ども!ちく(@chikuchanko)です。
今回紹介するのは栃木県小山市にある高椅神社です!
料理の神様を祀る珍しい神社として、地元だけではなく、料理を上達したい人がたくさん訪れる神社なんですよ~
ちく
早速紹介していきます!
目次
神社の概要
- 御祭神:磐鹿六雁命、国常立尊、天鏡尊、天萬尊
- 御利益:料理上達、調理守護
- 例大祭日:10月第1土曜日
- 創建:111年
御由緒
社伝によると、景行天皇41年、日本武尊が東征の際に当地で国常立尊・天鏡尊・天萬尊を勧請し、戦勝を祈願したのが起源である。景行天皇が、日本武尊の東征の戦跡を巡視された際、膳臣であった磐鹿六雁命は老齢のため帝の許しを得てこの地に留まった。 天武天皇12年、当地を支配した磐鹿六雁命の末裔高橋氏が高橋朝臣の姓を授けられ、その年、当社に祖神・磐鹿六雁命を合祀して高椅神社と称した。
長元2年、境内に井戸を掘ったところ大きな鯉が出たので、これを都に報告したところ、時の後一条天皇は誠に霊異なことであるとして「日本一社禁鯉宮」の勅額を授けた。以来、当社氏子は鯉を食べず、鯉の絵が描かれた器は使わず、5月にこいのぼりも立てない。このことから当社には鯉の明神の別名がある。
実際の様子
参道と御神木
神社の入口はこちら。
大きな2つの石灯籠の間に参道がまっすぐ続いています。
たくさんの灯籠が並ぶ参道です。この先を進んでいきましょう。
参道の途中に夫婦御神木があります。
鳥居と隋神門と手水舎
参道を進んでいくと灯籠の先に大きな隋神門があります。
この隋神門の手前、右側に手水舎があります。
隋神門の前に鳥居もありますねぇ。
鳥居と隋神門、どちらもくぐって進みましょう~
拝殿と狛犬とその周辺
隋神門をくぐった先に拝殿があります。
こちらへ参拝させて頂きました!
狛犬もいましたよ~!
拝殿の右手には境内社があります。
他にも包丁塚のような石もありました!
御朱印
御朱印は宮司さんへ連絡をすると頂くことが出来ます。
限定御朱印情報
こちらの神社では限定御朱印は登場しません。
アクセス
住所 | 栃木県小山市大字高椅702 |
電話番号 | 0285-49-0159 |
開門時間 | 24時間 |
御朱印受付時間 | 9:00〜17:00 |
駐車場 | 無料 |
最寄り駅からのアクセス | 最寄り駅から離れているので車で行くのがオススメです |
公式サイト | ありません |
合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報
小山にある「間々田八幡宮」「網戸神社」「須賀神社」「泉龍寺」「安房神社」
同じ小山市に御朱印が話題の間々田八幡宮や網戸神社があります。
他にも小山市には須賀神社、泉龍寺(乙女不動尊)や安房神社があります。
その他の栃木の神社仏閣まとめ
その他の栃木の神社仏閣をまとめた記事はこちら!
1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!
そんな人にバスツアーをオススメします!
人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!
中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜
ちく
アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!
広告
にほんブログ村