【本庄】日本神社へ行ってきた【埼玉の神社】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

今回紹介するのは埼玉県本庄市にある日本神社です!

日本で唯一、神社名に日本と名がつく神社です。

 

早速紹介していきます!

神社の概要

  • 御祭神:神武天皇
  • 御利益:武運長久、国土守護、災難除け
  • 例大祭日:10月17日
  • 創建:791年

御由緒

当社は、西小平の中央にある小高い山の頂に鎮座する。社伝によると、791年に坂上田村麻呂が蝦夷平定の途次当地に立ち寄り、神武天皇を祀って戦勝を祈願し、無事平定の後に社殿を建立したのが始まりで、当社は神武神社と称していたという。

明治5年に東小平の石神神社が村社に列したが、当社は無格社とされた。「西小平にも石神神社に匹敵する大きな神社が欲しい」との地元の強い要望から、明治7年に西小平の各地に鎮座する稲荷神社・桜木神社・黒石神社・駒形神社・石神社・山神社の6つの無各社を、王政復古という当時の時流により、神武天皇を祀る当社に合祀したという。それ以来、地元では当社を「合社様」と呼び、当社の鎮座する山を合社山と呼んだが、同十四年に社名を日本神社と改めた。

 

※日本神社 境内にある看板より一部抜粋

実際の様子

神社へ続く長閑な山道

日本神社入口と書かれているこちらが神社へ続く目印です。隣に新井商店と言う建物があります。駐車場は新井商店と同じ道路沿いを少し先へ進むと、道路を挟んで向かい側にあります。駐車場も看板があるのでわかりやすいです。

こちらの田舎道を進んだ先に日本神社があります。この先の道は車で通ることは出来ないので、駐車場に車を停めて進みましょう。

まっすぐ進んでいくと草木に囲まれた道になります。

参道には日本神社の旗が並んでいるのでわかりやすいです。ゆるやかな坂道から、階段になっていきます。

鳥居と手水舎

階段を一番上に鳥居があります。鳥居の先に見えているのが拝殿です。

鳥居をくぐるとすぐ左手に手水舎があります。

拝殿と青いだるまと狛犬

こちらが拝殿です。

こちらへ参拝させて頂きました!

日本神社では拝殿前のパネルだけでなく、授与品にも青いだるまがいるのが特徴です。これは日本神社と言う神社の名前にちなんで、サッカー日本代表チームをはじめ、オリンピック代表選手など様々なスポーツ選手や団体が必勝祈願祭をおこない、必勝だるまを拝受することにちなんで人気を博しているためです。

日本神社の青いだるまの授与品は同じ埼玉県本庄市にある東石清水八幡神社で拝受可能です。

▼東石清水八幡神社の記事はこちら

拝殿の前には立派な狛犬がいます。

境内社と神楽殿

拝殿の両脇にはたくさんの境内社が並んでいます。

拝殿の右手には琴平神社、黒石神社、稲荷神社などが並んでいます。

 

拝殿の左手には石神神社、天神社、白山神社などが並んでいます。

拝殿の左手前には神楽殿があります。

御朱印

御朱印は同じ本庄市にある東石清水八幡神社で頂くことが出来ます。

以前は参道前にあった新井商店でも授与していましたが、新井商店は既に閉店しています。

▼東石清水八幡神社の記事はこちら

今回頂いた御朱印

今回頂いた御朱印はこちら。

初穂料は300円。

 

日本唯一の社と書かれた印とだるまの印が特徴の御朱印です。

限定御朱印情報

1月1日から1月31日まで正月限定御朱印が登場します。

アクセス

住所 埼玉県本庄市児玉町小平1578
電話番号 ありません
開門時間 24時間
御朱印受付時間 9:00〜17:00 ※御朱印の授与は東岩清水八幡神社でおこなっています
駐車場 無料
最寄り駅からのアクセス 最寄駅から離れているので車で行くのがおすすめです
公式サイト ありません

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

本庄市にある「東岩清水八幡神社」「長泉寺」

同じ本庄市に東石清水八幡神社、藤の花の名所として知られる長泉寺があります。

その他の埼玉の神社仏閣まとめ

その他の埼玉の神社仏閣をまとめた記事はこちら!

1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!

そんな人にバスツアーをオススメします!

人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!

中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜

バスツアーは神社仏閣&御朱印巡り好きさんとも繋がれるきっかけになりますよ〜

ちく

アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA