ども!ちく(@chikuchanko)です。
今回紹介するのは埼玉県蕨市にある塚越稲荷神社(@tsukagoshiinari)です!
京都にある伏見稲荷大社の御分霊を祀るお稲荷さんで、普段は無人の神社で、地元のボランティアなどの方々が管理しています。境内にお寺のお堂があったり、御朱印が話題になっている神社なんですよ〜!
早速紹介していきます!
▼京都 伏見稲荷大社の記事はこちら
目次
神社の概要
- 御祭神:宇迦之御魂命
- 御利益:五穀豊穣、商売繫盛など
- 例大祭日:初午の日
- 創建:明応時代
御由緒
実際の様子
鳥居と参道と狛狐
神社の入口はこちら。社号標の先に参道が続いています。
朱色の鳥居をくぐると、大きな灯籠が並ぶ参道が更に続いています。
その途中、狛狐の像がありました。
参道途中、右手には手水舎があります。龍やカエルの像がある手水舎です。
竹筒から流れる水で手を清めましょう。右のほうに白いパン粉のようなもの?が置いてありました。これは野鳥たちに向けたご飯のようで、時折スズメやカラスが食べに来ていました。
参道をまっすぐ進んで行くと鳥居の先に階段があります。
階段の先に塚越稲荷神社の拝殿があるので、進んで行きましょう。
階段の途中にも狛狐の姿がありました!たまたま近くにあったみかんと一緒に写してみましたよ~!!
拝殿やその他の境内のたくさんの見どころ
こちらが塚越稲荷神社の拝殿です!
こちらへ参拝させて頂きました!
参道途中、左手に境内社である機神社があります。
蕨は双子織と言う織物が有名で、それにちなんでここに祀られています。
元は徳川家康公を勧請し祀っている東照宮でもあることから、機神社の右側には見ざる聞かざる言わざるの三猿の彫刻もあるんですよ~!
場所は変わり、拝殿へ続く階段の左手のあたり。
ここには力石があります。
拝殿の左手には定正寺があります。神仏習合の名残で、神社の境内地にお寺の本堂があるのです。こちらは足立坂東三十三観音や足立八十八ヶ所の札所になっています。特に三十三観音は結願の33番札所で、巡礼で訪れる方もいるそうです。
御本尊は正観音菩薩さまで、非公開の仏像となっています。
お寺の左手前には塚越地蔵尊が祀られています。
御朱印
御朱印は境内左手の方にある社務所で頂くことが出来ます。
対応日が決まっており、原則 毎月1日と15日、土日祝日のみの対応です。それ以外の日は無人なので御朱印受付はしていません。
御朱印の種類も豊富にあるので、希望のものを選んで拝受しましょう。
今回頂いた御朱印
今回頂いた御朱印はこちら。
初穂料は600円。
狐の印だけでなく、竹やたけのこの印が押されている2022年3月の限定御朱印です。
限定御朱印情報
毎月、月替御朱印が登場します。
最新情報は公式Twitter(@tsukagoshiinari)をチェック!
アクセス
住所 | 埼玉県蕨市塚越3-2-19 |
電話番号 | なし |
開門時間 | 24時間 |
御朱印受付時間 | 毎月1日・15日と土日祝の10:00〜16:30 |
駐車場 | 無料 |
最寄り駅からのアクセス | JR京浜東北線「蕨駅」東口より 徒歩10分 |
公式サイト | こちら |
合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報
蕨市にある「剣神社」「和楽備神社」
同じ蕨市に剣神社、和楽備神社があります。
その他の埼玉の神社仏閣まとめ
その他の埼玉の神社仏閣をまとめた記事はこちら!
1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!
そんな人にバスツアーをオススメします!
人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!
中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜
ちく
アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!
広告
にほんブログ村