【横須賀】大津諏訪神社へ行ってきた【神奈川の神社】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

今回紹介するのは神奈川県横須賀市にある大津諏訪神社です!

横須賀市内にはいくつか諏訪神社があるのですが、そのうち大津町の鎮守になっている神社です。

 

早速紹介していきます!

神社の概要

  • 御祭神:建御名方命
  • 合祀神:天照大御神、白山比売命、倉稲魂命、大己貴命、菅原道真公、三浦義村公、素戔嗚尊
  • 御利益:諸願成就
  • 例大祭日:8月27日直近の土日
  • 創建:824年

御由緒

古来より「大津」はその名の示す通り、幕府の置かれた鎌倉や江戸に出入りする物資を中継する湊として東京湾を臨む渡し場の役割を担ってきたと思われます。この地は古代にあっては房総への渡津、中世には半島を跋扈ばっこした三浦一族の衣笠の荘の配下、演習場や学校、関係施設が立ち並び、その一翼を担っていました。いつの時代においても脇役的な役割ではありましたが「つなぎ役」として重要な位置を占めていました。

その時代の趨勢すうせいを見守ってきた祖神様おやかみさまこそ「大津のおすわさま」と親しみを込めて呼ばれている当神社です。824年、信濃国の諏訪大社の御分霊を勧請したのがその嚆矢こうしとされています。

 

※大津諏訪神社 リーフレットより一部抜粋

実際の様子

鳥居と参道にいる親子狛犬

神社の鳥居はこちら。

右手に社号標があり、合わせて灯籠が並んでいる様子が特徴的です。

鳥居をくぐった先、すぐの場所にある獅子岩にはそれぞれ親子狛犬がいます。

鳥居の先、右手にある芝生広場の先には藤棚の下に休憩所があったり、畑があります。

余談ですが、左手は駐車場になっています。

参道と手水舎と狛犬

参道をまっすぐ進んで行きましょう。石灯籠に竹筒が括り付けられている様子が珍しいですねぇ

参道途中、左手に手水舎があります。

こちらで手を清め、先へ進んでいくと狛犬がいます。

参道は途中から階段になっていて、その上に拝殿が見えています。

階段を上りきった先にも狛犬がいました!

拝殿と境内社

こちらが大津諏訪神社の拝殿です。

こちらへ参拝させて頂きました!

拝殿前から見た景色

拝殿の右手には境内社の1つである金刀比羅神社(琴平神社)があります。

拝殿の右手には稲荷神社があります。

御朱印

御朱印は参道途中、右手にある授与所で頂くことが出来ます。

今回頂いた御朱印

今回頂いた御朱印はこちら。

初穂料は300円。

 

神社名が中央に書かれている御朱印です。珍しい形の梶の葉紋が押されているのも特徴的だなぁと思いました!

限定御朱印情報

こちらの神社では限定御朱印は登場しません。

アクセス

住所 神奈川県横須賀市大津町4-22-22
電話番号 046-836-3570
開門時間 24時間
御朱印受付時間 9:00〜17:00
駐車場 無料
最寄り駅からのアクセス 京急久里浜線「新大津駅」より 徒歩5分

京急浦賀線「京急大津駅」より 徒歩10分

公式サイト こちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

横須賀にある「諏訪神社」「諏訪大神社」「走水神社」「鴨居八幡神社」「東叶神社」「西叶神社」「久里浜八幡神社」「久里浜天神社」「武山不動院」「浄楽寺」「雷神社」

同じ横須賀市に諏訪神社、諏訪大神社、走水神社、鴨居八幡神社、東叶神社、久里浜八幡神社、久里浜天神社、武山不動院、浄楽寺、雷神社があります。

その他の「鎌倉周辺」の神社仏閣まとめ

その他の鎌倉やその周辺の神社仏閣情報をまとめた記事はこちら!

その他の神奈川の神社仏閣まとめ

その他の神奈川の神社仏閣をまとめた記事はこちらの2つ!

1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!

そんな人にバスツアーをオススメします!

人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!

中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜

バスツアーは神社仏閣&御朱印巡り好きさんとも繋がれるきっかけになりますよ〜

ちく

アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA