【新宿区】桝箕稲荷神社へ行ってきた【東京の神社】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

今回紹介するのは東京都新宿区にある桝箕ますみ稲荷神社です!

大通りから1本道を入った場所にあるお稲荷さんです。

 

早速紹介していきます!

神社の概要

  • 御祭神:宇迦能御魂神
  • 合殿神:猿田彦命大宮
  • 御利益:五穀豊穣、家内安全、商売繫盛、無病息災など
  • 例大祭日:1月、5月、9月それぞれの第2日曜日
  • 創建:不詳

御由緒

当社では昔、真須美稲荷と言われ明るく澄み渡り暗きを照らすと言い伝えられ五穀を司る神社であり江戸時代当社の周囲は御手先組の屋敷が有り幕府よりこの場所が御賜米の配分など行われ、いつの頃か桝箕の文字を用いられるようになったと伝えられています。

昔のしゃでっは惜しくも戦災によって消失致しましたが、戦後氏子・町内各位の献身的なご協力と御奉納によりまして昭和23年11月に仮社殿が造営され、昭和25年に仮社務所が出来ました。尚昭和29年に仮社務所を増築し、昭和34年5月に御社殿が立派に完成し、昭和36年6月には社務所の改築と神楽殿が完成しました。

町の守護神として古来より人々の信仰集め、今日桝箕稲荷神社崇敬保存会によって運営管理されております。

 

※境内にある看板より一部抜粋

実際の様子

まず最初の石造の鳥居があります。

先へ進むと朱色の鳥居をくぐったすぐ先に拝殿があります。

こちらへ参拝させて頂きました!

御朱印

御朱印は拝殿に書置が用意されています。

このように書置が用意されているので初穂料をお賽銭箱へ納めて拝受しましょう。

今回頂いた御朱印

今回頂いた御朱印はこちら。

初穂料は200円。

 

稲穂がモチーフになっている社印や狐の印が特徴の御朱印です。参拝の文字の下にある「SUMMER」の印の部分を見ると、春夏秋冬でこの印が変わることがわかります。

限定御朱印情報

季節に合わせて限定御朱印が登場します。

御朱印の印の一部が季節によって変わります。

アクセス

住所 東京都新宿区四谷坂町10-5
電話番号 なし
開門時間 24時間
御朱印受付時間 24時間 ※拝殿に書置が用意されている為
駐車場 無料
最寄り駅からのアクセス 都営新宿線「曙橋駅」より 徒歩6分

JR総武線・中央線/東京メトロ丸ノ内線・南北線「四ツ谷駅」より 徒歩10分

公式サイト ありません

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

その他の新宿区の神社仏閣記事はこちら

その他の新宿区の神社仏閣はこちらをチェック!

その他の東京の神社仏閣まとめ

その他の東京の神社仏閣をまとめた記事はこちらの3つ!

1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!

そんな人にバスツアーをオススメします!

人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!

中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜

バスツアーは神社仏閣&御朱印巡り好きさんとも繋がれるきっかけになりますよ〜

ちく

アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA