【金沢】境内にステンドグラス?!昼と夜の尾山神社の魅力を紹介!【石川の神社】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

今回紹介するのは、石川県金沢市にある尾山おやま神社です!

金沢駅周辺の神社の中でも、規模が大きく立派なこの神社、その魅力は、神社なのにステンドグラスが綺麗な教会のような建物がある所です。

そんな尾山神社に祀られているのは、前田利家公とその妻まつ

この土地の歴史からは欠かせない人物です。

 

その他にも、素敵なところがいっぱいあるので紹介していきたいと思います!

神社の概要

  • 御祭神:前田利家公、まつ
  • 御利益:縁むすび
  • 例大祭日:4月27日
  • 創建:1873年

御由緒

慶長4年(1599)閏3月3日、利家公が薨去します。その後、二代利長公は、利家公を仰ぎ神として祀ろうとしました。しかし、当時、前田家は、なんといっても外様大名の立場です。徳川幕府の許可なくして、勝手なことはできません。利長公とて、徳川幕府をはばかり、公然と神社創建に踏み切ることができませんでした。

そこで利長公は、守護神としていた物部八幡宮ならびに榊葉神明宮を遷座する名目で、卯辰山麓に社殿を建立し、利家公の神霊を合祀しました。これが、卯辰八幡宮です。むろん藩あげて、厚く祭儀を執り行い、尊崇しました。

ちなみに、物部八幡宮は、もと東海老坂村の鎮座です。利長公が、越中国の守山城におられたとき、守護神としていました。榊葉神明宮は、もと越中国阿尾の鎮座です。

 

※公式サイトより引用

実際の様子

拝殿とその周辺(昼)

今回は、昼と夜の2回、この神社へ行ってきたので、まずは昼の尾山神社から紹介していきます。

 

尾山神社の正面。

鳥居の奥にある建物が、この神社のチェックポイントの建物です。

 

拝殿の写真。

こちらへ参拝させていただきました。

綺麗な青空のもとの参拝、最近出かける時は、割と曇りの日が多かったので、良かったです。

 

こちらは拝殿のお賽銭箱隣にあるおみくじです。

男みくじと女みくじがあります。

1つ200円で、中にはおみくじと共に、漢字一文字が書かれた根付が入っています。

 

この像は、前田利家の像。

かつてこの土地をおさめていた戦国大名です。

この像が背中に背負っているものは、鉄砲避けだそうです。

新緑が綺麗な場所(昼)

この神社の境内は、自然を感じるところもいっぱいあります。

まずはこちらの摂社です。

名前は金谷神社。

歴代の藩主を祀った神社だそうです。

苔むした灯篭や鳥居が、良い雰囲気ですね。

 

境内には、池もあります。

小さな噴水の側で、鴨が涼んでいました。

ここは鯉も泳いでいますが、餌は売っていなかったので、あげることができないようです。

 

先ほどの金谷神社の灯篭。

色が変わり始めた葉っぱと一緒に撮影してみました。

風情がありますねぇ。

 

こちらは、上から水が流れてきていて、小さな滝になっていました。

尾山神社周辺は、特にビルなどが多かったのですが、ここは自然豊かで周りとは異なる雰囲気でした。

夜の尾山神社

泊まったホテルがここに近かったので、夜も行ってきました!

 

夜は全く雰囲気の違う神社です。

自然と触れ合うとわけでなく、ライトアップを楽しんでいました。

 

遠目で見ると本当に教会があるのかな?と思うレベル。

近くで見ると、手前に鳥居があるので、神社だと言うことがわかります。

 

ステンドグラスが綺麗にライトアップされていますね。

昼の明るかった時と建物の雰囲気が全く違います。

 

夜も参拝しようと思い、まず手水舎へ向かったのですが、手水舎に水がなかったので、手を清めることが出来ないようになっていました。

 

こちらの写真は夜の尾山神社拝殿。

お昼の明るかった時間と雰囲気が全然違いますよね。

 

お昼に行くと、人で賑わっていた境内は、夜になると静かで更に落ち着いた雰囲気を感じることが出来ました。

御朱印

御朱印は拝殿の左手にある授与所で頂くことが出来ます。

今回頂いた御朱印

今回頂いた御朱印はこちらです。

初穂料は300円。

 

御朱印帳を預ける際、番号札を渡されるので、呼ばれるのを近くで待つようになっています。

 

右下に、花火の印がありますが、こちらは月替わりの印だそうで、月ごとにここのイラストが変わるそうです。

限定御朱印情報

毎月、月替り御朱印が登場します。

アクセス

住所 石川県金沢市尾山町11-1
電話番号 076-231-7210
開門時間 24時間
御朱印受付時間 8:30〜18:00
駐車場 無料
最寄り駅からのアクセス 駅から遠いので車やバスで行くのがおすすめです
公式サイト こちら

その他の金沢の観光情報はこちら!

金沢へ行ったのは旅行の時です。この時の記事はいくつかにまとめてあるので、ぜひ金沢観光の際はこちらをチェックしてみて下さい!

▼兼六園

▼兼六園周辺の神社巡り(石浦神社/金澤神社/尾崎神社)

▼金沢城公園

▼宇多須神社

▼ひがし茶屋街

▼にし茶屋街

▼主計町茶屋街

▼近江町市場とその周辺

▼長町武家屋敷跡

▼寺町寺院群

▼金沢観光まとめ

アマゾンで本を購入して調べるのもオススメ!

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA