ども!ちく(@chikuchanko)です。
今回紹介するのは東京都世田谷区にある駒留八幡神社です!
大通りから1本道を入った場所にある八幡さまで、同じ世田谷区にある松陰神社の兼務社です。
早速紹介していきます!
▼松陰神社の記事はこちら
目次
神社の概要
- 御祭神:天照大神、応神天皇
- 御利益:開運厄除など
- 例大祭日:10月第3土日
- 創建:1308年
御由緒
北条左近太郎入道成願は、当時この地の領主で、あつく八幡大神を崇敬し、1308年、社殿を造営し、経筒を納め駒留八幡としてあがめたてまつった。その後世田谷城主 吉良頼康は、その子の追福のため、八幡宮に一社相殿として祀り若宮八幡と称した。
※駒留八幡神社 境内にある看板より一部抜粋
実際の様子
鳥居と手水舎
神社の鳥居はこちら。右手に社号標があります。
1つ目の鳥居をくぐり、まっすぐ進んでいくと階段の先にもう1つ鳥居があります。
2つ目の鳥居の先、左手に手水舎があります。
狛犬と拝殿と境内社
参道を進んでいくと途中、狛犬がいます。
そして参道のつきあたりにある拝殿はこちら。
こちらへ参拝させて頂きました!
拝殿の左手に大きな鳥居があります。この鳥居の先、右手には戦没者慰霊碑、左手には稲荷社があります。
御朱印
御朱印は拝殿の右手にある社務所で頂くことが出来ます。
今回頂いた御朱印
今回頂いた御朱印はこちら。
初穂料は300円。
丁寧な字で墨書されている御朱印を拝受しました!
限定御朱印情報
こちらの神社では限定御朱印は登場しません。
アクセス
住所 | 東京都世田谷区上馬5-35-3 |
電話番号 | 03-3410-5933 |
開門時間 | 24時間 |
御朱印受付時間 | 9:00〜17:00 ※社務所がお休みの日があります |
駐車場 | なし |
最寄り駅からのアクセス | 東急世田谷線「若林駅」より 徒歩9分 |
公式サイト | こちら |
合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報
近くにある「感応寺」
少し歩いたところに感応寺があります。
その他の世田谷区の神社仏閣記事はこちら
他の世田谷区の寺社をまとめた記事はこちら!
その他の東京の神社仏閣まとめ
その他の東京の神社仏閣をまとめた記事はこちらの3つ!
1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!
そんな人にバスツアーをオススメします!
人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!
中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜
ちく
アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!
広告
にほんブログ村