閣&御朱印巡り好きさんとも繋がれるきっかけになりますよ〜

ちく

アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA